1000
2020/05/28 08:26
爆サイ.com 甲信越版

📺 TV実況中継





NO.8509915

【テレ朝】羽鳥慎一モーニングショー 123
合計:
報告 閲覧数 544 レス数 1000

#8512020/05/27 09:03
今年一年無かった事には出来ないのか?

[匿名さん]

#8522020/05/27 09:03
来年の入試は抽選にしたらいいんじゃないかな

[匿名さん]

#8532020/05/27 09:03
>>850
やってないよ

[匿名さん]

#8542020/05/27 09:04
ごくごく一部の海外留学のために現状をひっくり返して混乱させるとは、、、
留学なら9月までバイトでもしてればいいじゃん

[匿名さん]

#8552020/05/27 09:04
リカバーできると思ってる馬鹿を全員殺さないと解決しないな

[匿名さん]

#8562020/05/27 09:04
>>850
字幕で速報だけ。
この番組は、羽鳥パネルが
なによりも最優先だから。

[匿名さん]

#8572020/05/27 09:05
揺れた(´・ω・`)?

[匿名さん]

#8582020/05/27 09:06
>>857
8時49分岐阜県

[匿名さん]

#8592020/05/27 09:06
馬鹿下村じゃん、リカバーできるわけないんだよ
岩手以外は、自粛解除でやっと1学期始めようかって段階なのに

[匿名さん]

#8602020/05/27 09:06
昔は毎週土曜日は半ドンで登校してましたが

[匿名さん]

#8612020/05/27 09:06
下村がやれ

[匿名さん]

#8622020/05/27 09:06
夏休みを潰して
勉強させれば
問題無いが?

[匿名さん]

#8632020/05/27 09:07
ちはるさんに似てるって連絡すごい

美砂

[匿名さん]

#8642020/05/27 09:07
>>850
警察署前からの中継してないのここだけだな。
そんな事件どうでもいいみたいな感じだな。

[匿名さん]

#8652020/05/27 09:07
そういうことだな、結果的にずれる

馬鹿だな不可能だ、にせ学者め

[匿名さん]

#8662020/05/27 09:08
モダンチョキチョキズ?

[匿名さん]

#8672020/05/27 09:08
>>864意味がないからな、死刑に向かって病院から警察へだから

[匿名さん]

#8682020/05/27 09:08
テレ東は韓流

[匿名さん]

#8692020/05/27 09:08
マンセー

[匿名さん]

#8702020/05/27 09:09
何言ってるのかわかんないな

[匿名さん]

#8712020/05/27 09:09
濱田マリに似てるなぁ

[匿名さん]

#8722020/05/27 09:09
夏休み、冬休み、春休みを短縮して土曜日にも授業すれば遅れを取り戻せるよ
まず社会の環境をきちんと整えてから9月入学にしないと結局子供達にしわ寄せがいくだけ

[匿名さん]

#8732020/05/27 09:10
もごもごしてるな、5kヘルツまでしか出てない

[匿名さん]

#8742020/05/27 09:10
>>972馬鹿め、無理だ

[匿名さん]

#8752020/05/27 09:10
たっぷり休んだから長期休暇と土曜登校で遅れを解決しなさいよ
行事が好きな生徒がどれだけいるのやら?

[匿名さん]

#8762020/05/27 09:12
高校生なら無理できるが小学生は急には育たないんだよ
そういうことが分かってない

[匿名さん]

#8772020/05/27 09:12
9月にしたら冬休みが2ヶ月かな。夏休みが減るから開放的になる奴が減って不良が減ると?

[匿名さん]

#8782020/05/27 09:14
>>875クーラーがない、夏休みつぶしても時間は足りない
それでできるのは一カ月くらいで、2カ月足りない

[匿名さん]

#8792020/05/27 09:14
確かに制度改編のために多額のお金を使うなら
これからの非常時のためのオンライン整備等に使った方が良いわ

[匿名さん]

#8802020/05/27 09:16
高2の時に高3までの勉強終わらせとけよ、個々で
高3は受験やから授業は復習で居る様にすれば良い

[匿名さん]

#8812020/05/27 09:16
この先さらに災害等で長期に休校になった場合、
その度に遅れたからと言って入学時期を変更するのか???

[匿名さん]

#8822020/05/27 09:17
未だ空調無い公立なんかは図書室、PC室は空調付いてるはずだからそこに集めて3密でやるしかない。
あと職員室も空調あるかw

[匿名さん]

#8832020/05/27 09:17
>>878
クーラーは全学校に付けるように政府が金をばらまいたから、着けてないのがおかしい

[匿名さん]

#8842020/05/27 09:18
>>878
まだクーラーが無いってどこよ?

[匿名さん]

#8852020/05/27 09:19
>>881
それな

[匿名さん]

#8862020/05/27 09:20
通信教育の単位制にして馬鹿はいつまでたっても卒業できないにすればいいじゃないか!

[匿名さん]

#8872020/05/27 09:21
>>884日本中だよ、一部のある学校だけ見てるとそうなる
おれらのなんでもあって、何だそれは?とか言われるけど

[匿名さん]

#8882020/05/27 09:22
大人が失ったものが取り戻す政策が出来ないんだから
子供が取り戻せるわけない

[匿名さん]

#8892020/05/27 09:22
>>883そういう金が国から来ても、首長は道路作ったりに回しちゃう権限があるんだよ
知らんのね

[匿名さん]

#8902020/05/27 09:22
玉川死ね

[匿名さん]

#8912020/05/27 09:23
9月入学にすると待機児童が莫大に増えるな

[匿名さん]

#8922020/05/27 09:24
単位制にすれば全部解決だな、そうすれば何月から始まっても問題ない
賢こは10歳でも大学行けばいい

[匿名さん]

#8932020/05/27 09:24
土曜や祝日で挽回しなよ

[匿名さん]

#8942020/05/27 09:24
家の電話で声送ってるから音がわるい、何言ってるかわかんないって言えよ羽鳥

[匿名さん]

#8952020/05/27 09:25
>>894さぼるやつが増えるだけだ

[匿名さん]

#8962020/05/27 09:25
>>889
申請だよ
クーラーを設置して国から補助金で金を出す

公立学校のエアコン設置78.4%(2019年10月時点)

付けなさいと政府が熱中症対策している

[匿名さん]

#8972020/05/27 09:26
いまだって教師になるやつがいないのに増えるわけがない

[匿名さん]

#8982020/05/27 09:26
幼稚園に入れるか保育所に入れるかだけでも学力の差は出るからね

[匿名さん]

#8992020/05/27 09:27
賃金下げるのは自民党政権の昔からの政策だから、これとは関係ないよ

[匿名さん]

#9002020/05/27 09:28
結局は小泉竹中安倍の三悪人に戻ってくるなあ、どうするんでしょ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL