さんぷく系で食べるくらいなら、名代屋でざる中華のつけ汁に酢を多めに入れて麺を三倍盛りにして食べた方がマシだし、美味い
[匿名さん]
お湯に酢醤油を旨いと言ってる山梨県民の味覚がおかしい
しかも他の店と比べてもかなり割高
[匿名さん]
酸っぱいだけでコクが無い
麺にもスープが絡んでこない
割高だし自分は再訪しません
[匿名さん]
どこに金が掛かっているのか分からないが、かなりの割高感を感じる
[匿名さん]
ここのつけそばなら、つけ麺大王でつけ麺食べた方がまだマシだと思う
[匿名さん]
山梨で美味しいつけ麺のお店を教えて下さいm(._.)m
[匿名さん]
酸っぱ過ぎてあんまり好きな味では無い
甲府市民のソウルフード?って言い過ぎじゃないですか(笑)
ここで食べた市民なんて極僅かなんじゃないかな
[匿名さん]
酸っぱいけどコクが足りない
麺に味が乗らない
トコロテンに味の素入れたら似たような味になりそう
さんぷくを食した個人的な感想。
[匿名さん]
しん道もグループ店?なんですね。
付き合いで行きました。お店の清潔感はいいですね。
意識高いチャーシューの別皿盛りは、個人的に微妙でした。
スープと調和しないって事ですかね。
麺や具材の「盛り付け」は本当に意識高い感じでした(笑)
[匿名さん]
一福だってあんなに持ち上げられているのが分からんよ
昔からの地元民が単に懐かしさもあって旨い、旨いって持ち上げているのはあると思う
[匿名さん]