33
2019/07/18 15:26
爆サイ.com 甲信越版

🔈 街で話題





NO.3217925

太陽の牙ダグラムとやらのアニメ観て驚いた
1話〜最終回まで全部が回想なんですね

しかも主人公がテロリストだし

何年前のか知りませんが流行ったのですか?このアニメ
報告閲覧数67レス数33
合計:

#12014/04/20 09:06
これはロボットアニメでは有るんだけど

単純なA群対B群じゃない複雑なストーリーが良い

荒野に残された残骸から始まる所も当時はとても斬新だった

[匿名さん]

#22014/04/20 09:28
コアなファンはいますが、「流行った」と言うほどではなかったです。

[雪華◆mOJLkOmw]

#32014/04/20 09:33
>>0
全編回想は「おしん」と一緒だね。
次は装甲騎兵ボトムズを観るといいよ

[匿名さん]

#42014/04/20 11:18
ボトムズ前に「ブレードランナー」と「地獄の黙示録」観とくとなおよろし!
カ(^0^)ト

[ウド&クメン◆T4c480eg]

#52014/04/20 11:34
(´・ω・)
カノンとキャノンの違いを知った作品でした

[匿名さん]

#62014/04/20 13:14
カノンとサガの違いはなんですか?

[匿名さん]

#72014/04/20 18:04
昼前にボトムズ借りて来て最初から観たのですが、、、

暗い気分になったので4話途中でやめました

これも古いアニメだと思いますが昔の子供達はボトムズ喜んで観てたのでしょうか?

ダグラムは敵の戦車がタチコマみたいでカッコよかったのですが、、、

[す]

#82014/04/20 18:53
たしかダグラムの主力兵器はリニアキヤノン…今アメリカが開発中の兵器です…やっと現実がアニメに追い付いて来た…後数百年したらリアルダグラムの世界になるかも?

[匿名さん]

#92014/04/20 19:07
>>7
じゃあ、次はゴーグとガリアンいってみようか

[匿名さん]

#102014/04/20 19:11
昔のアニメは社会的な要素を含んだ作品が多かったからな
ザンボットスリーなんて必死に地球の人達を守っても
逆に疎ましがられたりしてたからな
キャシャーンでも同じような内容の話があったな

[匿名さん]

#112014/04/20 19:18
ザンボット3は酷過ぎ。人間爆弾って・・・

[匿名さん]

#122014/04/20 20:24
今のアニメがバカすぎるんだよ

[匿名さん]

#13
投稿者により削除されました

#142014/04/21 22:25
キリコとゴウトのATいじり楽しそう…
カ(^_^;)ト

[何話だっけ?◆T4c480eg]

#152019/07/02 13:01
ボトムズはクメン編が本番!クメンまで見ないとキリコのエースパイロットぶりが堪能出来る。初登場時のイプシロンとの対峙はかっこよすぎて鳥肌モノ!

[匿名さん]

#162019/07/02 13:04
エースパイロットぶりが堪能出来る…じゃなくて出来ない。徹夜でミッションディスクを作ったあとの、スナッピングタートルとの対峙のときの「読める…」というキリコのセリフに鳥肌モノです。

[匿名さん]

#172019/07/02 13:27
ダグラムのかっこ良さが分からんとは・・・まだまだだな

[匿名さん]

#182019/07/02 14:12
イデオン最強

[匿名さん]

#192019/07/02 22:07
無骨なドラマの中に、突然赤いコンバットアーマーのブロックヘッドが登場したとき、妙に興奮した!

[匿名さん]

#202019/07/02 22:08
ガルシアがデザートガンナー2機電話で注文してたセリフに興奮した!

[匿名さん]

#212019/07/02 22:09
ダグラム砂に沈む〜の回が好き

[匿名さん]

#222019/07/02 22:20
ダグラムと赤毛のアンって何気に声優が被ってる。
アンとキャナリー
ギルバートとクリン
ダイアナとデイジー
ジェリーブートとロッキー

[匿名さん]

#232019/07/02 22:20
巨神ゴーグもエエで

[匿名さん]

#242019/07/03 10:08
巨神ゴーグ、レンタルで全然置いてない…

[匿名さん]

#252019/07/03 10:14
ガンダムオリジンの少年シャアの声が田中真弓なのは、ゴーグの田神悠宇を意識してらしい。ロッドバルボアは池田秀一だし…。

[匿名さん]

#262019/07/03 17:17
なつかしや

[匿名さん]

#272019/07/03 23:54
ゴーグのOP歌ってた人って元横浜銀蝿と知ってびっくりした

[匿名さん]

#282019/07/06 19:03
久しぶりにダグラム借りて観たら、キャナリーはアンっていうより、若草物語のジョーに近い喋り方だな。

[匿名さん]

#292019/07/06 19:08
1話にグレー部分がない、全身グリーンの配色ミスのソルティックが出てた

[匿名さん]

#302019/07/06 19:11
手抜きだな

[匿名さん]

#312019/07/16 23:12
C型カラーのカーキのブロックヘッドが活躍中、一瞬だけB型カラーの赤いブロックヘッドになってた。

[匿名さん]

#322019/07/16 23:58
アニメカテゴリにいけばよか

[匿名さん]

#332019/07/18 15:26最新レス
アニメカテゴリーちゃうんかワレ!

[匿名さん]


『太陽の牙ダグラムとやらのアニメ観て驚いた』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


HOT!オススメ! ⇒ 街で話題VIP/ 街で話題2/ ネタ雑談/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL