1000
2017/09/05 12:33
爆サイ.com 甲信越版

🍚 新潟雑談総合





NO.5571277

アベノミックス…て…失敗?
合計:
#3512017/07/23 12:51
一部ではなく国民全体の給料が下がり続けるアベノミクス

[匿名さん]

#3522017/07/23 12:53
稲田フルボッコwww

[匿名さん]

#3532017/07/23 13:04
>>351
失業率下がり、パート・バイトの時給上がってまっせw
労働者の分母が増えればそりゃまぁなあw

[匿名さん]

#3542017/07/23 13:13
>>348
完全な失敗だよ
黒田総裁が可哀想

[匿名さん]

#3552017/07/23 13:15
>>351
国民全体の給料が落ちてるって?
あまりにも非現実的

[匿名さん]

#3562017/07/23 13:18
>>354
口開けて待ってるだけの社会主義者にとっては間違いなく失敗だわなあ
資本主義者の勝利ってわけだ。

[匿名さん]

#3572017/07/23 13:43
日本人は投資嫌いだからなあ。金が回らん。

[匿名さん]

#3582017/07/23 13:59
>>356
正論だわな(笑)
既得権益に属してる人間なら資本主義が基本アメリカのように貧富の格差が広がっても勝ち組だから関係無い。
貧困層にとっては派遣法の改正等残業代ゼロ法案もしかり貧富の格差が広がっているからたまったものでは無い。
貧困層は普通なら共産党を支持するんだけどね

[匿名さん]

#3592017/07/23 14:50
社会主義思想の蔓延がアベノミクスのつまづきの一因。

[匿名さん]

#3602017/07/23 14:57
大阪阿倍野、ミックス焼き が本舗

[匿名さん]

#3612017/07/23 18:58
アベノミクスがなくても株価はある程度上がったさ。
リベラル政権が不況を生んで保守政権になれば景気回復。先進国の常だ。

[匿名さん]

#3622017/07/23 19:06
戦後
自由と民主主義の恩恵を最大限に享受し経済大国にまで上り詰めたわけだ。
少々経済変動があったからといって
恩義を忘れ
手のひらを返す日本国民ではない。
どっかの国とは違う

[匿名さん]

#3632017/07/23 19:49
失敗に決まってるだろ 景気はよくならないし。

[匿名さん]

#3642017/07/23 19:49
アベノミクスにレッテルを貼るスレでまともに経済語っても理解できる人がいないと思う

[匿名さん]

#3652017/07/23 19:56
>>362
お前の思考北朝鮮みたいで恐いわ。
大日本帝国の教育勅語でも受けてきたのか?
戦後発展してこのまま滅び行く自民党を支持して滅んで行ってくれないか。
ちなみに戦後何度か改革があって政権交代しているけどな

[匿名さん]

#3662017/07/23 20:18
リベラル政権は経済規模を小さくして流通を低下させる

反動で選ばれた保守政権がてこ入れしてある程度景気回復

景気に取り残された層が文句言う

リベラル政権に交代。でも相変わらす景気に取り残された層が文句言う

保守政権に交代。以下エンドレス

[匿名さん]

#3672017/07/23 20:44
つまりこうか。
自民党に文句たれてる奴らは、実は民進社民からも捨てられていると。
だがしかし怒りの矛先は自民にしか向かないという不条理。

[匿名さん]

#3682017/07/23 20:53
>>367
いや、国の借金作った自民党が身を切る改革しないで国民から徴収して無駄使いや私利私欲に使ってるから国民は怒っているんだろ

[匿名さん]

#3692017/07/23 21:04
野党は身を切っているかのごとくなご発言(´・д・`)

[匿名さん]

#3702017/07/23 21:14
>>369
やつは維新ガー共産ガーと言い出すわね

[匿名さん]

#3712017/07/23 21:17
>>369
維新は公務員改革、国会議員の定数削減が公約だわな
維新の党の松野は民進党に加入したから民進党も公務員改革、国会議員の定数削減は目標だわな

[匿名さん]

#3722017/07/23 21:22
>>371
マルハンとズブズブな政党なんか信用できるかボケw

[匿名さん]

#3732017/07/23 21:30
身を切るつーのは主婦の節約みたいな話のことか(´・ω・`)

素人でもできそうな節約以外の政策って知らんの?

[匿名さん]

#3742017/07/23 21:36
失敗が成功のなんたら って言ってた奴がいたな

[匿名さん]

#3752017/07/23 21:38
また仕分けとかやられたらたまらんなー

[匿名さん]

#3762017/07/23 21:49
独りで書いてて何が楽しいのか

要するにどうでもいいんだろうな

[匿名さん]

#3772017/07/23 21:56
ここはみみっちい仕訳と節約が好きな愚民のスレです。
経済をまともに語る人は来ちゃダメよ

[匿名さん]

#3782017/07/23 21:58
>>365
北朝鮮だ?
おまえの思考が杜撰で荒いのがよく判るわ
政権交代?
いずれも短期政権で悲惨な終わり方をしとるがなwwww

[匿名さん]

#3792017/07/23 22:11
アベノミクスに一言クレームをつけるなら、ジュニアNISAの限度額をもうすこし上げてほしい。すぐ枠が埋まってしまうよ。

[匿名さん]

#3802017/07/23 22:29
今では ほとんど死語になってる 本人も、 もう口にしないレベル!

[匿名さん]

#3812017/07/23 22:55
経団連の残業代ゼロ法案に労使側も承諾する形になってきたな。
自民党も経団連の為に残業代ゼロ法案の法律化に向けて頑張るな
お前等残業代ゼロでも大丈夫か?

[匿名さん]

#3822017/07/23 23:13
自営業だから問題ないよ

[匿名さん]

#3832017/07/23 23:29
タラタラ残業して小銭稼ぐダメ社員がいなくなるならけっこうな話だ

[匿名さん]

#3842017/07/24 04:45
自民党いたら、この国わるくなるわ!

[匿名さん]

#3852017/07/24 06:16
日本人を苦しめてきた馬鹿、さっさと田布施に帰れや

[匿名さん]

#3862017/07/24 06:22
>>384
他の党よりはマシだ我慢しろ

[匿名さん]

#3872017/07/24 06:29
仙台も続いた♪

[匿名さん]

#3882017/07/24 06:51
気の毒

[匿名さん]

#3892017/07/24 07:37
まあ冷静に考えれば民進や社共自が政権とったって何もよくならないんだけどな

[匿名さん]

#3902017/07/24 07:44
うちの職場は朝礼で安倍の危険性を世に知らしめるよう上(お察し)から伝令がくる。
昔は個別訪問を無給でやらされたが、いまは掲示板書き込みが主流。

いまの左翼は楽しすぎだぜ

[匿名さん]

#3912017/07/24 07:48
>>386
詳しく書いて

[匿名さん]

#3922017/07/24 08:01
自民党は日本国民にとって唯一の信用ブランド
他党は所詮当て馬
一時叱って突き放しても又戻ってくるさ

[匿名さん]

#3932017/07/24 08:10
>>391
何が聞きたい?
逆に政権代わったら現実的にどうなると思う?
以前、自民党を下野させた日本新党連立、民主党共に何が出来た?
マスゴミに乗せられて寝言こいてんなや(笑)

[匿名さん]

#3942017/07/24 08:13
ptアベ(うちの職場では安倍さんをこう呼ぶよう指導されている)になってからデモや集会が激増。連休も休めないし、たびせんツアーに子連れで参加しろとか上司から圧力かけられるし。ブラック企業そのものだ。

[匿名さん]

#3952017/07/24 08:34
>>393
自民党に任せっきりもなんか嫌だが、民進党や共産党に任せられるかといえばそれも嫌。志しの高い新党に現れて欲しいが、今の小選挙区や政党助成金の制度だと厳しいんだよな(既存の政党が有利)。ちなみに、自民党以外の党が政権をとると必ず大地震が起きてその時の首相が失態を晒すよな。

[匿名さん]

#3962017/07/24 09:29
豪雨に対するインフラ整備してなかったのかよ?
お友達にばっか税金つぎ込んでんじゃねーぞ!
想定外とかもう聞きあきたわ!

[匿名さん]

#3972017/07/24 10:04
>>396
「承知しました。インフラ整備をします」

396「あちこちほじくって税金無駄遣いしてんじゃねーぞ」

396「インフラで土建屋ばっかり儲けさせやがって。インフラなんかやめちまえ!」


┐(-。-;)┌

[匿名さん]

#3982017/07/24 10:15
>>396
新潟も特区で税金投入されてんぞw
篠田が無能で打ち切られそうだけどw

[匿名さん]

#3992017/07/24 10:27
ここのスレ主さん、来月は原水禁に参加する?暑いから気を付けてね。

[匿名さん]

#4002017/07/24 10:50
稲田泣いたか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL