1000
2021/11/30 12:42
爆サイ.com 甲信越版

🍚 新潟雑談総合





NO.9919493

極悪政党自民党46
合計:
#3512021/11/01 22:25
まあ今からの時代は、我々ネットで真実を書く連中の時代だな!

[匿名さん]

#3522021/11/01 22:30
>>342
老人の旧時代はテレビ・新聞・ラジオの時代で

それを乗っ取れば国民は牧場の羊になった訳だが

現在はネットの時代だから、朝鮮人の嘘は全く通じなくなった!

だから誰が総理でも、自民は過半数を取れるという事!

[匿名さん]

#3532021/11/01 22:37
なぜ新潟はまた負けた?

[匿名さん]

#3542021/11/01 23:17
>>350
レイプは許せないと思ったからだよ

[匿名さん]

#3552021/11/01 23:33
>>354
だ~~か~~ら~~

レイプされた女性が、後日、お疲れ様~~とか言わないだろ!馬鹿が!

[匿名さん]

#3562021/11/01 23:36
立憲民主党、尾辻かな子氏、川内博史氏、黒岩宇洋氏、今井雅人氏、辻元清美氏ら落選

=ネットの反応「立憲の公約にも入ってたサクラを見る会追及チームの皆さんですよね?wwwwww」

「さあ、次は参院選で蓮舫の番だな」

[匿名さん]

#3572021/11/01 23:38
>>355
だからさあ、翌日は忘れようと思ったが、よく考えて許せないと思ったから警察に行ったんだよ

[匿名さん]

#3582021/11/01 23:39
>>352
じゃあ、維新が伸びたのは何故?

[匿名さん]

#3592021/11/01 23:40
ご褒美にあの女、孫から外国の人権とかの仕事貰ってたよな。

[匿名さん]

#3602021/11/01 23:41
>>358
維新の方がうまく化けてるから。

[匿名さん]

#3612021/11/01 23:42
>>357
レイプってそういうものじゃないんだが?

レイプは人格否定だからな!

[匿名さん]

#3622021/11/01 23:55
>>361
そういうものじゃない?
どういうものなんだ?

[匿名さん]

#3632021/11/02 00:00
飢餓状態の者にとって食料を恵んでくれる者はたとえそれが悪人であろうが崇め奉る。

維新はコストカットで大阪経済をズタボロにしておきながらカジノ・万博といったエサで有権者を引き寄せた。

[匿名さん]

#3642021/11/02 00:38
>>362
日本人には道徳が有るから、常識もある。

朝鮮人には道徳がないから、常識もない。

つまり、日本人同士なら言わなくても、先祖から伝わった感覚で成り立っているが

朝鮮人にはそういうものがないから、鳥もちになり、脳が腐ってる状態!

[匿名さん]

#3652021/11/02 00:39
>>363
大阪だけじゃないんだろ?

[匿名さん]

#3662021/11/02 00:40
43. 韓国人
日本は戦国~江戸時代の時、相手を一刀のもとに殺そうとするサムライたちによって、
あらゆる剣術が発達したように、

米国は独立戦争~開拓時代を経て、あらゆる銃器類と射撃術が発達した

朝鮮は、シプソンビたちが口先の器用さだけを極限まで練磨して、あらゆる悪口が世界で一番発達した

[匿名さん]

#3672021/11/02 00:41
19. 韓国人
ハーバード大学で奴隷を研究している奴隷制の権威、オルランド・パターソンという黒人教授が言っていた

人類の歴史上、最悪の奴隷制は、まさに朝鮮の奴隷だとwwwwwwwww

[匿名さん]

#3682021/11/02 02:12
>>361
だから訴えたんだろ

[匿名さん]

#3692021/11/02 02:25
>>367
またガセか?
原著読んだのか?
人類の歴史上最悪じゃなくて「世界に類を見ない特徴を持っていた」と書いてるんだよ
特徴の話だよ

[匿名さん]

#3702021/11/02 14:04
>>368
堂々巡りだろ!”アホ!

人格否定された朝鮮人女性は、自分からお疲れ様~~とか言うのか?

[匿名さん]

#3712021/11/02 14:11
>>369
こめやまさん!祖国の韓国人コメントのコピーだが?

DNAの時も特徴だったが、他の人類になければ最高か最低しかないんだぜ!


韓国人「朝鮮時代の奴隷が全世界の歴史上、前例がないほどひどかった理由」

h
ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/53464934.html

19. 韓国人
ハーバード大学で奴隷を研究している奴隷制の権威、オルランド・パターソンという黒人教授が言っていた

人類の歴史上、最悪の奴隷制は、まさに朝鮮の奴隷だとwwwwwwwww

[匿名さん]

#3722021/11/02 14:24
>>371
アホ
一次情報を確認してないのか?
だからアホウヨは騙されるんだよ

[匿名さん]

#3732021/11/02 14:26
>>370
たがらさあ、最初は忘れようとしたんだよ
しかし、やっぱり許せないないと思って訴えたんだろ

[匿名さん]

#3742021/11/02 14:28
>>371
韓国人のコメントをそのままコピペ?

[匿名さん]

#3752021/11/02 14:30
>>367
日本には奴隷制度なかったの?

[匿名さん]

#3762021/11/02 14:31
>>369
お前の言ってるのは、スタンリー・エンガーマンの事じゃないかのか?

1. 韓国人(スレ主)

「一体、自国の同じ民族をこんなにも多く、奴婢として働かせ売買する国が、東西古今どこにあるというのか?」 - 李珥「萬言封事」

奴隷制研究家である経済学者のスタンリー・エンガーマンは先日、訪韓当時に行ったある講演で、
朝鮮時代の奴隷制度について言及し、「世界的に類を見ない特徴を持っていた」と話した。

理由は、朝鮮時代の奴隷の大半が同族であったことだ。

朝鮮を除いた同時代のほとんどの国では、奴隷は主に戦争捕虜など、被征服地の異邦民族だった。
ところが、朝鮮は隣国を侵攻したことがなかったため、奴隷として使える戦争捕虜や異邦民族がいなかったのだ。

朝鮮の学者、成俔(1439~1504)は、「朝鮮人の半数が奴婢」とした。
いくら人権と民族感情が発達していなかった昔だとしても、多民族を卑しい身分としても、

ある程度、同質感があるような民族を卑しい身分にするのは、世界的に忌避する傾向だった。

しかし、誰かは雑用をしなければならないために、朝鮮では、奴婢を安定的に供給するため、
彼らの子供を再び、奴婢にするという「経国大典」を通じて身分制を確立した。

このような朝鮮の奴婢規定は、朝鮮王朝の最後の法典である「大典会通」まで続いた
(引用:キム・スンウク著、「制度の力」)。

[匿名さん]

#3772021/11/02 14:32
>>374
事実に俺の意見はいらない!

[匿名さん]

#3782021/11/02 14:32
>>375
ない!

[匿名さん]

#3792021/11/02 14:34
>>372
スタンリー・エンガーマンと勘違いだろ!こめやまん!

[匿名さん]

#3802021/11/02 14:49
>>378
日本史を勉強しろ

[匿名さん]

#3812021/11/02 15:05
>>377
いつも韓国のネット掲示板見てるの?

[匿名さん]

#3822021/11/02 15:44
>>379
そうそう、旨いよな。ヒラメのエンガワ🐟

[匿名さん]

#3832021/11/02 18:07
>>380
ないが?

非人は極悪犯罪者!エタは肉食人種だから大陸系!

[匿名さん]

#3842021/11/02 18:49
日本の歴史のなかで奴隷と思われる存在の最古の例は、『魏志倭人伝』に登場する「生口(せいこう)」です。 これは『後漢書』や「広開土王碑」にも見られる語句で、本来は捕虜を意味していたようですが奴隷と同義と考えられています。

日本では古く「奴婢(ぬひ)」という奴隷身分があり、「奴(やっこ)」は男性の奴隷を、「婢(はしため)」は女性の奴隷を表す言葉でした。

飛鳥時代には「寺奴婢」という語句も見え、寺院が奴隷身分の人を抱えていたことがわかります。人身売買の例を示す記述は『日本書紀』が初見とされ、天武朝の7世紀終わりごろ、凶作を理由に農民の子どもを売買することの許可申請があったと記されています。

奴婢の制度そのものは律令制の崩壊とともに瓦解し、平安時代の半ばには法令で禁止されたという説があります。 しかし制度としては撤廃されたとしても、現実的には奴隷相当の境遇となった人はあとを絶たなかったと考えられています。

人身売買の記事は中世以降増えていき、説教節の『さんせう太夫』や能楽の『隅田川』など、その当事者や被害者が登場する作品も残されています。

人身売買が行われる動機としてはさまざまなものがありますが、そのうち飢饉による困窮は重大なものでした。いわゆる口減らしで、寛喜2(1230)年から翌年にかけての「寛喜の飢饉」の際は幕府が主導して特例的な人身売買を容認する施策を行いました。

[匿名さん]

#3852021/11/02 19:33
高市早苗、応援演説で前代未聞の「天皇利用」発言 “落選すると陛下にご迷惑が”

ttps://www.dailyshincho.jp/article/2021/11021210/

[匿名さん]

#3862021/11/02 19:50
>>384
魏志倭人伝などただの伝聞だからな!

ちゃんと調べれば、それは嘘のはず!

それでその奴隷はいつなくなったんだ?

[匿名さん]

#3872021/11/02 19:53
>>385

朝鮮は、シプソンビたちが口先の器用さだけを極限まで練磨して、あらゆる悪口が世界で一番発達した

[匿名さん]

#3882021/11/02 19:56
>>384

奴隷と売買は違うからな!売買は借金絡みで売られるが、奴隷は末代まで奴隷!

[匿名さん]

#3892021/11/02 19:56
劇団ひとりボッチ、爆サイにしがみつく。おまえも辞任したら?

[匿名さん]

#3902021/11/02 20:05
>>384
金で買うのが奴隷なら

米山さんは、女子大生を奴隷にしてたんだよな!

[匿名さん]

#3912021/11/02 20:12
戦国時代に突入し、各地で戦乱の火種が拡大すると戦災の形のひとつとして人身売買が行われるようになります。

戦地となった地域の民間人を襲ったり、そこの食糧や家財、はては人間そのものを略奪の対象としたりする「乱取り(乱妨取り)」が横行しました。子ども・老人・男性は労働力などに、女性は労働および性的搾取の対象として奴隷相当の扱いを受けたとされています。

この乱取りは、下級兵にとっての経済活動とされた側面もあり、指揮官はこれを容認・黙認する傾向のあったことも指摘されています。いわば戦利品としての奴隷でもあり、戦闘直後には人身売買の市場が立ったことが記録されています。

意外に思われるかもしれませんが、武田信玄や上杉謙信といった有名武将もこれを容認したことがあり、侵攻した土地で捕らえた人々を売買したことや、その金額までもが伝わっています。

そういった人身売買の被害者は身元がわかれば引受人が買い戻すこともできましたが、その際は価格を高騰させたため救出された人は限られていたと考えられます。

また、乱取りで奴隷の数が大人数になった際は価格が暴落し、「二束三文」と表現されるように安価で取引されたといいます。 戦国期の人身売買の実態は散見される文書類からもうかがえますが、海外から布教に来ていた宣教師たちもその様子を記録しています。

『日本史』などの著作で有名なルイス・フロイスも同様で、16世紀の九州島で覇権を争った薩摩の島津氏と豊後の大友氏の戦闘について書き残しています。

豊後の軍を制圧した薩摩軍は当地の人々を略奪し、特に女性・少年・少女がその対象となって残虐な行為を受けたと記しています。 肥後に人身売買の商人がおり、九州西北部の島原半島を拠点として海外の商人にも売り渡されたといいます。

逆に大友氏も同様の行為をしていたことがわかっており、当時は全国でそういった人身売買が繰り返されていたという事実があるようです。

[匿名さん]

#3922021/11/02 20:33
>>391
日本では武士同士の戦いで、百姓、町民は無関係だった!

だからいつもの朝鮮人の願望、大嘘!

[匿名さん]

#3932021/11/02 20:38
有史以来、日本に奴隷がいなかった時代は現代だけである。すでに『後漢書』の東夷伝には「倭国王・帥升が、生口(奴隷)160人を安帝へ献上した」(西暦107年)と記録されている。

著者は、古代から今日までの奴隷売買の歴史を暴いて見せる。
圧巻は記録が多い中世以降である。
吾妻鏡には、建長2年7月5日の條に「売買価格300文」の記述がみられる。日本における貨幣経済の発達は人身売買によったのかもしれない。
「天文・永禄のころには駿河の富士の麓に富士市と称する所謂奴隷市場ありて、妙齢の子女を購い来たりて、之を売買し、四方に輸出して遊女とする習俗ありき」という。戦乱で戦があると武将たちは、奴隷狩りを行った。狩った奴隷を売るためのシステムが社会の中に広く浸透していく。南蛮貿易船に大名たちはひそかに奴隷を売り込み、秀吉の朝鮮出兵の際に武将たちは膨大な数の男女を数珠つなぎにして連れ帰った。

近世になると種類も豊富となり、エタ、非人、奴女、水替人足、家抱、織婦、下女・・・など18種が売買される奴隷だという。この本で初めてエタへの差別の理由が、神社の獣殺への偏見であることを知った。
また、遊女が妾を兼ねる時代があり、両者が同源であることが分かる。

[匿名さん]

#3942021/11/02 20:42
>>391
女性の海外売買は、薩摩ではなく大友などのキリシタン大名!天草四朗もそうだった!

50万人が売られていき、こめ山などの相手をさせられたのか?

そこで秀吉が怒って宣教師の耳を削ぎ、神戸から長崎まで歩かせ処刑!

それが朝鮮出兵になり、朝鮮の奴隷たちは王が逃げた城に放火して、奴隷書類などを燃やした!

[匿名さん]

#3952021/11/02 20:43
>>393
それはないな!人間を朝貢した事実はない!

[匿名さん]

#3962021/11/02 20:46
>>393
お前、もしかして米山さんの敵なのか?

[匿名さん]

#3972021/11/02 20:52
世界で1番少子高齢化が進む日本
若者が死にたいと思うような国
自殺統計として女性比率が高い事
どう思う?
女性は子供を産む機械まさにその結果だね

[匿名さん]

#3982021/11/02 20:52
>>393
それは朝鮮人の創作な!数珠繋ぎは朝鮮人のやり口だが?

鼻に穴を開けたり手に穴を開けたりして繋ぐ!

元寇の時壱岐対馬の住民は朝鮮人にそれをやられ、近年では韓国、北朝鮮でもやっている!

まあ朝鮮人の嘘は、これでもかというくらいの大嘘になるな!

[匿名さん]

#3992021/11/02 20:53
>>397
韓国の方がすごいぞ!

[匿名さん]

#4002021/11/02 20:58
〇『ブラジル学入門』 中隅哲郎/著 無明舎出版 1994年
   p.163‐168に植民地進出時代のポルトガルが日本人奴隷を交易していたことが記されている。  
  「少ない人間でいかに海外の植民地を維持し、収奪するかはポルトガル王室の直面する歴史的命題だった。」
  「ポルトガルは兵隊の数も足りなかった。そのため、現地では傭兵を募集した。アジア各地では日本人の傭兵が多かった。」
  「一五五〇年から一六〇〇年までの一五年間、戦火に追われた多くの難民、貧民がポルトガル人に奴隷として買われ、海外に運ばれていった。」
  という記述あり。日本人奴隷の数に関しては、「一船当たり、二〇〇名位は積んだらしい。」
  「南蛮船の来航は季節風の関係で、一年に一度しか来れない。南蛮船は五〇年間に約一〇〇隻ぐらい入ったと推定されている。」
  「全部が全部、奴隷を積んで帰ったわけでもあるまいが、~(中略)~やはり二万人ぐらい出たと考えてよさそうだ。」という記述あり。
  また、ポルトガルと日本の交易において、「日本からの商品は、奴隷以外はほとんどなかったらしい」とある。   
 

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL