1000
2024/01/06 12:14
爆サイ.com 甲信越版

🦑 佐渡市雑談





NO.10236271

佐渡汽船がこんな状況なら
合計:
#3512023/04/10 15:10
>>343
だから首を洗ってまっていろってさ。

[匿名さん]

#3522023/04/12 07:38
使えない上層部のことは知らないが、使えないwi-hiをなんとかしてほしい。佐渡汽船のwi-hiを掴むとフリーズする。

[匿名さん]

#3532023/04/12 09:20
外国人客を呼び込もう
だが土地を買わせてはダメだぞ

[匿名さん]

#3542023/04/12 09:54
>>352
先日、船を利用したがwi-hiが使えないというか、駄目なのは
諦めたが、後ろにあるイベントプラザに煖房が入っていたのは助かった。

[匿名さん]

#3552023/04/13 09:41
ぐれーからぶらっくへ

[匿名さん]

#3562023/04/13 11:47
フェリーの車両代
めちゃくちゃ高いよー
2度と載せない

[匿名さん]

#3572023/04/13 22:10
>>356
ご自由にどうぞ

[匿名さん]

#3582023/04/14 13:15
>>356
独占企業やから、高いんだよ😡

[匿名さん]

#3592023/04/14 13:35
和幸船舶のあぐに
どうなったの?

[匿名さん]

#3602023/04/14 14:02
自分で調べろ

[匿名さん]

#3612023/04/14 15:39
>>358
はよ佐渡市経営にして
国の補助金をこっちに回せ~

宿のインフィニティ改修なんぞいらん😡

[匿名さん]

#3622023/04/14 15:49
新潟窓口、声がスモール。

[匿名さん]

#3632023/04/15 14:50
いらない会社なら潰せば?

[匿名さん]

#3642023/04/15 15:04
>>363
what?

[匿名さん]

#3652023/04/15 18:09
インフィニティプールなんていらねえ!

[匿名さん]

#3662023/04/15 21:46
何それ

[匿名さん]

#3672023/04/15 21:58
佐渡航路廃止でよくね?
用事がある人はたらい舟でよくね?

[匿名さん]

#3682023/04/15 22:52
佐渡汽船って
親子で働いてる方って多いんですか?
良い人材なら身内入社でも良いが…
どうですか?コネの方??見てませんかねww

[匿名さん]

#3692023/04/16 04:34
全てが当たり前と思ってるアホな島民相手に佐渡汽船の皆さん有難う御座います。

[匿名さん]

#3702023/04/16 06:22
>>369
理解出来る当たり前なら良いのですが
それが無いと難しいです。

[匿名さん]

#3712023/04/16 07:00
何言ってんの

[匿名さん]

#3722023/04/16 08:36
窓口カウンターも電話も接客はとても良いと思いますが、時々窓口でキレてる客がいるんですよね。事情はよくわかりませんけど。

[匿名さん]

#3732023/04/16 08:46
>>367
わしはいつも瞬間移動だけどな

[匿名さん]

#3742023/04/16 08:50
大体度人老害キレる馬鹿のせいが殆どだよ。

[匿名さん]

#3752023/04/16 09:07
佐渡航路なんていらんぞ!佐渡島なんて北朝鮮同様だろ?そこは日本か?

[匿名さん]

#3762023/04/16 09:54
>>375
朝からどうした??
祭りの酒で頭痛いのか?

[匿名さん]

#3772023/04/16 09:54
たらい舟で行き来するから大丈夫

[匿名さん]

#3782023/04/16 10:46
>>377
だよなw

[匿名さん]

#3792023/04/16 11:08
佐渡汽船も民間になり、県も美味しい部分が
無くなり、厳しいだろうな。

[匿名さん]

#3802023/04/16 11:36
>>375
お前は中国工作員か?

[匿名さん]

#3812023/04/16 11:46
佐渡って人口2000人くらいだろ?

[匿名さん]

#3822023/04/16 11:59
>>381
くくれ

[匿名さん]

#3832023/04/16 12:31
>>381
まともなのそれくらい居たらいいなーてな感じですね。

[匿名さん]

#3842023/04/16 22:50
佐渡汽船と関係なくね?土人スレでやってくれw

[匿名さん]

#3852023/04/16 23:09
>>381
アホそんなにいねえよ
800人だよ
スーパーもねえから自給自足

[匿名さん]

#3862023/04/18 02:20
くるよくるよ

[匿名さん]

#3872023/04/18 12:36
小木港フェリー就航に期待ワクワク😀

[匿名さん]

#3882023/04/18 14:35
ボロ船なんでしょ?

[匿名さん]

#3892023/04/18 16:27
>>388
まぁね

[匿名さん]

#3902023/04/18 17:49
>>388
何言ってんだよ!
最高の塗装を施した船だぞ。

[匿名さん]

#3912023/04/18 17:59
>>387
小木航路は島民だけの利用では黒字はもちろん
航路維持さえも危ない。
やはり、来島して頂ける観光客中心のダイヤを
組んで、収益を上げるべきだと考える。

[匿名さん]

#3922023/04/18 21:51
>>390
外見よくしても中身は中古やし

[匿名さん]

#3932023/04/18 22:27
>>392
SDGsだから中古でいいじゃん

[匿名さん]

#3942023/04/18 22:34
>>393
中古がダメとは言ってないよ
SDGsなんて関係無しに新造する金がないだけやん

[匿名さん]

#3952023/04/19 02:19
>>394
当たり前のことをいうなよ w
大人の世界では言わない約束事だよ ww

[匿名さん]

#3962023/04/19 06:36
>>394
お金が無いのは、勿論、赤字航路で
将来も黒字どころか、航路廃止もあり得るのに
新造船なんて無理。

[匿名さん]

#3972023/04/19 08:12
>>396
金も出さない貧乏人が文句ばかり言ってるw 良くも悪くも貧乏人の島民が招いた結果だとなぜ思わない?もっと島民が努力してたらデカい新造船入ってただろうになww

[匿名さん]

#3982023/04/19 12:28
>>397
新造船のたびに島民一人一人から出資させるのかい?
1口いくらか知らないけど、出資者に対する割引によっては出してもいいかな?株は当面だめだろうし。

[匿名さん]

#3992023/04/19 12:40
>>397ある意味世論、本当そう思う。

[匿名さん]

#4002023/04/19 12:44
目先の金、カネしか見えてなくて
一部を除いて観光努力をしてこなかった
結果・・・観光客激減

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL