1000
2023/04/30 20:26
爆サイ.com 甲信越版

📺 TV実況中継





NO.10888087

【TBS】坂上&指原のつぶれない店⑱
合計:
報告 閲覧数 7696 レス数 1000

#2512023/02/05 20:21
良くないお肉だから最初から味付けちゃって誤魔化してるのかな?

[匿名さん]

#2522023/02/05 20:22
腹減らしてくるからどんな質の酒でもうまく感じる

[匿名さん]

#2532023/02/05 20:22
ペラッペラじゃん

[匿名さん]

#2542023/02/05 20:23
実際問題ハッピーアワーの時だけ来て無料キャベツバリバリ食べて1番安い肉で粘られたら速攻潰れそうなんだが。
まあハッピーアワーの時間帯以外で何とかしてるんだろうな。

[匿名さん]

#2552023/02/05 20:23
酒なんて卸価格は安いもんだよ

[匿名さん]

#2562023/02/05 20:24
やたいずし
不味いよ

[匿名さん]

#2572023/02/05 20:24
丼丸ってあんなにあるんだ

[匿名さん]

#2582023/02/05 20:24
ジャンクスポーツでもグルメ特集してるがあっちの方が旨そうな料理紹介している

[匿名さん]

#2592023/02/05 20:25
ある程度大人になってちゃんとしたバーでも行けば
二度とこんな安い酒飲みたくなくなるよ

[匿名さん]

#2602023/02/05 20:25
回転寿司やれよ

[匿名さん]

#2612023/02/05 20:25
>>258
一般ピーポとアスリートの差

[匿名さん]

#2622023/02/05 20:26
>>246
普通に市販出来ないレベルの原料で作ってるから。
入れ物もプラスチックの巨大ボトル(4リッター位)でラベルも適当で「焼酎」「ウイスキー」とか。

[匿名さん]

#2632023/02/05 20:27
仲卸業者が経営してるとか

[匿名さん]

#2642023/02/05 20:27
おすす

[匿名さん]

#2652023/02/05 20:28
お醤油ペロペロできない

[匿名さん]

#2662023/02/05 20:28
私、魚屋路がけっこう好きかも

[匿名さん]

#2672023/02/05 20:28
>>262
市販できないレベルって具体的にどんなの?

[匿名さん]

#2682023/02/05 20:29
広瀬香美ばりな顔ね!

[匿名さん]

#2692023/02/05 20:29
くぱぁさん

[匿名さん]

#2702023/02/05 20:29
すたみな太郎みたいの店か

[匿名さん]

#2712023/02/05 20:29
名古屋と言えばスガキヤラーメン

[匿名さん]

#2722023/02/05 20:29
ガチャピンちゃん

[匿名さん]

#2732023/02/05 20:30
じゃあ寿司職人が休んだら店休みか?

[匿名さん]

#2742023/02/05 20:30
名古屋って食べ物不味い(ゴメン)

[匿名さん]

#2752023/02/05 20:30
>>267
工業用みたいなモンだよ
マジで

[匿名さん]

#2762023/02/05 20:30
ジャンクスポーツの方では閉じない卵カツ丼

[匿名さん]

#2772023/02/05 20:31
>>267
私は一杯で気持ち悪くなりました。
シャンパンなら2本も飲めるのに。

[匿名さん]

#2782023/02/05 20:32
>>267
普通に市販出来ないレベルの原料で作ってるから。
入れ物もプラスチックの巨大ボトル(4リッター位)でラベルも適当で「焼酎」「ウイスキー」とか。

[匿名さん]

#2792023/02/05 20:33
VANSNもや台すしも静岡市内に無い
若い年齢層に人気が無いから静岡市の人口が減り続けるわけだな

駿府城無し公園しか無いド田舎の静岡市
静岡市の食い物屋の料金は、場末の銀座なのに味は普通
味覚ゼロの見栄っ張りだらけの静岡市民

県庁所在地を浜松に移すべきだろw

[匿名さん]

#2802023/02/05 20:33
>>274
私は好きだよ名古屋めし
ひつまぶし、きしめん、味噌カツ、天むす

[匿名さん]

#2812023/02/05 20:33
肉まん屋じゃなくて

[匿名さん]

#2822023/02/05 20:34
うなぎは重で食いたい

[匿名さん]

#283
この投稿は削除されました

#2842023/02/05 20:34
>>267
焼酎の原料としては使えない植物等を蒸留して作るから。

[匿名さん]

#2852023/02/05 20:35
>>274
手羽先美味い

[匿名さん]

#2862023/02/05 20:35
どう食べてもよくね?

[匿名さん]

#2872023/02/05 20:35
指原莉乃カワイイなぁ♥

[匿名さん]

#2882023/02/05 20:36
宮のタレ美味しいよね

[匿名さん]

#2892023/02/05 20:36
>>271
ソウルフード

[匿名さん]

#2902023/02/05 20:36
太眉の頃は可愛くなかった

[匿名さん]

#2912023/02/05 20:36
宮のタレ美味しいよね

[匿名さん]

#292
この投稿は削除されました

#2932023/02/05 20:37
宮のタレはそこまで美味くないけど量がちょうどいい。
そんなにステーキばかり食べないからボトルで買うほど量はいらない

[匿名さん]

#2942023/02/05 20:37
>>279
静岡市内の食に関する業者にはリピーターやおもてなしの意識がゼロだからね
来た客からボッタクルのが静岡市方式

鮪の水揚げ日本一なのに鮪料理の料金は東京と変わらないマヌケぶり

[匿名さん]

#2952023/02/05 20:38
>>291
肉の味をタレでゴマカす、いかにもセコイ栃木県民性が丸出しだな

[匿名さん]

#2962023/02/05 20:38
>>280

味噌カツ発祥の地と言われているのは三重県津市にある【カインドコックの家 カトレア】
きしめん発祥の地は三河池鯉鮒宿(現知立市)と言われています。
天むす発祥の地と言われているのは三重県津市の天むす専門店【千寿】

[匿名さん]

#2972023/02/05 20:38
宮のサラダバーの価格が高いからビックボーイしか行かない

[匿名さん]

#2982023/02/05 20:39
ゆうちゃみみたい

[匿名さん]

#2992023/02/05 20:40
栃木と言ったら大島優子

[匿名さん]

#3002023/02/05 20:40
>>295
ハンバーグとか焼き肉に使うと最高

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL