1000
2021/11/08 00:33
爆サイ.com 甲信越版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.10960360

吉野家②
合計:
👈️前スレ 吉野家 
吉野家 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1833 レス数 1000

#3012019/03/23 11:35
すき家はたくさん有るのに吉野家が無い

[匿名さん]

#3022019/03/23 12:28
ネットで超特盛食べるなら並2つ食べたほうがお得ってみたような気が

[匿名さん]

#3032019/03/24 14:00
>>302
YouTube電子レンジも検証してた 並2個は超特盛より肉が少しだけ少なくてご飯が少し多いんだって

[匿名さん]

#3042019/03/24 20:33
若い女性店員はミニスカ着用を義務付けて!

[匿名さん]

#3052019/03/24 21:27
忌むポ

[匿名さん]

#3062019/03/24 21:49
超特盛り食べましたが、肉の量がとても多かったです。
私は780円出しても十分満足でした。

[匿名さん]

#3072019/03/28 06:01
4月から定期券を使わないと損した気分になる

[匿名さん]

#3082019/03/31 17:25
定期券300円 購入してきた

[匿名さん]

#3092019/04/01 00:10
はやく定期券つかいたい〜(^ε^)

[匿名さん]

#3102019/04/01 18:48
定期券 使ったッタ—————————(・∀・)———————————!

ほれ定期券 <(‾^‾)> シャキーン

[匿名さん]

#3112019/04/01 23:01
定食のお代わり無料って行ってないから分からないけどどうせエイプリルフルーのネタですよね?

[匿名さん]

#3122019/04/01 23:15
ご飯だけだろ?

[匿名さん]

#3132019/04/02 00:30
あれ?
牛皿定食 ご飯大盛で 500+30=530円
−80円=450円だったけど・・・

[匿名さん]

#3142019/04/02 01:15
>>313
※15:00〜24:00はご飯のおかわりが無料です。

[匿名さん]

#3152019/04/02 07:02
>>314
なるほど

[匿名さん]

#3162019/04/02 22:55
牛牛定食たべました〜♪(^ε^)

[匿名さん]

#3172019/04/03 04:54
てんやもご飯おかわり無料始めたようで

[匿名さん]

#3182019/04/03 15:06
パス買ったから週3牛丼だわ

[匿名さん]

#3192019/04/04 21:46
じじいのくせにマスク依存
みっともねぇ

日本の恥だな
顔面障碍者プラス精神病

さっさとタヒね

[匿名さん]

#3202019/04/04 23:44
ベジ牛定食たべました〜♪(^ε^)

[匿名さん]

#3212019/04/06 19:16
丼にするとライスが熱くて食えないから
牛皿 小鉢 系

[匿名さん]

#3222019/04/07 03:19
ひ弱なひ弱な

[匿名さん]

#3232019/04/07 08:59
定期券使用 3回目

[匿名さん]

#3242019/04/07 17:05
すき家と松屋しかないから行った事がない

[匿名さん]

#3252019/04/07 18:26
17:00に行ったけど
おかわり無料なんて言わなかったぞwww

[匿名さん]

#3262019/04/11 17:04
今日 他店行ったらおかわり無料の看板あった
ご飯大盛り注文は料金とるんだなww

[匿名さん]

#3272019/04/11 17:26
ドア開けると『いらっしゃいませ。空いてる席にどうど』・・・・それから5分・・10分・・水はおろか注文を聞きに来ない。従業員2人しかいない。やはり人手不足か・・・・・

[匿名さん]

#3282019/04/12 20:36
吉野家川崎店

朝6時〜8時の時間帯で働いてる背の低いババァ

お釣り誤魔化しの確信犯だから気をつけよう。

[匿名さん]

#3292019/04/13 02:50
パス6回使った。

[匿名さん]

#3302019/04/14 07:06
>>328
よう

[匿名さん]

#3312019/04/14 07:31
ものすごい赤字なんだってね
もう終わりだろ

[匿名さん]

#3322019/04/17 17:45
>>328
吉野家は、券売機導入しないよね〜

[匿名さん]

#3332019/04/17 17:58
ね~

[匿名さん]

#3342019/04/17 18:09
>>332
お客様との挨拶を大切にしたいらしい

[匿名さん]

#3352019/04/17 20:18
冬場にすき焼き頼んだら時間も待たされて出てきた野菜は生状態でした。
二度と吉牛には行かない!

[匿名]

#3362019/04/18 09:36
ムリスンナ

[匿名さん]

#3372019/04/19 09:33
技術の 日参

[匿名さん]

#3382019/04/20 19:45
吉野家におけるもっとも”コスパの良い”サイズは「並盛」であると判明した。「超特盛1杯(780円)」と「並盛2杯(760円)」で注文した場合を比較してみるとーー。

●超特盛×1杯:全体は525グラム、肉が179グラム、ご飯が351グラム

●並盛×2杯:全体は728グラム、肉が218グラム、ご飯が512グラム

[匿名さん]

#3392019/04/20 21:08
>>338
馬鹿か?
牛肉は大盛の倍
デタラメ抜かすなボケ!

[匿名さん]

#3402019/04/20 22:52
>>339
バカはお前!
現実的に計ったデータ
肉が大盛の倍と思ってるアホが居たw

[匿名さん]

#3412019/04/20 23:37
>>340
お前が計ったのか?

[匿名さん]

#3422019/04/21 00:14
>>338
ニコニコニュースのコピペ

[匿名さん]

#3432019/04/21 09:59
>>338
実際にそれぞれ食べてみたけど、超特盛のほうが満足感があったよ。
並盛2杯だとご飯の量が多くて飽きる感じ。

[匿名さん]

#3442019/04/21 16:39
牛丼つゆなしで頼んでいた人いたけどうまいのかな?たまごもみそ汁も無し。
しょうがを少し乗せていた。 つゆがあっての牛丼だと思うおれには無い選択だ。

[匿名さん]

#3452019/04/21 21:33
>>344
わたしもツユ無し派です。親子丼も汁無しが好きです。汁があると、汁かけめしになります。味噌汁をご飯にかけてサブサブと・・・・と同じで好きではありません。

[匿名さん]

#3462019/04/22 02:24
好みなんて人それぞれだろ‼
クソガキどもめが😡

[匿名さん]

#3472019/04/22 05:54
いつもはほぼ牛丼だけど、
無料御代わりする気なら
定食何がいいチョイス❓

[匿名さん]

#3482019/04/22 05:56
超特盛とかアホやろw
まだすき家のうな牛やカレーと牛丼とか別の物を頼むとか...同じ物をひたすら喰って味覚も糞もねーなwww

[匿名さん]

#3492019/04/23 05:27
>>348
正論!
同じ物をひたすら喰って途中で飽きるだろ!!
結局、貧乏人は満腹になれば何でも良いって感じでした(笑)

[匿名さん]

#3502019/04/28 15:34
牛牛定食。炙り鯖牛定食で
無料おかわりする

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL