66
2024/03/25 20:37
爆サイ.com 甲信越版

🍚 新潟雑談総合





NO.11196386

外食ランチ1000円越えに抵抗無くなってきた
物価高
安価な所は混みがち
ラーメンでもトッピングつければ余裕で1000円超える
まあしょうがないな
報告閲覧数1072レス数66
合計:

#172023/07/07 22:06
>>16
1250万くらいで身体壊しておしまいに
ならないように祈る。
使ってこそ生きるんだから程々にね。

[匿名さん]

#182023/07/08 00:15
>>16
バカなお前にDIE WITH ZEROっていう本をおすすめするww
貯金5000万になんの価値がある?
5000万を貯めるんだったらカネ使えよってはなし。
経験、体験、投資にカネを使う。
なぜなら、自分が死んだあとに残ったカネなんて遺族が国に奪われて終わるわけだからw
まあ、まじレスしても意味なんかないけどねwww

[匿名さん]

#192023/07/08 05:07
>>16
おちんちんの快楽、胃袋の快楽、

[匿名さん]

#202023/07/08 10:30
>>16
その食生活は意外と健康でいられます
外食は命を縮める

[匿名さん]

#212023/07/08 10:37
>>20
そう、外食は何を使っているか分からないから
命を縮める。

[匿名さん]

#222023/07/08 12:27
休みだから今日は一食のみで過ごす
ご飯と納豆に刻みネギのみ
本日の食費30円かな
貯金頑張るぞ!

[匿名さん]

#232023/07/08 20:09
セコイ人は人付き合いも希薄

[匿名さん]

#242023/07/08 20:16
>>14
外食でもランチとディナーじゃ1.5倍は使う金が違うよ

[匿名さん]

#252023/07/08 20:18
>>22
そんだけ過剰に切り詰めて、
ちなみに通信費は月いくら使ってますか?

[匿名さん]

#262023/07/08 20:20
宅配ピザ頼むような金銭感覚無い人は無理

[匿名さん]

#272023/07/08 20:23
>>15
小千谷ごときで物価高だな
アルバイトの時給が1200〜1500円程度なら納得だけど違うんだろ
賃金上げないと景気は上昇しない

[匿名さん]

#282023/07/08 20:24
>>26
宅配ピザも宅配料取るのが今後のデフォだよ

[匿名さん]

#292023/08/08 12:35
6月の実質賃金…1.6%減少 物価上昇に追いつかず15カ月連続でマイナス

[匿名さん]

#302023/08/08 13:51
ランチは一人で。ディナーは二人が基本だけど
ランチ→¥1,000
ディナー→1〜2万位かな。
年金生活のジジイの呟きです。

[匿名さん]

#312023/08/09 22:22
岸田の政策では外食は無理!テメーら政治家は贅沢三昧!

[匿名さん]

#322023/08/13 18:02
1000円以下の外食って、、、。

[匿名さん]

#332023/08/13 18:18
>>31
ナマポのくせに偉そうにすんなやw

[匿名さん]

#342023/08/13 19:51
(๑ ิټ ิ)☝‪‪ヘヘッ

[匿名さん]

#352023/08/13 20:15
>>31
岸田家の夕飯

ごはん
みそ汁
とんかつ 
キャベツ
おしんこ
オレンジ🍊

[匿名さん]

#362023/08/13 21:31
(˙𐃷˙)✋

[匿名さん]

#372023/08/13 21:33
>>34
ナマポのれいわ信者はこんな顔じゃね?
  💢\\\٩(๑`^´๑)۶////💢

[匿名さん]

#382023/08/14 14:19
レイワ信者は声がデカイだけです

[匿名さん]

#392023/08/14 15:59
お昼は中生付きで¥2000が目安。

[匿名さん]

#402023/08/16 17:32
ガソリン上がるから物価は右肩上がり
収入は特別変わらない
我慢を強いられる国ニッポン

[匿名さん]

#412023/08/16 17:33
外食しようって時に1000円でケチるなら1人で行けやって思う

[匿名さん]

#422023/08/16 17:34
(๑ ิټ ิ)✋ヘヘッ

[匿名さん]

#432023/08/19 15:02
1000円以下の外食って、、、。

[匿名さん]

#442023/08/27 14:51
多分、1000円以上だと「高い」って思う人なんだよ。

[匿名さん]

#452023/08/28 00:22
無理やり値段据え置いて品質落とすなら、品質を維持してきちんと値上げしてもらいたい

[匿名さん]

#462023/08/28 07:04
松屋朝食400円…ごはんおかわり自由…俺にはこれが精一杯かな😅

[匿名さん]

#472023/08/28 08:12
ビール、酎ハイ、ラーメン、半チャーハンで2000円位

[匿名さん]

#482023/08/28 08:14
たっかぁ

[匿名さん]

#492023/08/28 12:52
>>47
おじさんはそれにもう一品つけたら腹いっぱい。
飲み放題プラン5000円とかはいらない。

[匿名さん]

#502023/08/31 08:09
タイトルはランチの話
ディナーは設定金額の上限なんて前も今もない

[匿名さん]

#512023/10/07 14:47
ココイチ社長「高級志向まったく考えてない」 初の客単価1千円超え

[匿名さん]

#522023/10/07 20:02
今時、1000円以下のランチなんてあるか!?

[匿名さん]

#532023/10/07 20:05
あるよ😶
ひよこ 聖龍 とか

[匿名さん]

#542023/10/07 20:42
>>52
8割は超えてないね
日替わり定食で700〜900円
平日昼時毎日外食する人は予算決めてる人が多いよ

[匿名さん]

#552023/10/08 08:40
我が家の食費は嫁と2人で1日1,000円だからな外食なんかしないわ
カップ麺さえ高級食材やわ
嫁が料理上手だから貧乏感ないわ
嫁の話だと嫁の給料だけで生活してて俺の給料は全部貯金して2,000万超えるらしい

[匿名さん]

#562023/10/08 13:21
>>55
僕 普段はおにぎりを2個家から持っていき職場の自販機のカップ麺130円のやつをおかずに食べてる。
妻 ヨガだかダンス教室やらジム仲間とランチ おそらくは一食1500円くらいを週に3回程…

ちなみに妻は家で動画編集の請負いとか元いた会社のなんか事務手続きの手伝いみたいなことして月収は10万〜15万くらい。
男ってなんなんだろうな😢

[匿名さん]

#572024/01/12 17:36
【マクドナルド】「主力商品」値上げ ビッグマックは450円→480円に 1月24日から

[匿名さん]

#582024/01/12 18:54
ヤマト運輸、宅急便を一部値上げへ 4月から

[匿名さん]

#592024/01/13 15:44
俺さん、ピザハットの6000円セット頼むw
高みの見物笑

[匿名さん]

#602024/02/06 17:35
ラーメン店の倒産が過去最多 物価高に円安で値上げは限界 「1杯1000円の壁」が経営苦しめる

[匿名さん]

#612024/03/15 22:52
1000円以下のランチって大丈夫なの!?

[匿名さん]

#622024/03/24 19:58
>>61
どこ産か分からない食材使ってる。

[匿名さん]

#632024/03/25 02:41
>>60
はいはい、僕は山岡家のチャーシュー麺940円を普通に食いますよ。ライスも付けてね。

[匿名さん]

#642024/03/25 03:34
妻は非正規で働き、自分は年金受給の完全リタイヤ。一人外食ランチを楽しみにしてたが、今は週イチ程度。薬の副作用で血糖値がバク上がりだから丁度良いけどね悲・・1000円超えのランチは、もう普通です。値上がりを超える実質賃金の上昇があればいいけど新潟では無理なので、お昼も自炊かお弁当ですね(笑)

[匿名さん]

#652024/03/25 07:05
>>52
昼マックのセットは全部千円以下だろ
お前外出した事あるのかよ

[匿名さん]

#662024/03/25 20:37最新レス
時間無かったり昼食時間不規則な職種でコンビニ弁当
保存料とか色々変な成分

毎日とかやめた方がいいよ

[匿名さん]


『外食ランチ1000円越えに抵抗無くなってきた』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL