61
2020/04/20 06:48
爆サイ.com 甲信越版

🎿 長野雑談総合





NO.4471828

大王わさび農場
長野にこんな観光地有るんですか?
報告閲覧数17レス数61
合計:

#122016/01/10 22:42
ここ、ヤバイんか?

[匿名さん]

#132016/01/13 08:11
やばかない

[匿名さん]

#142016/01/13 10:20
じゃワサビ臭いんか?

[匿名さん]

#152017/08/01 08:37
からし農場はありますか?

[匿名さん]

#162017/08/01 09:45
やばいからこすれ削除したほうがいいと思うよ。
しゃれにならないから

[匿名さん]

#172017/08/01 09:46
なにがヤバイの?

[匿名さん]

#182017/08/01 11:53
>>16-17
こんなわかりやすい自演乙

[匿名さん]

#192017/08/01 21:24
わからないから聞いたんだよ!ボケ

[匿名さん]

#202017/08/01 21:34
あそこ行くと、つまみ食いするだけで買い物は一切しません!

[匿名さん]

#212017/08/02 17:46
試食いっぱいあるもんね〜

[匿名さん]

#222017/08/02 18:08
>>20 買ってやれよ

[匿名さん]

#232017/08/02 18:28
脱税王なんだよね?

[匿名さん]

#242017/08/02 18:54
>>22
金払ってまで食べたくないね!
つまみ食いで腹いっぱいいただいてるわ〜

[匿名さん]

#252017/08/03 02:12
貧乏くさ

[匿名さん]

#262017/08/03 06:14
>>24
ただほど美味いものはないね

[匿名さん]

#272017/08/03 07:52
非常識でかっぺな田舎者←長野県民

[匿名さん]

#282017/08/03 10:05
>>27 都会から観光に来た婆のパワーは凄いぞ。船越英一郎が宣伝している健康食品の愛用者だから

[匿名さん]

#292017/08/03 10:07
>>28 試食を食べ散らかして逃げるようにバスに乗っていく

[匿名さん]

#302017/08/03 14:06
あれだけ広い農場敷地、そして水車広場などの設備があって入場無料なんだぜ。
そんな施設は希有ってことを再認識しようよ。

そして、シンプルだが「わさび丼」は美味い。

[匿名さん]

#312017/08/05 03:34
>>30
ご飯とワサビだけ?

[匿名さん]

#322017/08/05 06:11
>>31
あ と 、 詫 び だ け で す 。

[匿名さん]

#332017/08/05 06:22
ここかな?黒澤明の映画「夢」のオムニバス形式の最終話「水車小屋のある村」の景色。
初めてこの映画を観たのは25年くらい前の小学生の時で
原発事故と富士山噴火の赤富士の夢→死の灰が降って奇形だらけの町で欲望に蠢く鬼に襲われる夢
と非常に恐ろしい夢の話のあと、この水車小屋の映像で安心した記憶が今でも残っている。

[匿名さん]

#342017/08/05 07:27
ウサビッチ

[匿名さん]

#352017/08/08 10:16
カップ焼そば
「わさマヨ地獄U.F.O.BIG」に使われてる山葵もここの山葵かな?ツーンとしてかなり美味しかった

[匿名さん]

#362017/08/08 13:45
>>31
ぜひ訪れてご賞味下さい。
「おぉ〜〜〜、なるほどね。」って納得するから。

[匿名さん]

#372017/08/08 14:06
安曇野は生産量 日本一 なんだよな

[匿名さん]

#382018/05/04 15:46
>>16
どういうこと

[匿名さん]

#392018/05/04 15:54
なるほどね

[匿名さん]

#402018/05/04 18:44
ワサビソフト

大王わさび農場の その他に、日本で有名なワサビ産地は静岡ですよ!

[匿名さん]

#412018/05/04 19:08
昔食べたレストランのわさびラーメン美味かったな〜

[匿名さん]

#422018/05/04 19:14
わさびラーメン いいなぁ

[匿名さん]

#432018/05/18 22:58
わさびラーメン 食ってみたいな

[匿名さん]

#442018/05/18 23:02
恐怖の大王わさび農場

[匿名さん]

#452018/05/18 23:10
なぬー‼️

[匿名さん]

#462018/05/18 23:54
>>44 空から降ってくる

[匿名さん]

#472018/05/19 03:58
>>23
以前新聞で拝見しましたね。

[匿名さん]

#482018/05/19 11:16
>>46
美しい街に迷い込んだ一組の夫婦

[匿名さん]

#492018/05/19 11:18
>>47
写真では確か拝見しましたものね

[匿名さん]

#502019/04/26 07:34
GMに行きます

[匿名さん]

#512019/04/26 08:10
わさびソフトクリームが待っているよ

[匿名さん]

#522019/04/26 08:27
ちょ〜のではまともな地域
安曇野

[匿名さん]

#532019/04/26 08:32
>>30
いいね!俺も好き

シンプルだからこその素材の旨さが光る。

[匿名さん]

#542019/04/26 17:44
>>51
必ず食べます

[匿名さん]

#552019/05/15 09:43
>>52
中信にあるのがもったいないくらい良い所

[匿名さん]

#562019/05/16 01:35
>>4
うまい蕎麦屋は近くにある

[匿名さん]

#572019/06/24 11:47
カップラーメンに
本わさびを擦って入れる

[匿名さん]

#582019/06/24 12:20
カメハメハ大王わさび園

[匿名さん]

#592019/06/25 17:11
>>51
うまいですよね!

[匿名さん]

#60
この投稿は削除されました

#612020/04/20 06:48最新レス
わさびいいね。清流に生息するわさび。

[匿名さん]


『大王わさび農場』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL