その上もやばいよね。理想論ばかり掲げて当てにならないクチコミ聞いて偏りのある評価付け。現場なんてまともに見ちゃいない。そしてあの人へ権限移譲したら自分は肩書捨ててお役御免。その末路が今に至る。部下を管理ではなく支配する組織の完成ってわけ。
[匿名さん]
喫煙室の出入りにIDカード通さないと入室出来ないんだよな。利用時間外に入室した人が厳重注意受けたけど、誰がいつ喫煙しているか監視されているってことだよな
[匿名さん]
旧富士通グループで喫煙室あるの新光だけになりましたね
[匿名さん]
TLって他の会社だとどれくらいのポストなんですか?
[匿名さん]
役職=優秀と勘違いしてる奴いて草
使えない管理職なんていくらでもいる
[匿名さん]
無駄に残業多い奴は役職につかせる!40代前半の高卒はそれが多い
[匿名さん]
交替やってれば残業制限関係ないし交替手当で安定月収だと思ってたら、新井みたいに日勤にされるリスクもあるのか。こりゃダメだな。
[匿名さん]
新光は昔から減産になるとスパッと二交替中止したり臨時休業したりする。過去何回もあります。逆に好景気だと期末賞与が出たりアメとムチを使い分けてる
[匿名さん]
仕事納めが1日早まって、仕事初めが1日遅れるってええやん
[匿名さん]
貧缶の事務所が更にお気に入り固めになっていて草
製造はドン引きですよ
[匿名さん]
この間、廊下でオバハン2人が、Aちゃんが今日Tバック履いてるよとか会話してたけどこっちまで丸聞こえなんよ。
デリカシーねぇなーと思いながらも悶々としてしまった俺がいる。
[匿名さん]