1000
2020/12/11 08:29
爆サイ.com 甲信越版

📺 TV実況中継





NO.9065399

【TBS】グッとラック! 立川志らく 国山ハセン 24
合計:
報告 閲覧数 503 レス数 1000

#5512020/12/07 09:31
>>546
同感です。一番言いにくいこと言ってくれた。

[匿名さん]

#5522020/12/07 09:31
いらねーよ紅白なんか
Mステでいいわ

[匿名さん]

#5532020/12/07 09:31
偏向報道する左翼系マスメディアになんで税金払うのか!異常です
例えば九州ローカルで放映された軍艦島のドキュメンタリーは今問題になっている切取り制作した歪曲偏向番組作りの代表例だ

[匿名さん]

#5542020/12/07 09:31
神田夫婦はNHKに出演する可能性が有るので、必死に擁護する姿に笑ってしまった。

[匿名さん]

#5552020/12/07 09:32
払わない奴は紅白も見るなコソ泥が

[匿名さん]

#5562020/12/07 09:32
日本国民の最大の敵、NHK

[匿名さん]

#5572020/12/07 09:32
給料が高いから みんな払わない。
時代に合ってないから とっとと廃止!
だってたまに間違って1を押すと あれまだ やってるんだ って感じ!

[匿名さん]

#5582020/12/07 09:32
神田最低だな
NHKのお高い給料についてコメントしろよ

[匿名さん]

#5592020/12/07 09:32
NHKをぶっこわーす♪

[匿名さん]

#5602020/12/07 09:33
の前に給料減らせよ

[匿名さん]

#5612020/12/07 09:33
>>555
観てないから払わないだろうが?

[匿名さん]

#5622020/12/07 09:33
余剰金かなりあるんだっけ!?

[匿名さん]

#5632020/12/07 09:34
不祥事も多いイメージあるよね
犯罪とか

[匿名さん]

#5642020/12/07 09:34
平社員の給料ですら余裕で1000万オーバーのNHK
その給料を減らせば受信料お安くできますよね?

[匿名さん]

#5652020/12/07 09:35
ラジオあるから

[匿名さん]

#5662020/12/07 09:35
胃じゃない

[匿名さん]

#5672020/12/07 09:35
>>562
2,000億だっけ?
立花氏によると

[匿名さん]

#5682020/12/07 09:35
なんだこいつら NHKがスポンサーか?

[匿名さん]

#5692020/12/07 09:35
新社屋建てる?建てた?から必死だな

[匿名さん]

#5702020/12/07 09:36
NHKの役割は終焉
電波オクションとスクランブル化が急務だ
災害、国会中継、教育、スポーツこの4局だけ

[匿名さん]

#5712020/12/07 09:36
あつしと神田はクソって事で

[匿名さん]

#5722020/12/07 09:37
NHK解体

[匿名さん]

#5732020/12/07 09:38
何より腹立つのが徴収員の無礼で舐めた態度、あれの為にNHKが嫌いになり、存在を意識するようになった。

[匿名さん]

#5742020/12/07 09:38
週末は曇らしいので窓掃除かな~

[匿名さん]

#5752020/12/07 09:38
>>568
あそこに喧嘩売ったら干されかねない。
芸能人も業界人も結局は最後は保身。

[匿名さん]

#5762020/12/07 09:39
NHKにお世話になった事一度もない
ポンキッキーズ もフジだしね

[匿名さん]

#5772020/12/07 09:39
なにこのママチャリ天気って(笑)意味ない

[匿名さん]

#5782020/12/07 09:39
NHKがきらいだって言う理由だけで テレビを捨てるやつが出てくるな、

[匿名さん]

#5792020/12/07 09:40
>>573
委託業者はほんとひどいところが多い。NHKはその監督責任も放棄してるしな。

[匿名さん]

#5802020/12/07 09:42
>>579
NHKはウーバーいーつ

[匿名さん]

#5812020/12/07 09:42
国民の99.9%がNHKを見てない事実

[匿名さん]

#5822020/12/07 09:44
>>579
ウーバーと似てる感じがする。
委託元の高飛車で傲慢な態度と委託先の質の悪さがそっくり。どちらも使いません。

[匿名さん]

#5832020/12/07 09:44
>>580
被ってる、同じようなこと思うのね。

[匿名さん]

#5842020/12/07 09:45
NHKは徴収する人の差が激しいなと転勤族なので思う。
住所変更の手続きは済んでるのに徴収訪問してくるのは、システムの反映が遅いのか仕方ないとして、、「お手数おかけしました、これからも宜しくお願いしまーす」と子供にシールくれる人もいれば、「うちの大学生の息子でも払ってますよ?」とか捨て台詞吐く奴もいる。(うちも払ってるのに)

[匿名さん]

#5852020/12/07 09:46
あの委託?で来る輩、何とか撃退できる良い方法ないの?

[匿名さん]

#5862020/12/07 09:46
もう、テレビ捨てよう!

[匿名さん]

#5872020/12/07 09:47
>>585
不退去罪で取り押さえて私人逮捕してやれ

[匿名さん]

#5882020/12/07 09:48
>>575
芸能人なんも言えないよね
NHKでの仕事も欲しいだろうから

[匿名さん]

#5892020/12/07 09:49
>>583
NHKの方が そのやり方の歴史は長いから ウーバーに特許侵害で 抗議でもすればって感じ!

[匿名さん]

#5902020/12/07 09:49
志らくの忖度、見苦しい

[匿名さん]

#5912020/12/07 09:50
>>585
弱みを見せない
毅然とした態度で
弱そうに見えると上からくるよ

[匿名さん]

#5922020/12/07 09:52
家も払ってるけど 間違ってまた来てくれればそれを理由に 怒ったふりして 解約してやるのにな。

[匿名さん]

#5932020/12/07 09:53
スマホで撮ってるやついるのかね

[匿名さん]

#5942020/12/07 09:53
>>588
そう、仕方ないのは分かるが、恐らくみんなが思っているであろう怒りを代弁出来ないなら、取り上げなきゃ良い。
あれじゃ最終的にはテレビ離れになる。

[匿名さん]

#5952020/12/07 09:55
最近のグッとラック攻めてて好き

[匿名さん]

#5962020/12/07 09:56
>>594
NHKは視聴者にとって地雷!
政権は消費税増税が地雷だって 気づけ!

[匿名さん]

#5972020/12/07 09:57
>>592
入ったら簡単には解約できないよ。

[匿名さん]

#5982020/12/07 09:58
>>597
ヤクザか?

[匿名さん]

#5992020/12/07 10:25
テレビ持ってません。
車と同じで維持費かかり過ぎるし、私そんな余裕ない。

[匿名さん]

#6002020/12/07 13:07
\(~ロ\)(/ロ~)/❗

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL