299
2024/06/23 10:37
爆サイ.com 甲信越版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.5247937

シャトレーゼ
合計:
#502020/02/10 19:11
焼菓子もまあまあいける

[匿名さん]

#512020/02/10 19:12
会員になるとお得な特典がありますよね

[匿名さん]

#522020/02/17 00:46
岡山市内にシャトレーゼの店舗を増やしてください。遠くて買いに行くのが大変なんです。

[匿名さん]

#532020/02/17 02:10
20年くらい前に何軒かできたけど今はほとんど見かけない
会社自体倒産したのかと思ったらまだやってるんだ知らなかった

[匿名さん]

#542020/02/17 14:19
無添加をウリにしてる菓子やパンが発売されてるけど、バターでなくマーガリンを使ってるし
砂糖もグラニュー糖や白砂糖なら無理
グルテンフリーが主流だから米粉にすればいいのに

[匿名さん]

#552020/03/06 06:38
高知と連日満車だわ

[匿名さん]

#562020/03/29 09:01
高知は2店舗も予定してるらしい、競合の浜幸やハタダがますます厳しくなる予感。

[匿名さん]

#572020/05/17 15:18
シャトレーゼのお菓子は安くて美味しくて昔から好きなのですが、岡山市内に店舗が少なくて本当に困っています。食品スーパーのテナントとして、又は駐車場に別棟で出店とか、どんな形でもいいので岡山市内にシャトレーゼが欲しいです。

[匿名さん]

#582020/05/18 16:10
シャンゼリーゼは知ってる
歌だろ?

[匿名さん]

#59
この投稿は削除されました

#602020/06/20 07:44
今月に高知インター店がオープン、来月にも1店舗オープンする。インター店は直ぐ前にマンジェササというケーキ屋がある。高知に3店舗ってどうなの?って思う。マンジェもイベントやって対抗する模様

[匿名さん]

#612020/06/20 09:31
岩手は撤退してからだいぶたつけど7でアイスバー売ってたんでうれしかった また食べたい

[匿名さん]

#622020/06/20 11:11
ここはシューアイスしか…

[匿名さん]

#632020/08/30 05:23
衝撃   高知の土佐道路店は土佐道路沿いではなかった

[匿名さん]

#642020/08/30 07:33
チョコバッキー

[匿名さん]

#652020/08/30 08:22
いつのまにかお店が減ってしまって、とっても残念です。岡山の街なかにシャトレーゼさんがあれば嬉しいです。おいしくてお手頃価格で、洋菓子も和菓子も氷菓もアイスクリームもあって、だいすきです。

[匿名さん]

#662020/11/06 11:08
これからクリスマスに向けてケーキ作りも本格化しそうだね。

[匿名さん]

#672020/11/06 11:46
恥ずかしくて手土産に持ってけない…

[匿名さん]

#682020/11/06 12:03
>>67
持っていった😅

[匿名さん]

#692020/11/06 12:29
フランチャイジー次第だね
地元の店は大手企業がやってるから高級感あって人気だよ
肝心の商品も手頃な価格だがレベルが低いとは思わない

[匿名さん]

#702020/11/06 15:50
スーパーやデパート等のテナントにも入ってますね。

[匿名さん]

#712021/01/25 10:25
総合菓子メーカーのシャトレーゼホールディングス(HD、甲府市)は、「ナボナ」で知られる老舗菓子メーカー、亀屋万年堂(東京・目黒)を買収した。同社と生産会社の亀屋万年堂製菓(同)の全株式をシャトレーゼグループが15日付で取得し、子会社とした。

知名度の高い和菓子ブランドを取得し、和菓子分野でも攻勢をかける。買収金額は明らかにしていない。

[匿名さん]

#722021/01/25 10:32
シャトレーゼのおかげでシュークリームの味を覚えてしまった

[匿名さん]

#732021/01/26 01:03
県内に店舗が少なくなりました。岡山にお店を増やしてください。お願いします。

[匿名さん]

#742021/01/26 11:44
シャトレーゼの無添加和菓子でよもぎ餅を一度だけ食べたことがあるけど、あまり売っていないみたいね

[匿名さん]

#752021/01/26 11:48
シャトレーゼ
ないわぁ〜

[匿名さん]

#762021/01/26 14:22
甲斐国が武蔵国を侵略

[匿名さん]

#772021/01/27 20:12
いつも最寄店舗である岡山浦安店にお世話になっていますが、最寄店舗とはいえ決して近くはないので行く機会が限られてしまいます。
人口70万人の岡山市にシャトレーゼの店舗はたった2店舗しかありません。シャトレーゼと亀屋万年堂の店舗を岡山市内に多店舗展開していただきたいです。
郊外や周辺市町を含めた都市圏人口なら150万人ともいわれる岡山市です。中心市街地にも東西南北郊外の要所にもシャトレーゼと亀屋万年堂を出店してください。お願いします。

[匿名さん]

#782021/02/05 17:32
作りたくてもテナントが空かない…

[匿名さん]

#792021/02/05 18:10
嫁にケーキ買って帰るのが
今晩がんばるサイン

[匿名さん]

#802021/02/10 01:41
ウチの地元は田舎なんだがシャトレーゼは、ショッピングセンター内のテナントを含めると県内には20店舗以上あるぜ!

[匿名さん]

#812021/02/10 22:44
プリンを5個まとめ食い

[匿名さん]

#822021/02/13 10:46
岡山だけど県内に数えるほどしかなくなった昔はもっとあった気がするけど今後出来ることなら中心市街地と郊外は北区、中区、東区、南口に各1か所ずつシャトレーゼ&亀屋万年堂の併設店がほしい

[匿名さん]

#832021/03/02 09:38
シャトレーゼって、めっちゃ人気があるね。

[匿名さん]

#842021/03/02 10:21
ダブルシュー

[匿名さん]

#852021/03/03 05:06
ケーキが安くて美味いからな、見た目も味も抜群
業績は伸び続けている

[匿名さん]

#862021/03/03 06:38
安い。それだけ。
美味いのは期待できん。

[匿名さん]

#872021/03/03 07:23
アイスのチョコバッキー

[匿名さん]

#882021/04/25 23:11
岡山市に多店舗展開をお願いします。切実です!m(_ _)m

[匿名さん]

#892021/04/26 10:30
近所にあるが、ケーキそんなに安いか?

[匿名さん]

#902021/04/26 12:04
シャトレーゼの北海道バターと自家炊き餡のパンケーキ

[匿名さん]

#912021/04/26 14:55
シフォンケーキ旨い

[匿名さん]

#922021/04/26 16:24
今日バリバリチョコとかいうケーキ食べたがめちゃウマ でかくて手頃なのもいい

[匿名さん]

#932021/04/26 18:40
シュークリームうまいけど喰いにくい

[匿名さん]

#942021/04/29 08:58
焼きたて商品取扱店を岡山市内に出店していただきたいです。こんな掲示板は見てくださっていないかもしれませんけど、もしも関係者のかたが目にとめてくださったらお願いします。

[匿名さん]

#952021/04/29 10:08
フランチャイズだから地元の企業に頼み込めよ

[匿名さん]

#962021/04/29 11:25
所詮は贅沢品
頻繁に買う物じゃ無いし
安いと言われようが、はっきり言って無駄かな

[匿名さん]

#972021/04/29 12:33
育ちが出ますね

[匿名さん]

#982021/04/29 20:06
>>95
直営店でしか買えないものもあるんですよ?

[匿名さん]

#992021/04/29 20:07
カレーとかアップルパイとかも買えるようにしてくださいお願いします。

[匿名さん]


『シャトレーゼ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL