1000
2017/09/27 21:45
爆サイ.com 甲信越版

🗯 ネタ雑談





NO.5600240

アニメ・特撮 あなたの好きな悪役③
合計:
報告 閲覧数 243 レス数 1000

#4512017/07/27 19:40
>>447それに比べて小悪人は、「畜生!覚えてやがれ」なんて捨て台詞を必ず吐いてスタコラ逃げる。

[匿名さん]

#4522017/07/27 21:26
百地八双 (牧 冬吉)
正体は八双道士 (森 章二)

[匿名さん]

#4532017/07/27 22:25
施政官ビラム・キイ

[匿名さん]

#4542017/07/27 22:56
ガイラ、何度見ても恐いヤツ(笑)

[匿名さん]

#4552017/07/28 00:51
妖鳥シレーヌ

[匿名さん]

#4562017/07/28 01:34
ジェノサイドマン

[匿名さん]

#4572017/07/28 09:29
岩石怪獣ゴルゴス

[匿名さん]

#4582017/07/28 11:14
植物人間プラント

[匿名さん]

#4592017/07/28 13:31
超獣バキシム、美麗なウルトラ怪獣No.1

[匿名さん]

#4602017/07/28 14:15
ガイガン どこから見てもまさに怪獣、

[匿名さん]

#4612017/07/28 15:43
ティンプ.シャローン

[匿名さん]

#4622017/07/28 17:19
アストロモンス

[匿名さん]

#4632017/07/28 17:25
>>462
に喰われたオイルドリンカー

[匿名さん]

#4642017/07/28 19:13
鎧を着込んだプログレスモスラ

[匿名さん]

#4652017/07/28 19:14
↑しまった悪役だったわい(笑)

[匿名さん]

#4662017/07/28 19:37
タガールとガンザ

[匿名さん]

#4672017/07/28 19:41
>>465
じゃあ、そこをフォローする意味で、
平成に現れた本当の宇宙超怪獣キングギドラ

[匿名さん]

#4682017/07/28 21:41
>>467それを流用したとしか思えない、ヤマタノオロチ。
スサノオノミコトとの決戦で、いつ引力光線を吐くのかと思った。

[匿名さん]

#4692017/07/28 23:25
>>468
はて?、三大怪獣よりも日本誕生の方が先ですけど…

[匿名さん]

#4702017/07/28 23:27
平成のヤマタノオロチが戦ったのは宇宙戦神ですし…

[匿名さん]

#4712017/07/28 23:45
藤岡弘が演じたクマソタケル

[匿名さん]

#4722017/07/29 00:19
シャフト・エンタープライズの内海課長

[匿名さん]

#4732017/07/29 00:47
天照大神

[匿名さん]

#4742017/07/29 00:52
ベーレム

[匿名さん]

#4752017/07/29 02:52
デスパー総統

[匿名さん]

#4762017/07/29 09:11
>>473ごめん、悪役じゃなかった。

[匿名さん]

#4772017/07/29 12:15
チブル星人
今見たらゆるキャラにしか思えん
いや、それがやつらの侵略のやり方か

[匿名さん]

#4782017/07/29 12:52
うちはイタチ👀写輪眼

[匿名さん]

#4792017/07/29 15:32
ポール星人 俺でも粘土こねて作れそう(笑)

[匿名さん]

#4802017/07/29 16:37
>>479妙に甲高い声で高圧的なしゃべりが気に障る。
負けたらさっさと星に帰りゃいいものを。

[匿名さん]

#4812017/07/29 16:41
なんか星の魔王子を思い出した。

[匿名さん]

#4822017/07/29 18:41
恐竜戦車、
いいじゃないか、戦車の上に恐竜が乗ってても(笑)

[匿名さん]

#4832017/07/29 19:04
↑戦車どころかOVA版にはただの恐竜がいたからなぁ〜(笑)

[匿名さん]

#4842017/07/29 21:55
ゴルザとメルバ

[匿名さん]

#4852017/07/30 02:10
ブラック指令、
まだまだ現役で映画やドラマに活躍してますね。

[匿名さん]

#4862017/07/30 02:11
↑役を演じた大林さんね(笑)

[匿名さん]

#4872017/07/30 05:14
東京ゴジラ団

[匿名さん]

#4882017/07/30 09:49
ブラック将軍

[匿名さん]

#4892017/07/30 10:52
エレキング
あのシンプルなデザインがいい!

そう言えば昭和のウルトラマンシリーズの怪獣はやたら○○キングってのが多いように思う

[匿名さん]

#4902017/07/30 11:21
>>489最初は見事な白だったが、ストーリーが進むにつれてだんだん白色がくすんできた。
私の持ってるフィギュアもちょっとくすみ色。残念。
黄色なんてもってのほか。

[匿名さん]

#4912017/07/30 11:39
エレキングを見ると、カイコの幼虫とか、蛾の幼虫を連想する。

[匿名さん]

#4922017/07/30 11:42
キングジョー、分離してふわふわと飛んでくる、合体したら無敵のスーパーロボット、セブン相手に一方的な強さを見せつける。そしてシリーズ初のロボット怪獣、

にしてもフィギュアーツは出来が良いなぁ〜(笑)

[匿名さん]

#4932017/07/30 12:30
キングジョーが六甲科学センターに飛来してくるシーンは、「これから何か恐ろしいことが起きるぞ」という感じが満載で、子供心には怖かったです。
それを倍増させたのが、土屋さんの名演技でした。

[匿名さん]

#4942017/07/30 13:41
キングジョーって顔をひっくり返してるんだって、頭のギザギザモールドが口にあたるそうで…

[匿名さん]

#4952017/07/30 15:30
セブンに倒されて爆発したときに円盤が出てきたけど、ペダン星人はキングジョーの腹の中にいたのかな?、操縦も兼ねて…?

[匿名さん]

#4962017/07/30 16:07
桑田版では、ニセのドロシー・アンダーソンがキングジョーに乗り込む場面があった。
ウルトラマンマックスでも、ゼットンの娘が乗り込むシーンがあったような気がする。

[匿名さん]

#4972017/07/30 16:19
キングジョー関連のレスが続いてますね(笑)

もしかしてゼットンと互角の強さがあるんじゃなかろかね!?、

[匿名さん]

#4982017/07/30 16:50
両方とも人間が倒したからね。そこも人気の秘密。

[匿名さん]

#4992017/07/30 17:52
右手を銃に換装したブラック、昭和の頃に登場してたら評価も違ったのかな?

[匿名さん]

#5002017/07/30 18:00
東宝最初のロボット怪獣モゲラ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬ネタ雑談のよくある質問

Q
ネタ雑談とは?

A
お題(スレッドタイトル)に対して、ユーザーが答えや意見を書き込む掲示板。お題は大喜利やクイズから、好きなものまで内容は様々。