12
2019/01/23 14:16
爆サイ.com 甲信越版

🎿 長野雑談総合





NO.7212827

ドラクエ【最強Boss】Ranking\(^▽^@)ノ
大魔王、魔王編
報告閲覧数26レス数12
合計:

#12019/01/23 12:49
大魔神

[匿名さん]

#22019/01/23 12:49
大魔王ゾーマ

[匿名さん]

#32019/01/23 12:49
バラモス

[匿名さん]

#42019/01/23 12:51
スライム

[匿名さん]

#52019/01/23 12:52
デスピサロ

[匿名さん]

#62019/01/23 13:41
>>3キングヒドラ

[匿名さん]

#72019/01/23 13:41
>>4スライムジェネラル

[匿名さん]

#82019/01/23 13:42
>>2永遠の大魔王といえば、、ゾーマでしょ?

[匿名さん]

#92019/01/23 14:16
竜王ですから!

[匿名さん]

#102019/04/24 23:29
sage
NO.7417607 2019/04/24 13:24
劇場版 ファイナルファンタジーXIV光のお父さん GLAYが新曲書き下ろし

■GLAYが主題歌を書き下ろすことが決定
6月21日(金)より全国公開される「劇場版 ファイナルファンタジーXIV光のお父さん」の主題歌に、GLAYが新曲「COLORS」を書き下ろしたことが発表された。

「ファイナルファンタジーXIV光のお父さん」は、息子であることを隠して父とオンラインゲームをプレイする日々を綴り、累計アクセス数が1,000万を超えるブログが原作の作品だ。

本ブログの連載はたちまち人気を集め、連載最終回がYahoo!ニュースにて取り上げられるほどの話題となった。

その後、SNSで絶賛の声が爆発的に広がり、ネットの世界を飛び出して書籍化が実現。

さらに地上波でドラマ化もされた感動作が、スクウェア・エニックスの全面協力を得てついに映画化することとなった。

本作は、長くすれ違ってきた父子が、オンラインゲームの世界を共に旅する物語。

父は共に旅する相手が実の息子であることを知らない中、息子が父親の本音を知るために計画をした、一風変わった親子の感動作となっている。

息子・岩本アキオ役に坂口健太郎氏、父・岩本暁役に吉田鋼太郎氏というW主演、そしてアキオの会社の同僚・里美役に佐久間由衣氏、アキオの妹・美樹役に山本舞香氏、アキオの会社の先輩・吉井役に佐藤隆太氏、アキオの母親役には財前直見氏と、大変豪華なキャストが集結している。

本作の本予告映像と共に、主題歌にGLAYが書き下ろした新曲が採用されることが発表された。

この新曲はTVドラマの主題歌に引き続き、ボーカルのTERUが作詞作曲を担当。

タイトルは「COLORS」。

[匿名さん]

#112019/04/24 23:30
sage
TERU自身も今作に関して、FFXIVプレイヤーとして見てきた景色と、今回の話がなければ生まれなかったと語っており、その歌詞は本作で描かれる父と子の関係性を絶妙に表現したものになっている。

この楽曲について、TERUは「親子関係の複雑な感情をテーマにしてます。もし、同じ環境にいる方がいたら是非、この映画を見て、この曲に寄り添ってみてください。」とのコメントも寄せている。

父と子の感動の実話を豪華キャストで映画化した「劇場版 ファイナルファンタジーXIV光のお父さん」。

そしてそのストーリーに寄り添った珠玉のバラード「COLORS」を、是非予告編と共に堪能してもらいたい。

■TERUコメント
劇場版・光のお父さんの主題歌のお話を頂いたのは結構前なのですが、お話をいただいてからというもの、光の戦士としてFF14の世界をあらゆる角度から見てきました。

長くプレイしなければ感じられない機微を音楽で表現したくて試行錯誤した結果、形になった音楽がこの『COLORS』です。

なので、今回のお話がなければ、この曲は生まれていません。

親子関係の複雑な感情をテーマにしてます。

心の奥底にある愛情を求める寂しさをなかなか伝えられないもどかしさ。

もし、同じ環境にいる方がいたら是非、この映画を見て、この曲に寄り添ってみてください。

【日時】2019年04月24日
【提供】UtaTen

https://bakusai.com/thr_res/acode=4/ctgid=137/bid=1177/tid=7417607/

[匿名さん]

#122020/05/28 18:19最新レス
sage
http://m.bakusai.com/thr_res/acode=4/ctgid=137/bid=1177/tid=8519849/?guid=on
1986年5月27日、任天堂の家庭用ゲーム機であるファミリーコンピュータ用ソフト「ドラゴンクエスト」(通称・ドラクエ)が発売となった。その後11まで発売されたナンバリングタイトルは、社会現象ともいうべき人気を集める。まさに国民的ともいえるロールプレイングゲームである。

2020年の5月27日、ドラクエシリーズの生みの親である堀井雄二さんはTwitterにて



ドラゴンクエスト34歳の誕生日、ありがとうございます。当時、竜王に初めて会ったとき、なんて言われるのが、1番びっくりするだろうと考えたのが、「味方になれば世界の半分をお前にやろう」でした。ボク的には、犯人はヤス、に続く流れでした。思い起こすと、いろいろ懐かしいです。#ドラクエの日 pic.twitter.com/haz5BBCH5z

・ 堀井雄二 (@YujiHorii) 2020年5月26日


ドラゴンクエスト34歳の誕生日、ありがとうございます。当時、竜王に初めて会ったとき、なんて言われるのが、1番びっくりするだろうと考えたのが、「味方になれば世界の半分をお前にやろう」でした。ボク的には、犯人はヤス、に続く流れでした。思い起こすと、いろいろ懐かしいです。

とツイートを行い、ニンテンドースイッチでドラゴンクエストをプレイしている画像をアップした。堀井さんのツイートは反響を呼び、多くのリツイートや「いいね」を集める。



堀井さん、ご無沙汰しております。
今アメリカで頑張ってます。
34年前、欲しいな〜と思っていたら父親がドラクエを買って来てくれた事、今でも覚えています!

34周年おめでとうございます!
ドラクエ12、心待ちにしています!

・ 菊タロー (@kikutarochan) 2020年5月26日



34才のお誕生日おめでとうございます♪(^o^) レベル34の冒険の旅は楽しさ満杯ですね、今後も「犯人はヤス」の茶目っ気も楽しませていただきます♪(^o^) pic.twitter.com/1zBlkr2Vya

・ 津久井《工房や》教生 (@koubouya) 2020年5月26日


「ニャンちゅう」でおなじみ声優の津久井教生さんやプロレスラーの菊タローさんなど、多くの方から祝福のメッセージが寄せられていたようである。

※画像は『Twitter』より

続きはこちら


【日時】2020年05月28日
【提供】ガジェット通信

[匿名さん]

『ドラクエ【最強Boss】Ranking\(^▽^@)ノ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL




📑関連掲示板