1000
2022/04/19 17:40
爆サイ.com 甲信越版

🍰 飯田市雑談





NO.9833964

飯田コロナ⑧
合計:
👈️前スレ 飯田コロナ ⑦
飯田コロナ ⑨ 次スレ👉️
報告 閲覧数 739 レス数 1000

#3512022/03/04 09:28
レベル4になるかな?

[匿名さん]

#3522022/03/04 15:54
>>349レベル5歌ってよ

[匿名さん]

#3532022/03/04 16:22
どーせレベル4にするんだろ

[匿名さん]

#3542022/03/04 20:54
レベル5と県から発表、レベル4は木曽のみ

[匿名さん]

#3552022/03/04 21:33
あと2週間レベル5キープしてくれ

[匿名さん]

#3562022/03/08 16:58
3/8
飯田市 20
高森町 2

[匿名さん]

#3572022/03/08 17:03
集団感染の中学校って

[匿名さん]

#3582022/03/08 17:25
中途半端な発表って困るなぁ。

[匿名さん]

#3592022/03/08 18:43
7年に一度の祭りが方針転換、長野県飯田市「お練りまつり」新型コロナ感染レベル「5」でも開催へ

[匿名さん]

#3602022/03/08 18:51
本日20人。
それでもキャバクラに行くアホ共。

[匿名さん]

#3612022/03/08 19:42
中学は学年閉鎖
しかも中3
明日は高校受験なのにー
どうすんだろ

[匿名さん]

#3622022/03/08 20:10
>>361
どこ中学校?

[匿名さん]

#3632022/03/08 20:19
受験生かわいそうすぎる

[匿名さん]

#3642022/03/08 20:24
学年閉鎖の学校の子、受験どうなっちゃうの?

[匿名さん]

#3652022/03/08 21:33
>>364
特別措置が取られるかな。センター試験の時みたいに。
どこに中学?こうりょう?

[匿名さん]

#3662022/03/08 21:34
もう、風邪で良いのでは。

[匿名さん]

#3672022/03/08 22:16
お練りやるなら卒園式、卒業式、入学式、も人数制限なしでやってほしい。子供たちにとったらただの風邪じゃん。
重症化しやすい年寄りにうつしちゃいけないと思って行動に気をつけていたけれど、我慢したもん負けな気がするから若者達!遠慮しないで卒業祝いにディズニーランドにでも行ってこーい

[匿名さん]

#3682022/03/08 22:21
>>367
同感

[匿名さん]

#3692022/03/08 22:24
>>367
無知な、考えかたは理解不能

[匿名さん]

#3702022/03/08 22:28
市の施設使えないからクラブ活動もできないんだけど、お練り?
は?
7年後にできること今やらなくても良くない?

[匿名さん]

#3712022/03/08 23:03
受験の合否ってどうなるんだろう。
追試で合格しても不合格になっても、スッキリしないかも?

[匿名さん]

#3722022/03/08 23:38
>>370
市の提言箱に 子供たちは何もかも自粛してきているのにお練りの為には施設開放で練習?って感じに書いてる人いたけど、市からの回答クソだったよ。
お練りまつりは伝統行事だからやるんだってさ。

[匿名さん]

#3732022/03/09 00:56
お練りはなくてもいい!!またできる!でも子供の行事は奪わないで欲しい‼️いましか体験できない
行事たくさんある!

[匿名さん]

#374
投稿者により削除されました

#3752022/03/09 08:02
旭中で集団感染だってね
今日の入試、旭中の子は全員PCR検査うけるんだって

[匿名さん]

#3762022/03/09 12:30
>>373
私もそう思います。
子供の成長に伴う行事はどれも一生に一度しかない。
この先何度も開催できる伝統行事より大事だ。

[匿名さん]

#3772022/03/09 16:45
>>375
集団、修学旅行

[匿名さん]

#3782022/03/09 16:58
4月に修学旅行があります。
京都奈良って大丈夫なのー??
恐怖でしかありません。

[匿名さん]

#3792022/03/09 17:22
>>372
伝統なんか知るかよ
ジジイどもが伝統伝統うるせえんだわ
老害どもは黙ってろよ

今は令和だよ若者の意見を聞けコラ

[匿名さん]

#3802022/03/13 16:09
南信州圏域|レベル5 特別警報Ⅱ

感染が顕著に拡大している状態

[匿名さん]

#3812022/03/13 18:27
偏差値レベルですか?ランク?

[匿名さん]

#3822022/03/13 18:29
>>380
なんで上伊那・下伊那のように呼ばないの?

[匿名さん]

#3832022/03/13 21:14
レベル5

[匿名さん]

#3842022/03/13 22:16
>>382
下伊那圏域という区分がないから

[匿名さん]

#3852022/03/14 18:26
少なくなってきた

[匿名さん]

#3862022/03/14 23:38
ウクライナのこともありコロナ存在感なくなってきたよね
実家に東京から姉が来るらしいけど、泊るって言ってるけどどうなんだろ世間的に・・・
私はまだやめといてほしいけどなあ

[匿名さん]

#3872022/03/15 11:51
PCR検査受けてから来てって言ってみれば

[匿名さん]

#3882022/03/15 15:30
>>386来るなよ

[匿名さん]

#3892022/03/15 15:31
もう騒ぐな!

[匿名さん]

#3902022/03/15 18:10
今日もたくさん出ましたね

学生も帰ってきてるし、お練りやったらどうなるか一目瞭然だな

[匿名さん]

#3912022/03/15 20:11
>>386
お姉さんを俺の家に泊めてあげたい。

[匿名さん]

#3922022/03/15 20:12
今日は20人

[匿名さん]

#3932022/03/15 23:56
>>341
そんなのどんな祭りでも同じでしょ、行きたい人だけ行けばいいんです。興味がなければ行かなければいいだけです。後一応伝統はありますよ。県外の方が知らないだけで。あなたは県外の祭りの伝統とかいちいちわかりますか?お祭りは行きたい方だけ行けばいいので大丈夫ですよ。あなたは強制参加ではないのでね。安心してください。全然お祭りへの参加は強制されてません。コロナが収まるまで内職とかしてじっと家に居れば大丈夫ですから。

[匿名さん]

#3942022/03/16 00:19
うちの地域は強制なんだが

[匿名さん]

#3952022/03/16 00:23
強制で呼ばれるだけマシ
本当に悲しいのは誰からも呼ばれない必要とされてない存在w

[匿名さん]

#3962022/03/16 02:13
関係者のおなにぃ祭りw

[匿名さん]

#3972022/03/16 04:21
コロナも終息したし、お練り祭りを盛り上げていこう

[匿名さん]

#3982022/03/16 04:36
「収束:一定の状態に落ち着くこと」
「終息:物事が完全に終わること」
同音異義語…

[匿名さん]

#3992022/03/16 05:36
>>398
頭悪い人に言っても無駄

[匿名さん]

#4002022/03/16 06:34
お練り祭り行かない方がいいコロナ広がるから!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL