1000
2023/06/29 02:55
爆サイ.com 甲信越版

🦑 佐渡市雑談





NO.7986668

農協職員について2
合計:
#5512021/04/21 03:49
やりマンにお世話になっております

[匿名さん]

#5522021/04/21 05:51
>>551
独身?既婚?

[匿名さん]

#5532021/04/22 23:36
どこのやりマン?

[匿名さん]

#5542021/04/22 23:47
>>550
農協だけじゃないよ。佐渡だもの。

[匿名さん]

#5552021/04/23 08:32
しょうがないよ。
都会ではアルバイトにも社員教育をするが、多分佐渡ではその様な事は
しないと思おう。しても、理解できない実践出来ないレベルを採用。

[匿名さん]

#5562021/04/23 08:48
必要最低限でしか利用しない。利用する部門は決まってるし、利用する職員も決まってる。

[匿名さん]

#5572021/04/23 19:26
>>545
ル・レクチェもあるでよ

[匿名さん]

#5582021/04/23 19:35
>>557
JA羽茂は、単独経営だもんな。
JA佐渡は、大きくなりすぎたのかな?

[匿名さん]

#5592021/04/23 19:36
>>558
いや個人差がありすぎる 使える人とそうでない人との

[匿名さん]

#5602021/04/23 19:41
>>559
だよねー。如実に感じるわ…。使えるの2割くらいだろ。

[匿名さん]

#5612021/04/23 19:58
私はJAさんから育てて頂きました。

お陰様で、強く生きる事を学びました。

[匿名さん]

#5622021/04/23 21:16
腐れ縁カップル

[匿名さん]

#5632021/04/25 07:33
>>545
柿が売れなくなったら真っ逆さまってことか?

[匿名さん]

#5642021/04/25 07:52
羽茂の柿は美味しいの?

[匿名さん]

#5652021/04/25 08:00
羽茂には、JA羽茂があるしJA羽茂の組合員じゃないの?
羽茂の人でJA佐渡の職員って、何か矛盾しているような…。

[匿名さん]

#5662021/04/25 08:19
>>565
それを言わないのが大人の優しさ。

[匿名さん]

#5672021/04/25 08:59
世の中、何でもありって事だ
だから、いろいろと捻れているんだね
思考も倫理も

[匿名さん]

#5682021/04/25 09:13
>>536
居るねぇ、まさに直属上司に。仕事の仕方教えても全く手法を真似ない身勝手に動いた挙句大失敗。そんなゆとり世代に 新米の頃~今もどれだけ困らされてる事か。普通に名前呼んだだけで上司に叱られるくらいならもう何が起きても世話しませんよと言いたくなるわ。

[匿名さん]

#5692021/04/25 09:17
>>549
ほんとほんと。可愛い子は全員既婚者。部数は全員売れ残りの独身ばかり。だから男は島外で探すしかないという羽目になる。

[匿名さん]

#5702021/04/25 09:27
>>565
いずれ合併だよ

[匿名さん]

#5712021/04/25 10:57
>>569
可愛い子も、いないけどな。

[匿名さん]

#5722021/04/25 11:00
佐渡は訳あり女が多いから、可愛いから、独身だから、って手を出すと痛い目に合う。異性関係、家庭環境、マジでヤバい。農協とは関係ないが…。

[匿名さん]

#5732021/04/25 11:29
>>569
それは失礼です。訳あって独り身の方もいるし、島外で婿探しなんて大きなお世話ですよ。

[匿名さん]

#5742021/04/25 11:46
最終的には、職員同士くっつくから余計な心配ご無用ですよ。そういう職場じゃないですか…。

[匿名さん]

#5752021/04/25 12:08
変な宗教に入ってるのいるから気をつけろ

[匿名さん]

#5762021/04/25 12:15
>>572

訳ありの女も多いね。

小学校では昔みたいな「父親学級」なんか今は出来ないよ。

クラスの3分の1が子連れのシングルママばかり・・・。

[匿名さん]

#5772021/04/25 12:55
>>575
男?女?

[匿名さん]

#5782021/04/25 13:01
女だよ

[匿名さん]

#5792021/04/25 13:11
ヤンキー崩れでしょ?

[匿名さん]

#5802021/04/25 13:44
>>578
独身?

[匿名さん]

#5812021/04/25 20:07
>>576
シングルママは何で再婚しないの
①1回目で懲りた
②子供が再婚に反対する
③男が子持ちの女性との結婚を避ける
④シングルの方が気楽

どれ?

[匿名さん]

#5822021/04/25 20:31


[匿名さん]

#5832021/04/25 20:34
てか、再婚したいの?

[匿名さん]

#5842021/04/25 20:39
誰かを見下す事で相対的に自分に価値があると感じたい輩が選びがちな答えが③
シングルでも再婚できる人もいるという「人による」という現実を見たくないのである
離婚という社会的マイナス要因とされる状況になったにも関わらず再婚しているという、人間的魅力に差をつけられてるとコンプレックスを強く感じているのであろう事は想像に容易い
このように人を蔑む事でしか自己の存在価値、意義を見いだせない者こそ、真に哀れな人間なのだ

[匿名さん]

#5852021/04/25 20:46
女は、若い20代以外は皆結婚してるでしょ
40過ぎて独身は、農協にはいないでしょ
主婦してるイメージが強い

[匿名さん]

#5862021/04/27 09:00
電話の応対悪すぎだわ、何だ?このBBA…。

[匿名さん]

#5872021/04/27 10:52
宗教にハマってる女?

[匿名さん]

#5882021/04/27 22:52
>>587
なんの宗教?

[匿名さん]

#5892021/05/01 06:12
JAの農機職員って生意気なヤツいるよね。客にタメ口。年上にもタメ口。実際言われたんだよな。

[匿名さん]

#5902021/05/01 06:53
>>589
農機だけじゃねーけどな
たくさんいるわ、そんな職員
まず、挨拶すらできない(笑)

[匿名さん]

#5912021/05/01 07:02
農機とかはビジネスマナーできない奴ばかりだから

[匿名さん]

#5922021/05/01 08:14
>>591
礼儀と言うか、接客サービスを知らない人達ですから
期待しない方がいいと。

[匿名さん]

#5932021/05/01 08:16
やっぱ農協(笑)

[匿名さん]

#5942021/05/01 09:10
農機の事務の女も対応悪い。
いきなりキレるし、ガシャン!って電話切るし、何だ?コイツ…って思った。

[匿名さん]

#5952021/05/05 23:44
やっぱ農協って言うと語弊があるな。
農機の担当職員な。農機。年上、年下の区別もできんだわさ
。自分が年下なのにタメ口で話してくるやつ、整備ができても人としては最低だよ。

[匿名さん]

#5962021/05/06 06:59
日本が誇る団体職員、その中でも佐渡農協はエリート集団

[匿名さん]

#5972021/05/06 08:04
>>596
どこが?
エリート集団なら、横領などしない。

[匿名さん]

#5982021/05/06 08:16
>>596
倍率から言えばJA羽茂。

[匿名さん]

#5992021/05/06 08:19
佐渡クオリティ

[匿名さん]

#6002021/05/12 06:36
窓口、BBAばかりで利用する気失せたな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL