139
2022/01/04 13:13
爆サイ.com 甲信越版

🐎諏訪郡雑談

下諏訪町・富士見町・原村




NO.9672583

富士見町長選
やるみたいだけど、どーなの?
元副知事に入れるの?
それとも現職?
報告閲覧数207レス数139
合計:

#902021/09/04 14:15
公約守れよ、期待してるぞ!また四年、前任者の尻拭いとは言わせないからな

[匿名さん]

#912021/09/21 04:34
週末長靴履いているだけではダメです

[匿名さん]

#922021/09/23 07:05
初議会大荒れ、ザマァ

[匿名さん]

#932021/09/23 19:31
言うほど荒れてるか?
この際だから中島さんを副町長にしてみて4年間町政にどう向き合うか見てみればいいよ

[匿名さん]

#942021/09/23 19:48
>>80
誹謗中傷じゃなくて地元民からみた評価だよ、これ
議会で副町長人事が否決されたから、中島さんを副町長にしてみればいい
次回の町長選まで待たなくても町政に対する適性がわかるでしょ

[匿名さん]

#952021/09/23 20:16
>>94
いいね👍️

[匿名さん]

#962021/09/23 22:32
富士見の塚平で風除林切って工事してる。
何を作っているの?

[匿名さん]

#972021/09/24 02:38
>>96
土地の所有者に聞いてみたらどう?
どこかの企業の持ち物なら近くの三菱の土地の様に、十中八九ソーラーパネルが並ぶだろうけど

[匿名さん]

#982021/09/24 07:06
>>97
あそこは江戸時代からの風除林だから町有地だと思っていたよ。
風除林切ったら罰があたるよ。
町長もあそこ通るけど。

[匿名さん]

#992021/09/25 21:44
帰去来荘跡地にソーラー開発の計画があります。
反対派は某お方に抗議したらしいが「買われてしまったものは仕方がない。」との回答。
この有り様では富士見は近い将来メガソーラーだらけ。

[匿名さん]

#1002021/09/26 16:04
>>99
それは周回遅れすぎるね
今の情報じゃないよ、それは

[匿名さん]

#1012021/09/26 16:46
>>100
ほんと?
俺のところの反対署名来たの昨日だよ。
それとメックの西側も変電設備作ったのでメガソーラーらしいぜ。

[匿名さん]

#1022021/09/30 22:23
>>101
反対署名はウチも今日来たが、以前は帰去来荘跡地のみのものだったが、今回は境小周辺やら他の場所のものについてのものが追加されていたね。

他人の土地だから正規に手続き取られてたら何も出来ないわけで、先日話題になった町独自の調査も時間稼ぎで、悪い材料が出たら儲けものくらいでしかないんだよね。

正直本気で反対するのなら件の土地を町なり反対している団体なりが買い取るしか手はないと思うけど、その辺どうなのかな?

[匿名さん]

#1032021/10/01 22:02
>>102
町長選ではメガソーラー規制強化を約束したのに、
再選した途端にあろうことか町の環境保全条例の26条を削除しようとしました。
同26条は3000平米以上の土地の開発には

       土地取得前に

町長と事前協議が必要であるというもの。
この条例を町長がまともに機能させていれば現状の乱開発は防げていたはずですし、今後も防げるはずです。
言った事とやる事が余りにも違うので署名活動してるらしい。

[匿名さん]

#1042021/10/02 15:42
こういう活動する連中って大体地元の嫌われものだよね

[匿名さん]

#1052021/10/02 22:10
太陽光発電所の建設を規制する条例を設ける自治体が増えている中、中国企業の事業の為にわざわざ町の予備費を使ってボーリング調査してあげる富士見町はアマゾン原住民と同レベル。

[匿名さん]

#1062021/10/03 14:03
>>103
よくご存知で!

[匿名さん]

#1072021/10/03 14:08
植松町長辞めさせられたんだろ?現職に考える頭ある?

[匿名さん]

#1082021/10/03 21:24
ねぇら!

[匿名さん]

#1092021/10/04 10:00
富士見町は景観行政団体ではありませんので、1000平米以上の太陽光発電施設は景観法に基づき県に届け出をする必要があるのですが、県が帰去来荘跡地も防風林も開発許可を出したと言うことでしょうか?

[匿名さん]

#1102021/10/05 01:14
中島さんを副町長に選出して、先の町長選の時の公約が口先だけのものだったか否かを判断できれば、次回町長選で間違った選択しなくて済むからありがたいんだがな

あと、環境保全条例の26条を削除しようとしたとか、そういう情報は知らないのだけど、その辺の経緯はどこで閲覧できますかな?

[匿名さん]

#1112021/10/05 01:23
>>103
これは元々町の土地であった場所を取得する場合に適用されるものでは?
民間から民間への土地売買に対して行政が介入なんか出来ないでしょ

[匿名さん]

#1122021/10/05 15:28
>>110
urlは貼れませんので下記ワードで検索してください。
ソーラー開発巡り 「事前協議」改正で波紋 富士見町

[匿名さん]

#1132021/10/06 14:54
>>110
富士見町議会の会議録は富士見町HPの「町民のページ」->町長の顔の下にある「富士見町議会」->「町議会会議録検索」で閲覧できます。 会議録は地方自治法115条により基本的に公開が義務付けられています。 しかしHPには6月までしかありません。

[匿名さん]

#1142021/10/07 22:20
>>111
富士見町環境保全条例
(許可の基準)第25条4項
第26条の事前協議を終了したものであること。

富士見で3000平米以上の土地を買うなら町長と協議しなさいと言うこと。
県には景観法、土砂災害防止法があり町長経由で県に届け出をする。
そのためにも事前協議が必要。
ちなみに町の不動産名義変更を管理している登記所は長野地方法務局諏訪支局。
町に知られずに売買することはできない。

[匿名さん]

#1152021/10/08 21:58
令和3年9月 第517回 富士見町議会定例会 採決結果
【町長提出】
議案第4号
富士見町環境保全条例の一部を改正する条例->否決
議案第16号
副町長の選任につき同意を求めることについて->不同意

[匿名さん]

#1162021/10/09 13:09
>>115
ナゼ町長はソーラーなどの業者が入りやすいような条例に変えようとしてるの?調査費を町が出すのは何故?教えてください

[匿名さん]

#1172021/10/09 21:50
>>101
メックの西側の工事の件
今日議員さんに聞きましたが、メガソーラーだそうです。
近隣住民からは特に反対されなかったそうです。
その理由は森で日陰になり冬道路が凍結するからだそうです。
しかし当地は北側に向かって下り勾配がありパネル設置にあたって、
北端側つまり道路側を架台を使っておそらく5メートル上げた設計になると私は予想します。
はたして道路に日が当たるでようか?

[匿名さん]

#1182021/10/10 16:18
>>116
26条削除の件->現状にそぐわない。
(現状にそぐわないという理由で削除はおかしい。)
ボーリング調査の件->行為者の調査結果を検証、町としても盛り土工事の安全性を検証する。
(予備費を使う理由になっていない。)

[匿名さん]

#1192021/10/10 18:42
>>118
ありがとうございます。今だからこそ26条を重要視するべきでは?
予備費は災害などの為のものですよねぇ、、、
町長は何処かと繋がっているのですか?

[匿名さん]

#1202021/10/11 16:16
>>119
メガソーラーが大好きなんだと思います。

[匿名さん]

#1212021/10/12 07:22
そんな理由?

[匿名さん]

#1222021/10/15 10:17
メガソーラーのメリット
①土地が売れる。
元々地価は安い。

②伐採造成工事を請け負う。
大抵地元企業が請け負う。

③町に税が入る。
企業所在地ではないので事業税等は入らない。固定資産税は資産の1.4%で微々たるもの。
町民が享受しているとは言い難い。

④管理を請け負う。
点検と草刈くらい、雇用拡大とまではいかない。

⑤温室効果ガス削減に貢献できる。
景観の損失、災害の危険などを地元住民が払ってまですることではない。
例えばドイツでは伐採した面積の6倍の植林を義務付けている。

難しいとはおもいますが、この中で儲かる所を見つければいいと思いますよ。

[匿名さん]

#1232021/10/16 12:11
では尚更何故?余計解らくなったなぁ

[匿名さん]

#1242021/10/16 21:28
副町長は、どうなったの?
まさか、4年間居ないとか?

[匿名さん]

#1252021/10/16 21:38
富士見町終わってるね

[匿名さん]

#1262021/10/17 19:02
>>125
役場はまだあるようです。
2045年頃にはいろんな意味で終わると予想します。

[匿名さん]

#1272021/10/21 22:34
メガソーラーより核廃棄物最終処分場の方が儲かるよ。

[匿名さん]

#1282021/10/23 21:13
怠慢クソ役場税金取るだけの機関

[匿名さん]

#1292021/10/28 21:32
早く仕事しろよ!
副町長がいなくたって仕事しろよ!

[匿名さん]

#1302021/10/29 19:01
災害の心配から太陽光発電反対ならわからないでもないが、景観で反対、というのはかなりわがままじゃないの。
もっと日本全体のこと考えてよ。

[匿名さん]

#1312021/10/30 13:35
日本全体の事を考えたら原発再稼働だけどね

[匿名さん]

#1322021/10/31 09:52
富士見の太陽光規制条例はかなり厳しくなるね。
あれじゃあ誰も投資・開発をする気がなくなる。
となりの茅野市にとっては雇用創出、税収面でチャンスということだ。
ますます茅野に引き離される。

[匿名さん]

#1332021/11/28 22:41
メックの西側の工事の件
盛土終了、パネル設置中

[匿名さん]

#1342021/11/29 16:48
>>132
上から目線で偉そうなこと言ってますね
今回の太陽光発電に関する事は多くの町民が望んだ事なので、おたくが何を今更宣っているのかって思いますがね

[匿名さん]

#1352021/11/30 16:55
>>130
景観以上に光の反射がえぐい。
お前の住んでいる家の周りをモジュールでぐるっと囲ったらお前我慢できるか??
日本全体とか笑わせんな。まずは各々の生活だろ。

[匿名さん]

#1362021/12/04 09:43
>>135
それだったらやっぱり原発再稼働でしょ!

[匿名さん]

#1372021/12/10 08:24
>>130
それなら最終核処分場を富士見町に作れ!

[匿名さん]

#1382021/12/12 21:48
今、火葬場が儲かるらしいよ。
富士見町焼場なんてどう?

[匿名さん]

#1392022/01/04 13:13最新レス
塚平の市長通り、ソーラーパネルの日陰でコチコチだね。

[匿名さん]


『富士見町長選』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL