茅野で男4人で店作って、全員に分配するだけの利益を生むのは相当難しいと思う。店以外の収入源があるならいいけどな。
[匿名さん]
複数人での起業で成功してる例ってほとんどないからなぁ。兄弟とかならまだしも赤の他人同士は難しいよ。
[匿名さん]
古着屋ってもっとごちゃごちゃしてると思ったけど意外と綺麗
高いけど
[匿名さん]
90年代後半のパタゴニアをヴィンテージとか言ってるバカな店員しかいねーじゃんw
[匿名さん]
普通にセンス微妙だと思うんだわ。
もっと汎用性なきゃ。
[匿名さん]
しかし釣り服みたいな服ばっかだな
何というかそうじゃないんだよって、服おおい
[匿名さん]
セカストで同じようなジャケット¥1480がなんと言うことでしょう!?¥12800だった。モノは良いって教えてくれた。服は本当によくわからん
[匿名さん]
googleの検索サイトで古着店「ラゴム」で検索するとインスタが出てきます。
インスタで直接検索する場合は「lagom_used_clothing」と入力。
9/9、9/10は茅野駅周辺でラゴム主催の蔵市があるとの事。LCVラジオより。
[匿名さん]
遂に政界進出ですか!?まずは市議会議員なら当選できそうですし
[匿名さん]
4人で始めると聞いた時から思ったけどそうなるよね。
結局何がしたかったのか。
[匿名さん]
女の子がいるパーティに呼んで楽しませてまた来させて
何気なくアムウェイに誘う
そのうち、自宅の料理教室やお食事に呼ばれて
アムウェイ製品を勧められる
アサイー アサイー アサイー あさい
[匿名さん]