1000
2021/02/04 12:19
爆サイ.com 甲信越版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.6520338

日本で食が一番ダメな県 ②
合計:
報告 閲覧数 1721 レス数 1000

#1012018/11/28 23:58
東京・神奈川・愛知は、食の不味さ3強だな(笑)

[匿名さん]

#1022018/11/29 06:46
旨い店を見つける能力が無いだけでしょ

[匿名さん]

#1032018/12/02 04:33
岐阜

[匿名さん]

#1042018/12/02 09:54
長野
水、野菜、果物はいいが、他は駄目
日本酒も旨くない

[匿名さん]

#1052018/12/02 12:53
岡山
海がある県は普通美味しいが不味過ぎる。

[匿名さん]

#1062018/12/02 13:14
東京は、水が不味すぎだから料理も不味いんだよな。
特に新宿や渋谷エリアは、折角の食材が台無しだな。

[匿名さん]

#1072018/12/03 09:02
長野

[匿名さん]

#1082018/12/03 10:11
新潟

[匿名さん]

#1092018/12/03 22:23
岡山。
味覚音痴というより味覚障害。

[匿名さん]

#1102018/12/04 02:45
昔、ツーリングで泊まった栃木か群馬の旅館の食事が全部甘くて喰えなかったな…(-"-;)

[匿名さん]

#1112018/12/04 06:23
岡山、ラ一メンがなぜここまで不味くなるのか不明。

[匿名さん]

#1122018/12/04 20:43
長野県 昔、スキーに行った宿の米が不味かった。

[匿名さん]

#1132018/12/04 23:11
東京の新宿や渋谷の飲食屋!
何処の店もドベ臭い!

[匿名さん]

#1142018/12/09 21:21
東京の飲食店ってサービス悪いね!
口では、お・も・て・な・し・ なんて言っているのに、『おもてなし』をしてもらった事がない。

[匿名さん]

#1152018/12/10 04:43
茨城県だと思う
不味い、汚ない、高い、セコい店が多すぎる

[匿名さん]

#1162018/12/10 06:51
岡山、長野、茨城がゲキ不味のトップ3で、山梨、栃木、群馬、愛知、青森が追う展開。

[匿名さん]

#1172018/12/10 08:52
沖縄県

意外とエグイ物を食べている
沖縄土産(食べ物)で嬉しいと思って貰った物はないし贈った覚えもない。

[匿名さん]

#1182018/12/10 18:49
>>117
それは残念。
海産物ならエビ類、マグロ、海ぶどう、もずく、果物ならマンゴー、パパイヤ、パインアップル、肉ならアグ一豚、石垣牛。食材の宝庫。

[匿名さん]

#1192018/12/10 19:04
青パパイヤしりしり炒めベーコン入れて炒めたがあの触感
パパイヤのかすかな甘み味付け塩だけで十分
アジアでパパイヤは野菜としてたべるらしい。

[匿名さん]

#1202018/12/10 19:57
岡山、パンラ一メン、寿司を現地で食べると、何これってなるよ。

[匿名さん]

#1212018/12/10 22:59
🇰🇵朝鮮民主主義人民共和国栃木県🇰🇵

[匿名さん]

#1222018/12/10 23:14
静岡行った時はほんま 何たべても
まずかったな 特にラーメン屋
あの味でなんで流行ってるのか
サッパリ分からん 全体のレベル低いんやろな

[匿名さん]

#1232018/12/11 01:31
東北だよ。漬物とご飯だけ普通らしい
確かに米は美味いよ東北は。

[匿名さん]

#1242018/12/11 18:21
>>123
日本全国出張行くけど東北は全国トップクラスに美味い
というか食べ物全般寒い地域の方が質はいい

[匿名さん]

#1252018/12/11 19:09
落魄れてきたのは新潟県だな!
全国トップクラスの米(コシヒカリ)は、特Aからランクダウンした。
酒も酒蔵が一番多くあるのに全国酒品評会で金賞を取れる蔵元が減っている。
海産物もブランドの魚介類が無い。

[匿名さん]

#1262018/12/11 20:03
  ダメ健は  青森県  冬場は雪国 
        鳥取県  冬場は雪国
        山口県  山が多い
        長崎県  島が多い
        鹿児島県 田畑が多い 

[匿名さん]

#1272018/12/11 20:55
栃木県が北関東のくせにあまり出てこないな。

[匿名さん]

#1282018/12/11 23:13
>>127
えっ、栃木って東北でしょ。

[匿名さん]

#1292018/12/11 23:15
岡山に出張へ行くと、小料理屋、老舗寿司屋で接待されるが、九州より甘い。シャリに砂糖たっぷり入れてそう。寿司が台無し。

[匿名さん]

#1302018/12/12 09:08
北朝鮮🇰🇵栃木県

[匿名さん]

#1312018/12/12 19:30
岡山、味覚がおかしい。

[匿名さん]

#1322018/12/12 22:08
👧て○ね寿司とか言う糞不味い郷土料理の場所

[匿名さん]

#1332018/12/13 10:10
大韓民国🇰🇷栃木県

[匿名さん]

#1342018/12/13 11:11
>>46 何で日本海側が入ってないの?意味分からん

[匿名さん]

#1352018/12/13 13:21
京都で、お茶を出されると『ウザイから早く帰れ!』『アンタの顔はもう見たくないから消えろ!』などの意味だったよな?

[匿名さん]

#1362018/12/13 22:29
>>135
違うよ。お茶漬け、ぶぶ漬けだよ。

[匿名さん]

#1372018/12/13 23:23
>>134
裏日本には行ったことない。雪降るし行けんじゃろが。

[匿名さん]

#1382019/03/01 22:06
北海道、沖縄のフェアはよくある、その他府県のフェアも、たま〜にあるが(マニアックな県含む)東京都フェアは一度も聞いた事無い!やはり食がダメって事?

[匿名さん]

#1392019/03/02 06:17
やはり長野

[匿名さん]

#1402019/03/04 23:50
新三大ゲキ不味御三家は、岡山、長野、群馬。

[匿名さん]

#1412019/03/05 00:09
日本食もガラパゴス化が激しい栃木県

[匿名さん]

#1422019/03/05 02:26
山んなかの県は俺、合わないや

[匿名さん]

#1432019/03/05 07:15
言語障害 味覚障害で外国みたいな栃木県

[匿名さん]

#1442019/03/05 09:57
長野だね
ラーメン不味い
酒不味い
海無し県の反動か、平日でも回転寿司に行列できるww

[匿名さん]

#1452019/03/05 13:09
京都とか
くそ高い湯豆腐
あれをボッタクリというんだね

[匿名さん]

#1462019/03/05 16:47
長野だね
ザザムシ、イナゴ、蜂の子
痩せた土地故虫を食べる

[匿名さん]

#1472019/03/05 19:47
海なし県は不味いが海あり県の岡山、茨城、愛知が不味いのは味覚音痴だからか?

[匿名さん]

#1482019/03/07 23:28
>>147
ダントツで岡山が不味い。
味覚音痴の街というより味覚麻痺の街。

[匿名さん]

#1492019/03/07 23:40
日本の朝鮮国 栃木県

[匿名さん]

#1502019/03/08 06:58
奈良

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL