1000
2022/12/06 20:25
爆サイ.com 甲信越版

🌄北佐久郡雑談

軽井沢町・御代田町・立科町




NO.5822067

御代田町
合計:
#7012022/04/25 07:49
>>696
それな、穏やかに仲良く過ごしてるならいいが威張ってる。そんなに都会が素晴らしいなら帰れと思う

[匿名さん]

#7022022/04/25 09:02
>>701
都会で目立てなかったから、田舎に来て輝きたいとか思ってる移住者な

おまえら、どこに行っても根本は陰キャだから、無理

[匿名さん]

#7032022/04/27 04:27
先祖代々元々江戸時代から御代田の地域に住んで某地区を森林伐採し開拓した子孫としては後から来たもんが偉そうにと思うのと同時にもっと平和的に解決できないもんかねと思うね

[匿名さん]

#7042022/04/27 12:28
人生負け組なので都会からお越しの方々が活躍して新築の家も建ててキラキラ輝いてて羨ましく思う。

[匿名さん]

#7052022/04/27 12:37
>>704
心配するな、その新築は5年もすれば、売りに出るだろう
それを格安で君が買うのだ

真の勝ち組である

[匿名さん]

#7062022/04/27 23:21
さすがハイエナワラ

[匿名さん]

#7072022/04/27 23:46
先に住んでることしかアドバンテージ取れないのも悲しすぎるだろ
結局は嫉妬なんだよな

[匿名さん]

#7082022/04/27 23:59
>>707
お前移住者だろ??

先住民に敬意を示さないところがブリカス並の民度
だな。

ウナギのゼリーよせでも食べとけ。

[匿名さん]

#7092022/04/28 12:17
>>708
友好的で理解のある先住者には敬意も示すし良好な関係も作るが
劣等感剥き出しの排他的な先住民はこの先一生移住者に嘲笑されて生きるんだよ残念だったな

[匿名さん]

#7102022/04/28 13:41
>>709
うっせぇ、帰れ

[匿名さん]

#7112022/04/28 13:48
地元の人 ええ人多いぞ

インチキ移住者め

[匿名さん]

#7122022/04/28 14:11
>>711

普通の町だけどな

変な人はもちろんいるけど、割合としては普通の町

[匿名さん]

#7132022/04/28 14:49
俺は親切な地元の人しか会った事ないわ
この町の人は聖人か?って最初は思ったぞ

[匿名さん]

#7142022/04/28 14:50
wwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#7152022/04/28 17:53
>>714
冗談と違うよマジで
なので、地元の人を辱める小園は許さん

[匿名さん]

#7162022/04/28 22:41
>>714

やってることがコンキスタドールと似たり寄ったりの移住者に言ってるんだぞ

[匿名さん]

#7172022/04/28 22:55
>>716
ソーリー

[匿名さん]

#7182022/04/29 12:32
まぁ、他県から来る人ってちょっと変わってる人多いからねぇ.......
いちいちそれに対して何か言ってもしょうがないんだけどね
勿論、良い人の方が多いよ

[匿名さん]

#7192022/04/30 12:56
h ttps://www.town.miyota.nagano.jp/file/136067.pdf

やまゆりに副町長の2人体制についての言い訳載ってる

副町長2人体制のねらいについて 一部抜粋
4月より副 町長を2人体制とした件につき まして、簡単ながらご説明をい たします。
コロナ禍における町政は2年を超え、十分に外向きの活動ができずにおりました。 私が役場 庁内にいる時間は大幅に増えたことから、広報戦略やふるさと納税など、課や係と伴走しながら仕事を前に進めてまいりました。これらの活動を通し、役場の仕事が見えやすくなったなどの前向きな声をいただく機会が増え、ふるさと納税の大幅増収 など数字にも表れてきているところです。

続きは御代田公式で見て

[匿名さん]

#7202022/04/30 13:13
>>719
どこ??

というか、今の副町長柳田の野北時代の同級生だろ。
民間の会社ならまだしも本当きな臭いな。

[匿名さん]

#7212022/04/30 14:01
>>720
御代田公式
行政
新着情報
4/25やまゆり370号

[匿名さん]

#7222022/04/30 14:20
>>721
今見たけど!?!?ってなってしまった。
現場職員はもっと?!?なんだろうな

このやまゆりを見た人達共ツッコミどころ満載だろ。

まあ、たぶんやまゆりなんて真剣に見る人間なんて少ないからな。

こういう勝手なことする輩ができるんだなとしか、、

>>721

[匿名さん]

#7232022/04/30 14:53
御代田のふるさと農道で事故がありましたか、ふるさと農道ってどこですか?事故現場知ってる方教えてください。よろしくお願いします

[匿名さん]

#7242022/04/30 15:46
>>723
ふるさと大橋ね
もう通行止め解消したよ

[匿名さん]

#7252022/04/30 15:49
>>722

副町長2人もいらないよね
そんなお金の余裕があるなら他の職員に分配するか新しく職員を何人か入れて現職員の負担を軽減してあげてほしい

[匿名さん]

#7262022/04/30 16:57
>>725
俸給増やすのは民間くらいしかできんけど

臨時職員増やすなり、様々な使い途があったやろうな。

ましてや、たかが1万5千人前後の町で経費が1千万前後かかる副町長雇うってどうなってんねん。

御代田町民の平均年収知ってんのかこのアホンダレが

[匿名さん]

#7272022/04/30 18:58
副町長一人で1,300万円かかるって議会でいってたよ

[匿名さん]

#7282022/04/30 19:02
>>727

まさに上級国民

現場で残業して働いてる30代、20代は半分どころか1/3以下

町議の中にはガーシーの告発サイトの真偽を止めるオトケボジジババも居ると思うと町職員の苦労が手に取って分かるようだ泣

[匿名さん]

#7292022/04/30 19:52
youtuberも副町長にしてあげて

[匿名さん]

#7302022/04/30 21:13
>>729
そんなんだったら安藤ちかなが副町長でもいいよ🤣

[匿名さん]

#7312022/04/30 21:45
>>730
彼女にも将来がありますw

[匿名さん]

#7322022/05/01 13:09
>>693
みんな勘違いしてるけど、コロナ少なくなってきてるんじゃないよ?ただ単に検査受けないだけ。
こんな混んでいたらそりゃ感染する、ただみんな検査しないだけ。

[匿名さん]

#7332022/05/01 14:06
感染したって気づかんしなw

[匿名さん]

#7342022/05/01 14:58
小さい町なのに毎日感染者数が出てて減った印象まったく無いけど

[匿名さん]

#7352022/05/01 19:56
>>731
アイドルやる子は承認欲求の塊だから被選挙権の年齢だったら乗せられてたかもね🤣

[匿名さん]

#7362022/05/01 20:27
ある時を境に小園はSNSで安藤に言及しなくなった
例の指輪&キモイ手紙以降ね

絶対、事務所からなんか言われたと思う

[匿名さん]

#7372022/05/01 20:40
>>736

町長の面みたらわかるだろ、、23,4のオジサンに違う灘→東大くらいしか取り柄がないらんだし、、

そりゃあ同じ40代半ばで伊勢谷とか、イケオジ俳優みたいならくらっと来るだろうけど

[匿名さん]

#7382022/05/01 20:44
>>737
誤字たくさんあるけどすまん、脳内変換よろしく。

まぁ、普通のおじさんなんだから10代20代にそれは気持ち悪いよ

[匿名さん]

#7392022/05/01 21:26
>>738
それが普通

40代となれば、顔に人生の軌跡が現れる

イケオジでなくても、それなりの人生送っていれば、あんなボケ面にはならんよね

ああいうのをコドオジっていうんだっけ?

[匿名さん]

#7402022/05/01 22:42
>>739
あれはトッチャンボウヤだな

[匿名さん]

#7412022/05/01 22:48
町長、コロナワクチンの集団接種会場でファイルを配ったりする役目やってたな。ウロウロして、従事者は邪魔そうだった。
うちの爺さんが「暇なんだな」と言ってたわ。

[匿名さん]

#7422022/05/01 23:02
>>736
そりゃ自社のタレントに取引先の社長が指輪贈ってきたらね〜
公職選挙法違反かもしれないなんて言われたら、もはや契約解除したくなるよ。受け取った方も罪に問われかねなくなるし。

[匿名さん]

#7432022/05/01 23:05
>>742
こぞっちは、それでも20歳以上年の離れたアイドルを好きになってしまったのです

単なるバカ者でした

[匿名さん]

#7442022/05/01 23:26
ヒロCの嫁はどこがよくて結婚したんだい

金さえ振り込んで働かずに養ってくれるのかい

[匿名さん]

#7452022/05/02 06:06
>>744
夫婦は合わせ鏡
似た物同士が結ばれる

[匿名さん]

#7462022/05/02 07:54
>>745
そうそう、ヨメも自治会の祭りの準備手伝わずに周りから大ブーイング
小園が町長になった直後なのに、もうエラソーにしてたって聞いたぞ

[匿名さん]

#7472022/05/02 09:09
本当か知らんけど子供も威張ってたって聞いたな

[匿名さん]

#7482022/05/02 09:30
>>747
学校でクラスメイトとトラブルあって、その親が役場職員だったから辞める羽目になった話は聞いたことある

[匿名さん]

#7492022/05/02 12:45
>>748
本当ならひどい話だ

地方公務員法では退庁後も守秘義務があるから、役場内のことについて、辞めた職員はひたすら黙っているだろうね

[匿名さん]

#7502022/05/02 12:53
それを知ってて町長はやりたい放題なのかな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL