303
2023/06/16 08:49
爆サイ.com 甲信越版

🌄北佐久郡雑談

軽井沢町・御代田町・立科町




NO.8122273

御代田町
合計:
#1042022/08/22 00:34
確かに。
最近、やけに自分のやってきた実績アピールが輪をかけて凄まじい。ものすごい承認欲求。
人間関係の悪化は自分自身の責任だそうです。
そっくりそのまま支持してる方にお伝えしてあげてください(^^)

[匿名さん]

#1052022/08/22 23:40
100人くらい感染しそうだな

[匿名さん]

#1062022/08/23 07:51
にしてもCITIZEN通り草だらけだね

[匿名さん]

#1072022/08/23 09:56
>>106
そういうところの整備に優先して税金を使うべきだと思う

[匿名さん]

#1082022/08/23 20:10
youtuberと一緒でサクラ雇って人気だと装ってるんでしょ。

[匿名さん]

#1092022/08/23 21:35
イケ●ハヤト って人はあれかな、SNSだと対等に市町村長に物申しちゃう勘違いヤローさんかな?

[匿名さん]

#1102022/08/29 10:35
御代田アウトレイジ(笑)

[匿名さん]

#1112022/08/29 14:42
>>106
昔は桜並木でとても綺麗だった

[匿名さん]

#1122022/08/29 15:26
汚園ヒロシ

[匿名さん]

#1132022/08/29 16:46
小園が町長になってから、町が汚くない?
道路は雑草だらけで、町有地もみよたの広場?だっけ?あれどう考えても町の美観を損なってると思うんだけど

[匿名さん]

#1142022/08/30 17:26
雪窓公園も前より芝刈やらなくなったのか草すごい
草丈が高いから犬の糞やペットボトルも捨ててある

[匿名さん]

#1152022/08/30 17:29
やまゆり9月号の龍神祭りの写真みたよ
マスクしてない人多すぎんか
マジでやる必要無かったと思う

[匿名さん]

#1162022/08/30 18:40
>>115
屋外でマスクしたって意味ないって、厚生労働省もいってるから、別におかしくない

[匿名さん]

#1172022/08/30 19:39
厚生労働省そんなこと言ってないわw
屋外で距離が確保出来ない時は会話が無くてもマスク推奨ですよ

[匿名さん]

#1182022/08/30 20:27
>>117
みんなマスクしてるのに感染数が過去最高を更新してるね
マスクの効果なんか、あったという方が不思議

[匿名さん]

#1192022/08/30 23:50
>>118
117のほうが言ってること正しいよ。
感染者数は減ってきたけど高止まりになるおそれがあるからこれまで同様の感染症対策をしてほしいってさ。
外でマスクしなくても良いけど2メートル以内の人と対峙する時はマスクをしてほしいとのこと。
自分を守るのは自分だよね、結局。

[匿名さん]

#1202022/08/31 00:16
>>119
正しいこというのと感染を防ぐ事とは違うじゃん
マスクしてる日本だけが感染増えてるのは、マスクとの因果関係を疑った方がいいと思うけど

[匿名さん]

#1212022/09/05 19:14
質問者もだけど答弁者もだ。
何言ってるかわけわからん。

[匿名さん]

#1222022/09/05 19:22
お仲間議員、なんだか冒頭挨拶、すごい職員讃えてて不自然過ぎて……。

[匿名さん]

#1232022/09/05 19:24
町民の声を聴く機会が増えてきたと聞きます。

すみません…笑ってしまいました。

[匿名さん]

#1242022/09/05 20:19
指輪の答弁見た?ひどくない?

[匿名さん]

#1252022/09/06 07:10
誹謗中傷、名誉棄損、侮辱で弁護士依頼、警察届出だそうです。
何人もの職員、関係者が罪に問われますね。

[匿名さん]

#1262022/09/06 07:13
コレも誹謗中傷、名誉棄損、侮辱?
難しいね、意見、言論の自由、表現の自由って。

[匿名さん]

#1272022/09/06 08:54
うれしそうだな

[匿名さん]

#1282022/09/06 11:37
めげずに頑張って!

[匿名さん]

#1292022/09/06 14:50
町長は少し大使に力を入れすぎです。みたいな事言われてて笑えた。もっと言ってやりゃいいんだよ‼️調子に乗りすぎだわ、この町長。さっさとやめてけろ。

[匿名さん]

#1302022/09/06 15:10
違反しても最終決定者は町長の私だから、文句あるか!って答弁してる

[匿名さん]

#1312022/09/06 18:18
最終決定者だからって、決定書もなしに進めちゃダメに決まってるだろー

[匿名さん]

#1322022/09/06 19:50
スピードオーバーしてましたが急いでたので違法ではありません
今後気をつけるので、見逃して、テヘペロ

という事?ちょっと違う?

[匿名さん]

#1332022/09/06 22:58
>>129
やりすぎ!って言われてたよ笑

[匿名さん]

#1342022/09/07 06:52
信毎でたね、

[匿名さん]

#1352022/09/07 11:55
北佐久郡御代田町の小園拓志(ひろし)町長が、町内の団体が日本財団(東京)から助成を受ける際の手続きを巡り、独断で公文書を作成して団体側に渡し、町長公印の使用記録も残していなかったことが6日分かった。

[匿名さん]

#1362022/09/07 13:07
御代田町民
もっと怒らなきゃだめだ

[匿名さん]

#1372022/09/07 15:08
目に見えないけど、怒り心頭だと思うよ

[匿名さん]

#1382022/09/07 15:15
おとなしいなー
御代田町民は

[匿名さん]

#1392022/09/07 18:11
>>138
いやいや、御代田町民かなりキテる。

[匿名さん]

#1402022/09/07 20:26
議会なんかに苦情が殺到してるってさ

[匿名さん]

#1412022/09/07 20:43
どんな苦情?

[匿名さん]

#1422022/09/07 21:43
>>140
どこ情報?

[匿名さん]

#1432022/09/07 22:11
>>142
あ、お疲れ様です。

[匿名さん]

#1442022/09/07 22:17
自治体の首長が、公印を勝手につかうなんて、ありえねー

[匿名さん]

#1452022/09/07 23:03
元新聞記者が新聞載るって何事だい?
しかも第2社会面って。
いつもの東信地域面とは重みが違うね、今回は。

[匿名さん]

#1462022/09/07 23:21
>>145
やってる可能性の罪の重さが違うからじゃないか

[匿名さん]

#1472022/09/08 06:12
実務的には、決裁文書作ってないことの方が問題。

[匿名さん]

#1482022/09/08 11:14
こんなことが普通に行われてる
行政怖い。

[匿名さん]

#1492022/09/08 11:57
偽造文書だから一切の契約は無効

[匿名さん]

#1502022/09/08 15:29
スピーディーな御代田って、こういうことだったのね

[匿名さん]

#1512022/09/09 08:49
どこの自治体も似たようなもの😁

[匿名さん]

#1522022/09/09 12:45
>>151
んなわけあるか

[匿名さん]

#1532022/09/09 19:05
日本一面積が小さい富山県舟橋村のパワハラを調査していた第三者委員会が調査報告書を公表し、約10年間で村職員の3分の1にあたる約10人が暴言などの被害に遭っていたことが判明した。「村幹部の意識の低さがパワハラの原因になった」と指摘し、相談窓口の整備や苦情申し出制度の周知を提言した。

[匿名さん]


『御代田町』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL