16
2022/11/12 07:58
爆サイ.com 甲信越版

🥩 甲斐市雑談





NO.10661572

生活困窮者緊急生活支援金
山梨県内で甲斐市だけ給付が無い!
報告閲覧数46レス数16
合計:

#12022/09/09 20:40
笛吹市は1世帯3万円給付されたよ

[匿名さん]

#22022/09/09 21:05
>>0
甲斐市はみんなお金持ちだからです

[匿名さん]

#32022/09/09 21:09
うちも貰ってないぞ

[匿名さん]

#42022/09/11 08:18
何その支援金っての?

[匿名さん]

#52022/09/11 15:10
生活困窮者緊急生活支援金

新型コロナウイルス感染症の影響による失業や収入減少の中で、食費等の物価高騰等に直面した方々が、速やかに生活の支援を受けられるよう、令和4年度市町村民税所得割非課税世帯等に対して支援金(1世帯当たり3万円)を給付します。

給付対象者
(1)市町村民税非課税世帯
基準日(令和4年6月1日)時点で世帯全員が笛吹市の住民基本台帳に記録されており、世帯の全員が令和4年度市町村民税均等割又は所得割が非課税である世帯が対象です。

市町村民税所得割が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯は対象となりません。

(2)家計急変世帯
令和4年1月から令和4年9月までの間に、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて収入が減少し、令和4年度市町村民税所得割が課されている世帯全員のそれぞれの年間収入見込額又は所得見込額が市町村民税所得割非課税相当となった世帯が対象です。

[匿名さん]

#62022/09/13 06:24
また使い込み事件かな

[匿名さん]

#72022/09/17 16:29
生活困窮者緊急生活支援金(山梨県独自支援金)

新型コロナウイルス感染症の影響による失業や収入減少の中で食費等の物価高騰に直面した方々が、速やかに生活・暮らしの支援を受けられるよう、令和4年度住民税所得割非課税世帯等に対して支援金を支給します。

対象となる世帯

令和4年度住民税非課税世帯(均等割・所得割)

令和4年6月1日時点で甲斐市に住民登録があり、かつ、世帯全員の住民税均等割・所得割のいずれかが非課税の世帯

1世帯当たり 15,000円 を世帯主に支給します

[匿名さん]

#82022/09/26 08:17
振り込まれた?

[匿名さん]

#92022/09/26 13:42
まだでい。
申請はした、一月くらいはかかるみてえだね。

[匿名さん]

#102022/09/28 15:39
全然、緊急支援になってないじゃんw

[匿名さん]

#112022/10/08 04:28
>>8
もらいましたよ。
ちょっと助かった

[匿名さん]

#122022/10/08 21:40
全然プッシュ型じゃない件w

[匿名さん]

#132022/10/22 17:27
もらったけど、風俗でつかった

[匿名さん]

#142022/11/09 01:24
>>13
いいね!

[匿名さん]

#152022/11/12 07:58
20万円借りたが、返却無用となった

[匿名さん]

#16
この投稿は削除されました


『生活困窮者緊急生活支援金』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL