日本人消滅
これが岸田自公がすすめてきた政策
継承する石破
移民受け入れ支援し日本人に重税
外国人に日本土地を購入できるようにしている
時間をかけて戦わずに占領する中国方式
外国資本の土地買収は武器を持たない戦争
重税国家世界二位の日本
議員報酬は世界一の日本
私利私欲の政治
中抜き
所得を増やさず、増税
日本人の心をどんどんどんどんと暗くして
やる気を失くさせる。
未来に不安を与える。
そして数が増えなくする。
そしてそこにガッと移民を入れて
そして彼らに参政権を与える。
それを抗う人達を右翼だヘイトだと言って叩いていく。
こういった形で日本民族が溶けて無くなるんですよ。
こういう壮大な計画があるんだという事
陰謀論でなく現実なのです。
[匿名さん]
またこのゴミカスの話が出てきたか
検索するとこういうやつなんだって ちなみにグーグルは金次第なので何も検索結果はでない
政界の三大バカ息子
古賀誠 元運輸大臣の息子
2007年森喜朗媒酌で元モデルと結婚した長男誠一郎。 1996年父親が運輸相になって以降、学生の誠一郎は銀座等で100万円単位の飲み歩き、
請求書は父親の後援者の建設会社や不動産会社宛に送付させていた。 2001年に誠一郎がコンサル会社設立後、
スター・フライヤー(福岡の航空会社)から実務無しにコンサル料4千万円を不正受領。
運輸相経験者の古賀の選挙地盤は航空会社スターフライヤーのある福岡だ。
蛇足だが誠一郎の名刺には、なんと 「衆議院議員 古賀 誠 “長男” 古賀誠一郎」 と正に親の七光り利用する為 “長男” と続柄まで名刺に印刷している。
[匿名さん]
古賀誠一郎はいくつも会社作って名前が知られてくると潰して別の会社作るという手法やってる
まあ、普通だけどな
[匿名さん]
さてそろそろ令和の世直し始めなきゃね
気持ち悪いメロリン令和しんせんぐみじゃなくて
銭ゲバ政治屋に天誅をくだす本物の新撰組みたいなの活動開始
[匿名さん]
顔が悪い顔になってんな!やっぱ、悪い奴は顔に出るな!
石破も顔に出て来てるし、財務大臣の加藤も。
皆、極道面になってきてる。
[匿名さん]
大学在学中から銀座のクラブなどに出入りしていて、古賀誠さんが1996年に運輸大
臣になると、 その回数は増加。
100万単位の飲み代を使うものの自分では支払いをせず、建設会社や不動産会社に請
求書を送らせていたとか。
古賀誠さんの長男は、2001年にはコンサルタント会社を設立。
コンサルタント会社以外にも複数の会社の名刺を持っていて、その住所は都心の家
賃100万円以上のタワーマンションの最上階になっていたといいます。
豪遊していた飲み代やタワーマンションの家賃が、 我々の税金から賄われていない
ことを願いますがどうなのでしょうか。
[匿名さん]
ロールスが他の車よりも乗り心地いいのはわかるが
そんな目立つ事やってたら腹探られるに決まってんじゃん
少しも自重しないとかバカなんだろうな、って思う
[匿名さん]
掲載された。羽田空港と自民党みょあけんごかあごぞわの元幹事長・古賀誠
[匿名さん]
岸田を呼びつけるのは別に問題ない。
彼は太鼓持ちレベルなんだから。
[匿名さん]
そんな事してるから、自由民主党の支持が下がるのわからないのだろね。党名💩自由民主党とか詐欺党とかに変えれば。ババアの高市なったって厳しいよ
[匿名さん]
やはり、便宜を図ろうとすると金が動くよな
それをバレずにやるかどうかってだけだろ
[匿名さん]
必殺仕事人は素晴らしい作品だと思います
三田村邦彦さんが自身の役どころ、仕事人達のやっていることは果たして正義なのか?
このように深く悩んで、藤田まことさんに相談に行かれたそうです・・・役を降りたいと
三田村さんとしては、てっきり藤田さんに『ただのフィクションのドラマに対して、何をそこまで
マジになっているんだよ』と言われると思っていたそうだ
しかし、藤田さんは『この世の中には本当の悪人がいる。そいつらは法の裁きを受けないどころか、
裁きの場にすら出てこない。そんな奴らに怒りの鉄槌を食らわせることが出来るのは、主水達だけだ。
主水のやっていることが正義だなんて思ったことは一度もない。主水の最期は、返り討ちに
遭って、どこかのドブの用水路で死体で発見されるくらいが丁度いい』とおっしゃったそうだ
これを聞いて、三田村さんは役を続けることを決意されたそうだ
[匿名さん]
私利私欲にまみれたジジイ達の子どももやはり同じ汚ねえ守銭奴
[匿名さん]
(マッカーサーが社長室を気に入り「この部屋を使っていた人間に会いたい」という話を伝え聞いた時の言葉)
いかねえよ。
用があるなら、こっちへ来ればいい。
石坂泰三(いしざかたいぞう)
日本の財界人、経営者。
逓信省を退官、第一生命保険に入社。
第一生命保険、東京芝浦電気(現・東芝)社長を経て、第2代経済団体連合会(経団連)会長。
経団連会長を4期、12年務めた。
このお方の名言で御座います。<(_ _)>
[匿名さん]
新潮かぁ…いつも詰めが甘いからなぁ。
赤旗日曜版くらい徹底的に追い込んでくれないと、上脇先生や郷原先生みたいな切り込み部隊もいないんだからさ。
ただ、わーっと騒いで沈静化、みたいなパターンで終わったらつまんない。
[匿名さん]
国民が責め苦にあっているというのにこいつらときたら
[匿名さん]