415
2024/04/12 21:00
爆サイ.com 甲信越版

🍚 新潟雑談総合





NO.2620925

派遣社員の皆さん
合計:
#1662017/01/14 12:15
>>160
言えてる

[匿名さん]

#1672017/01/14 12:16
爆サイ見てる時点で目糞鼻糞

[匿名さん]

#1682017/01/17 13:44
派遣スタッフは行きたい職場選べるのに、依頼する企業はスタッフを品定めできないっておかしいよな

[匿名さん]

#1692017/01/17 17:44
派遣でも仕事なんだからプライドをもって責任をはたしましょう

[匿名さん]

#1702017/01/17 20:39
>>168 そうでもない。ある程度進まない限り企業名教えてくれなかったりもあるよ。
又、本当はダメなんだろうけど、お顔合わせ というやつがあるんだよ。

[匿名]

#1712017/01/17 20:54
売国奴 竹中平蔵を恨みましょう。

[匿名さん]

#1722017/01/18 00:43
>>168 >>170
工場なんかだと「工場見学」という名の事実上の事前面接がある

10年以上前に派遣が100人くらいいた工場に正社員として勤務していた
当時は「工場見学」という名の事実上の事前面接がなかったようでボケたおっさんなんかもかなり混じっていた
見た目でおおよその能力は分かる、3分話せば使い物にならない人間は十分に見分けがつく
「工場見学」という名の事実上の事前面接が実施されてからは、使い物にならないような派遣者は相当に減った

[匿名さん]

#1732017/01/18 07:49
ふーん

[匿名さん]

#1742017/01/18 12:15
>>172 工場もある。技術系もある。きっと事務もアパレルもなんでもどこもあるんですね。本当はよくないらしい。
事前に職務経歴書等見て企業側と派遣会社営業で話しはしてくれているとは思うけど、
だいぶ違う内容の企業に連れていかれたことは普通にある。

[匿名]

#1752017/01/18 14:18
まあ、派遣と接していると、世の中にはこんなゴミクズが本当にいるんだな、と驚かされるわ
今までどうやって生きてきたのか、親の顔が見てみたい
政府もこんなゴミクズ連中の支援なんてしなくていいぞ

[匿名さん]

#1762017/01/18 15:05
>>171
自民党が派遣法作ったのに派遣社員の奴が選挙で自民党に投票しているのがウケたwww

[匿名さん]

#1772017/01/18 15:15
それだけ派遣はおバカさんと言うことでおけ?

[匿名さん]

#1782017/01/18 15:48
派遣より仕事できない、口ばかり正社員多すぎ、変われない正社員。

[匿名さん]

#1792017/01/18 19:39
>>177 あなたは派遣社員なのに派遣社員のこと悪く言っているんだね?だってここは派遣社員の皆さんと書いてあるよね。

[匿名]

#1802017/01/18 19:43
>>174
当然、第一段階での選抜は昔から派遣会社の担当者などがしている
明らかなバカはそこで弾かれる
その程度の選抜では使えない派遣者は全ては弾けない
工場見学という名の事実上の事前面接では、会社の担当者が直に派遣者を吟味するので外れの派遣者はほとんど来ない
使えないような派遣者が来たとしたら、他に紹介がないので使えないと分かっていながらく会社の担当者が致し方なくOKしたのだろう
低レベルな会社だと派遣者も避けようとする
使えないような派遣者しか紹介がなければ会社の担当者はOKするしかない

逆に言えば低レベルな派遣者が多く来るような会社は低レベルだということだ

[匿名さん]

#1812017/01/18 20:01
>>180 ずばりここは酷い‼という企業(企業)はありましたか。人間関係やいきなりとんでもない業務をさせられそうになったなど。システムに行け!!というのがありました‥。断りました。 内勤の技術系、工場やメーカーがメインですが情報があればほしいです。

[匿名]

#1822017/01/18 20:41
派遣だって、所謂一流企業を紹介されるのはそれなりのスキルだろ

[匿名さん]

#1832017/01/21 20:57
派遣にスキル要るのか?

[匿名さん]

#1842017/01/21 21:07
派遣法作った自民党を怨め

[匿名さん]

#1852017/02/14 09:28
若い男のくせに派遣なんてやってる奴
頭沸いてる?
将来の事や生活設計とか何も考えてないんだな
そのまま30年経ったらどうなるか、無い頭使って少しは考えろ
仕事は選ぶし、残業はしない
「こんな仕事させられたら残業する気無くすわ」とか平気で言ってくるからな

[匿名さん]

#1862017/02/14 09:39
とは言っても人手不足で困っている会社に限って人使い荒いから池沼みたいなのしか来なくなる
そんな工場はブラジル人かフィリピン人を雇って教育できるスキルもないでしょ

[匿名さん]

#1872017/02/14 09:46
派遣会社に10人くらい頼む、しばらくしたら優秀な奴数人残して切る、また派遣会社に
10人くらい頼む、というのを繰り返したらいかんのか?
使えないバカをよこすのは世間では詐欺というんだぞ
人使い荒いんじゃなくて、いい年して定職について仕事したことないから、まともな社会
人には当たり前のことが辛く感じるんだろうが

[匿名さん]

#1882017/02/14 10:57
>>187
人手不足で派遣会社も人材難です、安い現場から混ぜてセット売りをします。
チェンジできますが派遣会社も、お得意様から順番に優秀な人材を派遣します。
待遇に反して人使いの荒い会社は派遣会社もやんわりとお断りしております。
更に仕事は派遣個人が選び断ることも可能です、そうならぬよう配慮ねがいます。
派遣社員は正社員ではございません、労働条件以外にどうしても意識の違いがございます。
契約以外の仕事、会社が定めた以外の待遇差別などしないよう正社員様にもご指導願います。
今後も人手不足は続くと思われます、どうかご理解とご協力をお願いします。

[匿名さん]

#1892017/02/14 11:45
派遣、気楽でいいんじゃないか!

[匿名さん]

#1902017/02/14 12:15
気楽じゃないわ

[匿名]

#1912017/02/14 15:55
将来の事何も考えてないバカの集まり

[匿名さん]

#1922017/02/14 15:56
>>188
仕事選んでるんじゃねえよ

[匿名さん]

#1932017/02/14 18:30
人それぞれだよ。
ここは派遣社員愚痴を言ったり出来る場であってほしい。
嫌でも誰にも言えず、働いてる人も居ると思うよ。

[匿名]

#1942017/02/15 18:37
普通にスーツ着て大きな会社に通勤してるけど、俺は派遣社員悲し。
第2新卒は面接冷たい、、、、、

[匿名さん]

#1952017/02/15 18:43
>>194 私も大きな会社へスーツ、きちんと系派遣社員です。

[匿名]

#1962017/02/15 19:23
ディーラーの営業も派遣だよね
銀行、郵便局の窓口も派遣入ってるとこ多いし
大手工場の研究開発実験も派遣が多いし
アプリ開発も派遣が多いし

[匿名さん]

#1972017/02/15 19:24
家電量販店の接客も派遣だらけだし
スマホ屋も派遣だらけだし

[匿名さん]

#1982017/02/15 19:44
>>194
派遣だとまわりはどんな感じなん?ゴミ箱にゴミ捨てちゃダメとか?昼食は外で食えとか?名前で呼ばれないとか?人間扱いされんの?

[匿名さん]

#1992017/02/15 20:10
わが社は派遣にもあたたかいぞ

一流企業はみんなそうだろ

[匿名さん]

#2002017/02/15 20:13
>>199 いいですね。

[匿名]

#2012017/02/15 20:15
工場系はパワハラの巣窟らしいじゃん。

[匿名さん]

#2022017/02/15 20:17
>>194
第2新卒なら、まだ就活すれば正社員になれる可能性あるから頑張れ!
年とってから派遣で働いててスキルもないと再就職できなくなるからなマジ

[匿名さん]

#2032017/02/15 20:18
>>183
スキル無しで派遣されるのってどんな業種?

[匿名さん]

#2042017/02/15 20:22
新潟の派遣の人たちって、正社員になれないから仕方なく・・・って人ばかり。

東京や大阪みたいな都会だと、働き方の選択肢としてやってる人多かったけど。

会社も少ないし、派遣先も似たり寄ったりだしなあ。
やっぱり地方では機能しないんだろうね。

[匿名さん]

#2052017/02/15 20:40
大きな会社。
被害内容。やつあたり(男)、ヒステリー(女)、セクハラ。

[匿名]

#2062017/02/16 01:46
>>204
その通りだね。

都会と田舎の考え方は全く違いますね。
新潟で派遣社員してるとただ単に正社員になれない欠陥ある人に見られます。
しかし、田舎県新潟では正社員でも欠けてる人間は多い。

[匿名さん]

#2072017/02/16 02:53
完璧なんて人間いねーよ
科学者は、完璧を嫌悪するね

[匿名さん]

#2082017/02/16 03:46
トラック、タクシー、土建屋
旗降り警備員、介護、営業
これらは人手不足で正社員はいくらでもあるけど
やりたくない、選んでるから無いだけ

[匿名さん]

#2092017/02/16 03:49
年間休日70、80の長時間労働の飲食も
正社員いくらでも年中募集してるし
選んでるから無いだけ

[匿名さん]

#2102017/02/16 03:50
今の大卒の若者に人気の無い正社員なら
いくらでも募集してる

[匿名さん]

#2112017/02/16 03:54
リクルートの契約社員
ぐるなびの契約社員 

[匿名さん]

#2122017/02/16 04:04
これらトラック長距離以外、正社員でも
派遣より収入少ないしな。。

[匿名さん]

#2132017/02/16 06:39
20代のうちは能力・収入は正社員と遜色なくても、40代50代になった時に派遣しかやってませんでした、ではどうしようもない
派遣先の大卒若手正社員に顎でこき使われるしかなくなり、最悪派遣先無くなるぞ

[匿名さん]

#2142017/02/16 07:03
派遣に未来は無い
ただの奴隷
良く解ってる
安定性ゼロ

[匿名さん]

#2152017/02/16 12:56
>>211
そこは使い捨て

[匿名さん]


『派遣社員の皆さん』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL