452
2024/02/11 18:46
爆サイ.com 甲信越版

🍚 新潟雑談総合





NO.2758308

上越新幹線は支線に脱落し減便になるわけだが
新潟県民(糸魚川、上越以外)の断末魔のレスをどうぞ( ・∀・)つ
報告閲覧数397レス数452
合計:

#4032016/08/25 23:46
このため、
北海道新幹線札幌延長、
北陸新幹線新大阪延長、
西九州新幹線全線開業
をしてから
山陰新幹線・四国新幹線・東九州新幹線・上越新幹線新宿延長線を整備新幹線へ格上げする。
整備新幹線格上げですらリニア新大阪開業予定の2037年になりそう

[匿名さん]

#4042016/08/25 23:49
西九州新幹線は佐賀県側もフル規格になるみたいだが、特急かもめと比べて30分しか早くならない。

四国新幹線松山市までや東九州新幹線宮崎市以北の方を整備新幹線にした方がよかったはず

[匿名さん]

#4052016/08/25 23:53
西九州新幹線が整備新幹線で
上越新幹線新宿延長線が基本計画線
なのは矛盾していると思う?

長崎県出身の政治家のせいだ。

西九州新幹線は西九州ですら不要論があり西九州新幹線開業後は小諸市のように寂れそうな佐賀県鹿島市では反対運動すらあった

[匿名さん]

#4062016/08/26 18:53
新潟新幹線は東京〜大宮間毎時24本制限のせいで2052年まで毎時2本限り

[匿名さん]

#4072016/08/27 00:53
西九州新幹線(佐賀崎新幹線)は無駄

[匿名さん]

#4082017/04/23 21:55
東京〜大宮間24本制限のあおりで
上越新幹線は各停化されたし、
北陸新幹線と上越新幹線の共通運用化へ

[匿名さん]

#4092017/04/23 23:50
中越・下越はトーホグだべさ

[匿名さん]

#4102017/05/01 09:11
新潟に新幹線不用

[匿名さん]

#4112020/01/13 21:09
裏九州新幹線と羽越新幹線同時開業で上越新幹線蘇生

[匿名さん]

#4122020/01/17 22:36
松浜新潟空港に延伸すれば多少は利便性が上がります。

[匿名さん]

#4132020/01/17 23:17
北陸3県に新幹線不要

[匿名さん]

#4142020/01/18 01:21
>>412
不要区間

[匿名さん]

#4152020/01/18 05:11
北陸新幹線への貸しは、いつ返して貰えるのかね?

[匿名さん]

#4162020/01/18 09:49
食堂車連結して「美食新幹線」として
大宮〜新潟間を走らせれや

[匿名さん]

#4172021/10/16 13:07
>>411
裏九州新幹線といえば延岡に新幹線計画か

[匿名さん]

#4182021/10/16 13:09
>>416
大宮~金沢にも

[匿名さん]

#4192021/10/16 14:36
ジョウエツはとれいゆつばさの中古で充分

[匿名さん]

#4202022/11/03 18:40
🚄  

[匿名さん]

#4212022/11/17 17:17
松浜(新潟空港)に新幹線延伸すれば地位が上がります。在来線も延伸すべきです。

[匿名さん]

#4222022/11/17 17:23
脱糞だ

[匿名さん]

#4232022/11/17 17:25
新潟空港ある場所は松浜じゃねーぞ
区も違うし
どちらにお住まい?w

[匿名さん]

#4242022/11/17 17:28
>>416 >>418 黒山十帖監修か。ジビエ料理は何故か道産のヒグマでオナカピーピー。

>>417
もうリニアモーターカーがあるではないか(笑)

[匿名さん]

#4252022/11/17 17:38
>>423
東区の松浜なんですよ

[匿名さん]

#4262022/11/17 18:50
>>423
バカ発見(笑)
沼垂地籍も一部東区に跨っている。

[匿名さん]

#4272022/11/17 18:52
ん? >>423 はどちらにお住まい?w

[匿名さん]

#4282022/11/17 19:07
新潟空港 住所:新潟県新潟市東区松浜町3710

[匿名さん]

#4292022/11/17 19:16
>>423
大人気だな、羨ましいぜ\(^o^)/

[匿名さん]

#4302022/11/18 01:06
>>421
統一教会の方ですか?

[匿名さん]

#4312022/11/18 02:43
日韓トンネルより安くできます。

[匿名さん]

#4322022/11/18 06:59
変な壺より高くてムダです

[匿名さん]

#4332022/11/18 13:06
>>428
新潟在住の在か?

[匿名さん]

#4342022/11/18 15:47
スレタイ▶︎なるわけだが、だと!
バカ野郎が賢ぶっても無駄だぞ!

[匿名さん]

#4352023/04/11 17:55
新宿に上越新幹線が乗り入れる日は果たして来るのだろうか

[匿名さん]

#4362023/05/23 18:01
そして新宿から南進して大崎付近で
東海道新幹線と接続する構想も

[匿名さん]

#4372023/05/23 20:22
275km/hにスピードアップ
なんか乗ってて解るみたいだな
今度乗るから楽しみ

[匿名さん]

#4382023/05/23 21:04
早くなるって言っても到着時刻がたった7分早くなる程度で70分早くなる訳ではないからな。

[匿名さん]

#4392023/05/23 21:14
>>437
立ってるとカーブで引っ張られるね、山陽区間の500系ほど酷くないけど

[匿名さん]

#4402023/05/23 21:18
>>438
酒田からのいなほ号と上り最速の新幹線との接続が改善されてる

[匿名さん]

#4412023/05/23 21:29
>>440
それは新潟駅が今の形になった時に解決済み

[匿名さん]

#4422023/06/28 10:57
>>439
山陽新幹線かっ飛ばすよね 気持ちいい

[匿名さん]

#4432023/07/02 02:48
>>442
在来線だと京急

[匿名さん]

#4442023/07/02 06:26
>>438
70分も早くなる訳ないだろ?お○カですか?
リニア新幹線でもそんなに短縮しない

[匿名さん]

#4452023/07/02 08:15
随分前にも275キロ時代なかったか?
緑の電車の時。トンネル内だけだけど。

[匿名さん]

#4462023/07/02 11:00
ありましたね、上毛高原→長岡の下り坂限定。
ビュッフェの速度計見るのが楽しみでした。

[匿名さん]

#4472024/01/04 14:49
>>435
首都高速練馬戦同様、距離の割に建設費が巨額過ぎて幻の構想になりそう

[匿名さん]

#4482024/01/04 16:13
>>0
↑コレは令和6年元旦からバチ当たってやがるな

[匿名さん]

#4492024/01/04 17:01
3月改正でたにがわ下り一本増発されるよ!
コロナ禍で減便されてたやつだけど…

[匿名さん]

#4502024/01/05 14:27
とき号は指定席が少ない
自由席なんて1両で十分

[匿名さん]

#4512024/02/11 18:12
>>402
新宿延長は2052年 
28年後か 死んでるな、たぶん

[匿名さん]

#4522024/02/11 18:46最新レス
>>450
新潟ー長岡のような短区間利用もあるから2両は必要だろ

[匿名さん]


『上越新幹線は支線に脱落し減便になるわけだが』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL