140
2024/05/12 12:58
爆サイ.com 甲信越版

🍚 新潟雑談総合





NO.4987390

歴代スカイライン名作
合計:
#412016/09/05 13:09
>>36やっぱりチェイサーだろ

[匿名さん]

#422016/09/05 13:12
NSX最強

[匿名さん]

#432016/09/05 13:18
男ならセンチュリー

[匿名さん]

#442016/09/05 14:01
>>43
いやいや、デボネアだろ

[匿名さん]

#452016/09/05 14:13
>>44イヤイヤ!スタリオンだろ

[匿名さん]

#462016/09/05 14:44
アルトワークスなめるなよ!!

[匿名さん]

#472016/09/05 15:26
ピアッツァなめんなよ

[匿名さん]

#482016/09/05 15:56
爺さんばっかり

[匿名さん]

#492016/09/05 15:59
やっぱりラングレーだな

[匿名さん]

#502016/09/05 17:38
やっぱりミラターボ

[匿名さん]

#512016/09/05 18:00
HR31スカイライン

[匿名さん]

#522016/09/05 18:37
WPC211

[匿名さん]

#532016/09/05 18:51
伊豆スカイラインもヨロシク!

[匿名さん]

#542016/09/05 18:53
プリメーラはスカイラインベース。ラングレーはサニーベースじゃね?

[匿名さん]

#552016/09/05 19:12
フェラーリー

[匿名さん]

#562016/09/05 19:21
シビックはかかせねーべー

[匿名さん]

#572016/09/05 19:23
新種が湧いて来たぞ!スレ主なんとかしろ‼

[匿名さん]

#582016/09/05 20:16
>>54
プリメーラはスカイラインベースじゃないね。
どっちかて言うとパルサー系かな。

[匿名さん]

#592016/09/05 20:33
いや、パルサーはサニーベース。プリメーラはスカイライン系。

[匿名さん]

#602016/09/05 20:41
鉄仮面がいいな
特に赤黒のツートン

[匿名さん]

#612016/09/05 20:49
最新のハイブリッドんのは最早スカイラインではなくなった。
コンピューターに乗ってるみたいだ

[匿名さん]

#622016/09/05 20:56
AE92忘れんなよ!!

[匿名さん]

#632016/09/05 21:03
プリメーラがスカイラインベースなワケねーだろ!
FFのシャシとFRのシャシで全く別物
エンジンも横置きと縦置きで全く別
ましてやプリメーラはSRという直列4気筒
スカイラインはRBという6気筒

デタラメ書くな

[匿名さん]

#642016/09/05 21:05
オースターもイイね!

[匿名さん]

#652016/09/05 21:23
車名がスカイラインもともと安っぽいから
どうでもいいんじゃない
稜線 スカイラインだったっけ?

[匿名さん]

#662016/09/05 21:23
みんなスカイラインだと湧いてくるな

[匿名さん]

#672016/09/05 21:28
>>64
オースター、スタンザ、バイオレット。

スカイラインは世代によって好きなの分かれるね。
40代後半だけど、箱スカ〜R30までは好きだな。
R31はトヨタに対抗してはハイソカー路線狙ったからなぁ。

[匿名さん]

#682016/09/05 21:31
オメーに聞いてねーし

[匿名さん]

#692016/09/05 21:47
横にずらっと並べれば結局、箱スカかケンメリでしょ。
世界的にもその時代の車がいい。

それ以前のプリンススカイラインやスカイラインスポーツもいいんだな

[匿名さん]

#702016/09/05 21:56
ただ車名を並べるばかり
ホントのクルマ通はこのスレにはいないなww

[匿名さん]

#712016/09/05 21:59

[匿名さん]

#722016/09/05 22:01
>>67
その年齢ならやっぱジャパンでしょ。

[匿名さん]

#732016/09/05 22:01
誰一人エンジンについて語らないね 笑

[匿名さん]

#742016/09/05 22:02
>>73
語ってよ

[匿名さん]

#752016/09/05 22:03
内装が絶壁w

[匿名さん]

#762016/09/05 22:09
初級編
スカイライン初期型は何型エンジンでしょう

[匿名さん]

#772016/09/05 22:11
S潟東村

[匿名さん]

#782016/09/05 22:12
>>73
うんちくいらねーし知識合戦とかつまらん。

[匿名さん]

#792016/09/05 22:14
マッチ箱がいいな。
単キャブでもスピード出るし。
ケンメリは鈍重すぎて走らんかった。GX61にもゼロヨンで負けたし。
走りの楽しさはマッチ箱。

[匿名さん]

#802016/09/05 22:15
どれが好きってスレだもんな。
自分の好きなの書いたらいい。

[匿名さん]

#812016/09/05 22:16
RB20DET

[匿名さん]

#822016/09/05 22:17
はーい残念 また来週では

[匿名さん]

#832016/09/05 22:23
間違った
はーい残念 ではまた来週

[匿名さん]

#842016/09/05 22:38
>>67
おー、そういゃー
あの当時L型4気筒あったね〜。
懐かしいよ、バイオレットはサファリ何連勝?
ジャパンのTIに載ってたのが最後?

[匿名さん]

#852016/09/05 23:12
スカイラインのワゴン

[匿名さん]

#862016/09/05 23:17
バブルの頃から車は憧れのいっぱい詰まった自動車からただのクルマに成り下がった
性能だけが車の進化、いや深化ではないはずだ
草葉の陰で徳大寺さんも泣いてるだろう

[匿名さん]

#872016/09/06 00:05
スカイラインとフェアレディZは、ハイブリッド化してもらいたくない。

[匿名さん]

#882016/09/06 00:35
GTーRは実はR33が一番かっこよい事に去年ようやく気付いた。

[匿名さん]

#892016/09/06 00:41
>>88
シーマ記念色のミッドナイトパープルのR33はカッコ良かったね

[匿名さん]

#902016/09/06 00:45
>>89 光の当り方で様々な色に見えましたな。R33はボディーカラーごとでずいぶん印象が違う感じ。

[匿名さん]


『歴代スカイライン名作』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL