891
2023/10/25 07:54
爆サイ.com 甲信越版

🍡 飯山市雑談





NO.7313054

飯山高等学校
合計:
#1012019/07/22 00:10
今時ケーブルテレビ?ってどゆこと?
地元の祭りとか学校行事とか放送してくれてて
助かります

[匿名さん]

#1022019/07/22 00:14
>>101
無視しなよ。

[匿名さん]

#1032019/07/22 09:29
80歳近い大先輩が嬉しそうな顔をして、甲子園まで応援に行くと言っていた。

伝統校の重みを感じる。

実際、全身の飯山北高校から130年以上経つからね。

[匿名さん]

#1042019/07/22 09:45
前身 な

[匿名さん]

#1052019/07/22 10:30
寄付なんか絶対にしない
コジキどもが

[匿名さん]

#1062019/07/22 10:33
>>100
対戦相手が全てだよな

[匿名さん]

#1072019/07/22 11:37
>>96
冷静にみて勝たないから安心していい

[匿名さん]

#1082019/07/22 12:36
>>107
一回戦でプロ注目の佐々木率いる船戸と当たったら最悪だ

[匿名さん]

#1092019/07/22 12:48
>>108

心配するな。大船渡は決勝前に負けるから。

昨日投げすぎて二番手が打たれて負けます。

[匿名さん]

#1102019/07/22 13:26
>>109
本当なんだな?
本当なんだな?

[匿名さん]

#1112019/07/22 13:39
長野県代表だから勝ってほしいわ

[匿名さん]

#1122019/07/22 16:34
>>110
ヤベエ、今日延長で勝利。
子のままなら決勝で花巻東とあたる。

そこで負けるはずだけどな。まあ優勝しても飯山と当たる確率は低い。おそらく九州地方とあたるとおもうな。もしくは北関東。

[匿名さん]

#1132019/07/22 16:40
鳥取あたりだといいな

[匿名さん]

#1142019/07/22 17:41
>>113
鳥取に失礼だ、ボケ

[匿名さん]

#1152019/07/22 18:09
どこどこ当たっても相手は格上と思ってりゃ間違えない。

勝負は時の運、甲子園には魔物がいる、見方につければ勝てるさ。

[匿名さん]

#1162019/07/22 18:36
>>112
九州って強豪ばかりじゃねーかよ!

[匿名さん]

#1172019/07/22 18:40
>>115
見方

焦るな!
平常心でいけ!

[匿名さん]

#1182019/07/22 19:12
甲子園に出場しただけでも大したこと。勝ち負けは二の次。

甲子園では自分たちの野球が出来たら十分。

[匿名さん]

#1192019/07/22 19:56
頑張れ!

[匿名さん]

#1202019/07/22 20:16
>>113
鳥取は米子商業が甲子園の常連だろ?
あそこはなかなか強いぞ

[匿名さん]

#1212019/07/22 20:19
>>112
マジかよ!
佐々木は甲子園いけずに敗退でいいよ
無冠の帝王にさせとこう

[匿名さん]

#1222019/07/22 20:21
>>121
貴様が決めるな

[匿名さん]

#1232019/07/22 20:40
>>120
3回戦敗退が最高成績
あとは全て1回戦敗退
どこがなかなか強いんだよ?

[匿名さん]

#1242019/07/22 20:41
凱旋帰国

[匿名さん]

#1252019/07/22 21:40
高校周辺はお祭り騒ぎだな

[匿名さん]

#1262019/07/22 22:25
島根 鳥取は長野県と同等レベル。

でも1回戦突破で強くなっていくチームもあるから。

[匿名さん]

#1272019/07/22 22:29
>>123
わざわざ必死に調べたんだな!

かわいい奴w

[匿名さん]

#1282019/07/23 10:23
>>126
田舎の県で弱そうなとこはどこ?

[匿名さん]

#1292019/07/23 13:14
去年の秋田県立金足農業高校のように、注目されて欲しい。

[匿名さん]

#1302019/07/23 13:16
>>126
今年の飯山と弥生がまさにそれ。
勝ち進むにつれ、確実に私立校以上の実力をつけた。

[匿名さん]

#1312019/07/23 13:18
>>129
飯山音頭とかないの?
応援席で踊るとか

[匿名さん]

#1322019/07/23 13:42
弱いところと対戦出来ればなんて姑息な考え方はいらない。歴代の飯山北卒業の思いはそこじゃない。

優勝候補と対戦して撃沈すればいい。部員全員でひとつのボールに集中して必死に戦えば、結果なんて二の次。

ファンを感動させるのは勝敗ではなく、君たちの全力プレー。

[匿名さん]

#1332019/07/23 13:52
名もないところに負けるよりマジ名門高校と当たった方が注目される。

何が起きるかゲームが始まらないとわからない。


勝利つかみとれたらそれこそ注目の的。

[匿名さん]

#1342019/07/23 14:04
>>133
でもさ、一回戦でいきなり大阪桐蔭や智弁和歌山ならテンション下がるわw

[匿名さん]

#1352019/07/23 15:07
>>134

イチボッでもどこで負けても負けには変わらない。

昨年金足も決勝あんな大差が付いたろ。

どうせ当たるなら強い方が選手もプレッシャーないだろ。当たって砕けろさ。

番狂わせてことも0ではないんだぜ。

なめてかかってきたら面白いぜ。

[匿名さん]

#1362019/07/23 15:12
強豪高でも同じ日本人の高校生そんなに大差はない

[匿名さん]

#1372019/07/23 15:17
応援ブラスバンドは、
斑尾ジャズフェスティバルのジャズバンドにお願いしよう。

[匿名さん]

#1382019/07/23 15:29
>>136
過去の〇本工業・・・・

[匿名さん]

#1392019/07/23 16:06
照岡と南が母校と言うなら北は消滅でもいい
死んでもあの馬鹿とは同じ母校は心外

[匿名さん]

#1402019/07/23 16:23
照丘の定員の過半数にも満たなかったから南に吸収されて、またそこから南が定員割れをおこし始めたから、苦肉の策で北と合併したわけでしょ。

飯山北高校時代の校門には、いまだに長野県立飯山北高等学校とあるし、いきさつからしてもどこが母体かは一目瞭然。

[匿名さん]

#1412019/07/23 16:31
甲子園までにブラバンと
応援団の歌は何とかしよう。
全国の視聴者に初出場の
名も無き高校は
野球も応援団も
素晴らしいと言われるように
練習頑張って下さい。

[匿名さん]

#1422019/07/23 16:58
チューリップ帽必須だな!

[匿名さん]

#1432019/07/23 17:54
丁字屋さん食べ放題セールま〜だ〜

[匿名さん]

#1442019/07/23 18:57
応援の寄付をしようと思いますが、
窓口とか決まってますか?

まだならネットの時代だから、クラウドファウンディングなど始めてみたらどうでしょうか?

[匿名さん]

#1452019/07/23 19:51
県代表だから窓口あれば、寄付したいね。応援してます。

[匿名さん]

#1462019/07/23 20:19
>>144
お年寄りを騙す詐欺やる奴が現れるから駄目
学校へ直接行くのがいい

[匿名さん]

#1472019/07/23 20:26
>>140
何が言いたいのかな?
飯山高校は飯山市代表でいいんじゃない?
小さいこと言わない方がいいよ。

[匿名さん]

#1482019/07/23 20:32
>>139
どっちにしても飯山は消滅可能性都市

目くそ鼻くそw

[匿名さん]

#1492019/07/23 20:34
長野市と合併吸収

[匿名さん]

#1502019/07/23 20:43
飯山のおたかさんの店教えてくれ

[匿名さん]


『飯山高等学校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL