705
2024/10/20 19:29
爆サイ.com 甲信越版

🍄 長野グルメ・飲食総合





NO.11517430

ゴリ山唐揚げ店②(ラーメン豚五里羅Z戸倉上山田温泉編⑧)
2023年6月24日ラーメンの提供を終えた豚五里羅Z。
屋号、業務形態を変え、「ゴリ山唐揚げ店」として9月28日プレオープン!
・お弁当の提供は告知されています。
「ラーメンの研究は続ける」と店主。
・誹謗中傷はおやめ下さい。
・営業妨害や不快な表現、罵倒等もご遠慮下さい。
閉店・休業報告報告閲覧数16374レス数705
合計:

#6562024/06/03 22:26
>>654
なんかボソボソしてて不味かった
肉も硬かったし

[匿名さん]

#6572024/06/05 23:42
さすがにそろそろ豚五里羅の再開ポストが待ち遠しい

[匿名さん]

#6582024/06/06 18:36
>>657
しつこい

[匿名さん]

#6592024/06/06 19:30
>>658
プッ、執着って書きなよ
粘着くん

[匿名さん]

#6602024/06/07 21:48
新潟か

[匿名さん]

#6612024/06/08 23:10
さすがに新潟市となってら行かないかな

[匿名さん]

#6622024/06/08 23:53
新潟市に二郎食べに行くくらいなら東京行くからな

[匿名さん]

#6632024/06/09 00:24
アンチは喜ぶよ

[匿名さん]

#6642024/06/11 19:37
再開まだぁ?

[匿名さん]

#6652024/06/11 21:55
こんな長期間仕事してなくてよく金あるな

[匿名さん]

#6662024/06/12 09:04
>>665
誰かが書いてたけど実家暮らしのニートらしい

[匿名さん]

#6672024/06/12 12:32
倉庫代も掛かってるのにな
金無けりゃ出来ないわ

[匿名さん]

#6682024/06/12 21:32
移転するだけで200万かかるなら持ってるけど使えないだろう

[匿名さん]

#6692024/06/13 11:54
県内だと物件はそろそろ見終えてるだろ
県外でやる決心し探してるんだろうか

[匿名さん]

#6702024/06/15 15:54
不動産屋が協力してくれそうらしいが多分新潟市の不動産屋だよな
新潟でもう決めるのか…

[匿名さん]

#6712024/06/15 23:35
なんか最近中野市にできた唐揚げ弁当屋のビジュアルが豚五里に似てるんだけど気のせいかな

[匿名さん]

#6722024/06/16 07:32
>>671
ワイもそれ思ってた

[匿名さん]

#6732024/06/16 08:06
>>671
なんて店?

[匿名さん]

#6742024/06/16 10:45
ゴマの振り方とかもなんとなく豚五里ぽい
しらんけど

[匿名さん]

#6752024/06/19 04:28
県内じゃチャーシューだけは絶品だったからオシイ店を失った💧

[匿名さん]

#6762024/06/19 07:47
俺にはチャーシュー多すぎてな。一枚にしてもらってた。いつも麺固めにしてた。麺スープウマウマ。

[匿名さん]

#6772024/06/19 09:11
ツイッター検索したらおやきの里しなの
Google見ても無くて場所がわからない
インターネットの検索にも載ってない今時珍しいなw

[匿名さん]

#6782024/06/19 14:32
チョイ豚あると嬉しかったな
ほんとまた食べたい

[匿名さん]

#6792024/06/20 14:27
戸倉♨愛が強いから、チャンスさえあれば北信東信はまだ狙うと思う
長野の人間のラーメン好きは新潟とはレベルが違うと思う
山しかないので海鮮とかより、安くて美味いラーメン好き多し

[匿名さん]

#6802024/06/20 22:14
>>679
戸倉はその割に客が少なかった
新潟市はラーメン消費全国2位

[匿名さん]

#6812024/06/21 22:05
最初の頃は混んでた気がするけどなあ
末期は空いてたけど…
助手がいるときは結構速かったけど回転上げないと客離れすると思う
2時間待ちはきついというか気軽に行けないし生活に支障をきたす

[匿名さん]

#6822024/06/22 06:18
>>681
長野のお店って最初は何処のお店も混むってば(笑)
六方、いきなりステーキ、最初だけはお祭り騒ぎ

[匿名さん]

#6832024/06/22 07:50
作るのは早かったと思うが土曜日とか話しながらゆっくり食べている客が外から見えると萎えたー、二郎じゃありえん

[匿名さん]

#6842024/06/22 21:16
>>682
そんなん長野以外でもそうだろ

[匿名さん]

#6852024/06/23 06:57
いきなりステーキはオープン時だけ売上げ新記録
オープンに敏感な県民性なんだってなんかで読んだ気がする

[匿名さん]

#6862024/06/23 08:59
なんか嫌な「敏感」だな (:゚皿゚)

[匿名さん]

#6872024/06/24 20:56
夢を語れがどんだけ並ぶのか怖い
豚豚拍子ですら初日3時間並んだ

[匿名さん]

#6882024/06/25 10:39
>>687
結構、宣伝期間あったから1ヶ月くらいは平日でも並ぶと思う。
一度山梨は行った時ガラガラに空いてた。

[匿名さん]

#6892024/06/27 01:05
並び1時間なら初日行けるが日曜だから半日位かかる?

[匿名さん]

#6902024/06/27 20:17
とりでんの唐揚げワンメン(大)は最高でした😀

[匿名さん]

#6912024/06/30 08:34
>>689
おそらく初日は深夜から並ばないと食べられない
それくらい知名度があると思う
篠ノ井に来たばかりの豚五里羅は宣伝してなかったのかガラガラだったっけな
こんなところに本当に二郎系あるのか?って思った

[匿名さん]

#6922024/06/30 11:57
>>691
俺facebookで広告来たから行ったら混んでた
六方が開店の時、豚五里羅の客0だったんだよ
Twitterに乗ってた
確かに長野民の新店関心度は異常なのかもしれない

[匿名さん]

#6932024/06/30 12:01
夢を語れスレ見たら自家製麺じゃないらしい
しかも麺150or200グラムで1000円と高い設定

[匿名さん]

#6942024/06/30 13:22
やっぱり本山さんの自家製麺が食べたい

[匿名さん]

#6952024/07/04 20:12
>>694
俺はあの豚が食べたい
長野だとあのチャシュー作れる店が皆無だから、あれは強みだから

[匿名さん]

#6962024/07/09 16:25
>>694
あの麺はすごかった

[匿名さん]

#6972024/07/13 07:56
夢を語れダメだった
本山さん長野に帰ってきてくれえええ~~~🙏

[匿名さん]

#6982024/07/13 07:58
>>695
まだ仕込み中
最近味付けイマイチなんよな😩

[匿名さん]

#6992024/07/14 20:13
>>697
夢かた次第では豚五里不用になったわけだw

[匿名さん]

#7002024/08/02 07:41
夢語行ったけど豚五里羅不在の状況は何も変わらなかった

[匿名さん]

#7012024/08/02 17:19
>>700
まぁ、それはいいがラーメンのスレでやってくれ。

[匿名さん]

#7022024/08/02 20:54
閉店したからもうこのスレいらないな

[匿名さん]

#7032024/08/02 20:54
暇馬鹿粘着質が集まるスレか

[匿名さん]

#7042024/10/16 11:22
ラーメン食わせろ

[匿名さん]

#7052024/10/20 19:29最新レス
姨捨山登って下山後にラーメン食うのが好きだったんだけどな

[匿名さん]

『ゴリ山唐揚げ店②(ラーメン豚五里羅Z戸倉上山田温泉編⑧)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL




📑関連掲示板