397
2023/12/26 23:33
爆サイ.com 甲信越版

🍜 新潟ラーメン





NO.10908303

ラーメンヒグマ
旨いらしいけど
閉店・休業報告報告閲覧数1504レス数397
合計:

#3482018/08/30 15:58
>>346
旨く無くなった

[匿名さん]

#3492018/09/04 01:34
その日によって味が変わる

[匿名さん]

#3502018/09/16 15:23
休業日

[匿名さん]

#3512018/09/16 16:30
ラーメンなんて、単なるスープだし
もう行かね

[匿名さん]

#3522018/09/16 17:19
>>351
日本語上手くないね

[匿名さん]

#3532018/09/17 00:07
ヒグマ好きは長岡はまず行かなくて小千谷はたまにで旨いのは塩沢店らしい!

[匿名さん]

#3542018/09/17 00:11
>>353
空腹なら同じく旨い

[匿名さん]

#3552018/09/17 13:08
>>353
小千谷、オヤジさん引退してから行かないよ。たいちへ行きます

[匿名さん]

#3562018/09/17 13:38
この前、小千谷の先代のオヤジさん長岡でみたよ。
松屋でメシ食ってたw
まだ十分現役でやれる歳なのにもったいないよね!

[匿名さん]

#3572018/09/17 21:33
夜って、早じまいすること、あるんですか?

[匿名さん]

#3582018/09/17 21:43
マグマ?

[匿名さん]

#3592018/09/18 03:41
のれんわけした手数料が入るから仕事しなくても🆗何だな?

[匿名さん]

#3602018/09/18 05:17
>>356
何歳ですか?

[匿名さん]

#3612018/09/18 06:18
>>360
60代かな、まだまだ元気ですよ。
昭和48年、おそらく10代の頃に青島で修行
昭和54年頃 小千谷に初代ヒグマを開店してます。

[匿名さん]

#3622018/09/18 08:19
>>357
ヒグマは小千谷も早く閉店する時があるよ。
スープが終わると閉店するよ!
わざわざ小千谷まで行っても、夜の7時頃に閉店してた時も何度かある。

ヒグマの大将は70歳くらいじゃないかな?
一般的にも定年を迎えているし、疲れると思うよ。
どさん亭のも高齢で廃業したし、いっぱいある繁盛店の廃業が多いね。

[匿名さん]

#3632018/09/18 08:23
>>362
老舗、有名店を継ぐって容易じゃないですね。

[匿名さん]

#3642018/09/18 08:33
地下の店舗が懐かしい

[匿名さん]

#3652018/09/18 08:35
>>364
どこの地下?

[匿名さん]

#3662018/09/18 14:15
>>362
仙台のオヤジさん60代だよ。
知り合いの66のおっちゃんの後輩で、
その人「伸晃」って呼び捨てにしてるもん。

[匿名さん]

#3672018/09/18 14:15
スマソ誤字
仙台×
先代○

[匿名さん]

#3682018/09/18 15:37
>>362
(笑)
ヒグマの大将、1952年組だよ(66)…
所謂・家内工業、鉄工所の倅が1973年に宮内のオヤジさんについて修行して、小千谷に開店。

[匿名さん]

#3692018/09/18 15:38
小千谷は、息子がやってるの?

[匿名さん]

#3702018/09/18 16:06
>>368
稲○町にある鉄工所の兄貴、顔そっくりだね!

[匿名さん]

#3712018/09/19 12:08
>>364
地下の店知らん、どこ?

[匿名さん]

#3722018/09/19 12:11
>>371
商工会議所ビル1Fのことを言っているような気がする。
あそこ窓がなくて地下っぽいもんw

[匿名さん]

#3732018/09/19 12:33
>>372
そこそこ!
自分の中のヒグマといったら、そこ!

[匿名さん]

#3742018/09/19 12:39
>>373
公衆トイレが臭かった…
落書き、小●谷西高女子の名前が…抜けました^^;

[匿名さん]

#3752018/09/19 18:49
オヤジさんが厨房に居る時にしか行かなかった

[匿名さん]

#3762019/04/28 21:44
ミートソースさとう→らーめんさとう→山田商店

[匿名さん]

#3772019/05/06 18:37
めんくま最高‼️ 旨いよ。今日行ってきたが。久しぶりに。チャーシューメン売り切れは残念だったが。長期連休で肉切らしたな。

[匿名さん]

#3782019/06/02 14:43
古町4番町のさとう
従業員の男と女の二人の会話が盛り上がって客には無視
いらっしゃいませもありがとうございましたもなし
スープはぬるいし、麺のかたまりあり
そのレベルの味でした

水もセルフ!? 出てこなかった
おしぼり当然なし

[匿名さん]

#3792019/06/02 14:43
古町4番町のさとう
従業員の男と女の二人の会話が盛り上がって客には無視
いらっしゃいませもありがとうございましたもなし
スープはぬるいし、麺のかたまりあり
そのレベルの味でした

水もセルフ!? 出てこなかった
おしぼり当然なし

[匿名さん]

#3802019/06/05 17:28
小千谷ヒグマと長岡あおきやを交互に ほかの店はあまりに違い過ぎて眼中になくなった

[匿名さん]

#3812019/08/07 19:21
仕方ないよなぁ

[匿名さん]

#3822020/01/15 12:44
十日町のヒグマより南魚沼のヒグマの方が旨いと思った。

[匿名さん]

#3832022/09/02 18:24
今日久しぶりに行ったらホール仕切りらしいガキが順番間違えやがった。昼の混んでる時間帯ならまだしも開店直後の客10人くらいしかいない店内で間違えるかね?

頭悪すぎるから接客業やめろや、そんな奴に任せてる親方?(奥で麺茹でてるじじい)もクソだな

[匿名さん]

#3842022/09/09 20:18
じじいって順番程度ですぐキレるよな

[匿名さん]

#3852022/09/09 20:56
ババアはキレない

[匿名さん]

#3862022/09/09 23:36
>>383
小さいねー君

[匿名さん]

#3872022/09/17 15:17
長岡店はクソ

[匿名さん]

#3882022/09/23 17:03
俺も長岡店はねーわ。
味ブレブレで麺クタクタ。しかも本店より値段高い。

[匿名さん]

#3892022/11/29 09:44
醤油
味噌


どれがおススメ?聞かせて

[匿名さん]

#3902022/11/29 15:05
醤油 

[匿名さん]

#3912022/11/30 10:09
>>390
ありがとう

[匿名さん]

#3922022/12/18 02:43
ラーメンとは何かを答えてくれるような味です。素晴らしい。

[匿名さん]

#3932023/01/15 10:26
六日町はどうなったの?

[匿名さん]

#394
この投稿は削除されました

#395
この投稿は削除されました

#396
この投稿は削除されました

#3972023/12/26 23:33最新レス
>>387
それな

[匿名さん]

『ラーメンヒグマ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL