680
2024/06/20 22:14
爆サイ.com 甲信越版

🍄 長野グルメ・飲食総合





NO.11517430

ゴリ山唐揚げ店②(ラーメン豚五里羅Z戸倉上山田温泉編⑧)
2023年6月24日ラーメンの提供を終えた豚五里羅Z。
屋号、業務形態を変え、「ゴリ山唐揚げ店」として9月28日プレオープン!
・お弁当の提供は告知されています。
「ラーメンの研究は続ける」と店主。
・誹謗中傷はおやめ下さい。
・営業妨害や不快な表現、罵倒等もご遠慮下さい。
報告閲覧数1.5万レス数680
合計:

#6312024/05/20 15:48
>>629
南信じゃダメだろ
戸倉と同じ結末見える

[匿名さん]

#6322024/05/20 20:22
松本市街地ならワンチャン
でも結局家賃やら工賃やらの問題で店が出せない
店が出せる辺鄙なところで出すも辺鄙すぎて客が来なくて引越しの繰り返し

[匿名さん]

#6332024/05/20 21:57
松本は六方もそんなに人気ないからね

[匿名さん]

#6342024/05/20 22:25
南信とか人いないし
地形はほぼ山と谷だからな
他所からのアクセス悪すぎるし出店とか自殺行為

[匿名さん]

#6352024/05/20 22:44
この前はどこの物件見に来たのか?
交渉中があるって話だがそこの可能性大か?

[匿名さん]

#6362024/05/21 05:44
>>633
でも六方しか無いから混んでるんだわ
何でもいいから他の店が来てほしい

[匿名さん]

#6372024/05/22 19:59
いっその事ゴリラも権堂に出したまえ
相乗効果で客が来るかもしれない

[匿名さん]

#6382024/05/22 21:07
>>637
長野市はやめるだろ
ただでさえ競合の潰し合い

[匿名さん]

#6392024/05/23 06:01
>>637
人を選ぶ二郎系に相乗効果などない
権堂とかパイが少なすぎる

[匿名さん]

#6402024/05/23 08:34
五里羅の油そば美味かったなあ
唯一無二だった

[匿名さん]

#6412024/05/23 09:01
しぶとい 粘着

[匿名さん]

#6422024/05/24 07:08
上山田から近い場所の気がする

[匿名さん]

#6432024/05/24 07:47
>>642
そんなわけない

[匿名さん]

#6442024/05/24 11:54
>>641
お前もしつこい

[匿名さん]

#6452024/05/27 00:57
そういやゴリラスレはまぜそば食べたいっていうとシュバって来る奴いるんだったわ

[匿名さん]

#6462024/05/27 15:37
あのまぜそばは確かに凄かった

[匿名さん]

#6472024/05/27 23:06
>>646
麺の量とタレの量のバランスがよかった

[匿名さん]

#6482024/05/29 23:56
いい物件が見つかるといいな
っていうか不動産屋も何とかしようと思わないのかと不思議に感じる
よっぽど条件が大変なのかな

[匿名さん]

#6492024/05/30 00:07
>>648
物件がないのにどうにかできないだろ
建築家なら建てるが不動産屋は仲介業だし

[匿名さん]

#6502024/05/30 22:22
>>649
そうなんだけどね

[匿名さん]

#6512024/05/30 23:31
何で閉店したラーメン屋スレに粘着するの?

[匿名さん]

#6522024/05/31 05:31
>>651
粘着の使い方間違えてるぞ
この前から粘着粘着うるさい
今の状況は執着

[匿名さん]

#6532024/05/31 22:03
本山さんが大者行ってたから久々に大者行ったけど本山さんのラーメンのが断然旨かったわ…

[匿名さん]

#6542024/06/01 00:12
>>653
大者麺硬すぎ

[匿名さん]

#6552024/06/03 18:52
何ならもう一度あの戸倉の同じ場所でやって欲しい

[匿名さん]

#6562024/06/03 22:26
>>654
なんかボソボソしてて不味かった
肉も硬かったし

[匿名さん]

#6572024/06/05 23:42
さすがにそろそろ豚五里羅の再開ポストが待ち遠しい

[匿名さん]

#6582024/06/06 18:36
>>657
しつこい

[匿名さん]

#6592024/06/06 19:30
>>658
プッ、執着って書きなよ
粘着くん

[匿名さん]

#6602024/06/07 21:48
新潟か

[匿名さん]

#6612024/06/08 23:10
さすがに新潟市となってら行かないかな

[匿名さん]

#6622024/06/08 23:53
新潟市に二郎食べに行くくらいなら東京行くからな

[匿名さん]

#6632024/06/09 00:24
アンチは喜ぶよ

[匿名さん]

#6642024/06/11 19:37
再開まだぁ?

[匿名さん]

#6652024/06/11 21:55
こんな長期間仕事してなくてよく金あるな

[匿名さん]

#6662024/06/12 09:04
>>665
誰かが書いてたけど実家暮らしのニートらしい

[匿名さん]

#6672024/06/12 12:32
倉庫代も掛かってるのにな
金無けりゃ出来ないわ

[匿名さん]

#6682024/06/12 21:32
移転するだけで200万かかるなら持ってるけど使えないだろう

[匿名さん]

#6692024/06/13 11:54
県内だと物件はそろそろ見終えてるだろ
県外でやる決心し探してるんだろうか

[匿名さん]

#6702024/06/15 15:54
不動産屋が協力してくれそうらしいが多分新潟市の不動産屋だよな
新潟でもう決めるのか…

[匿名さん]

#6712024/06/15 23:35
なんか最近中野市にできた唐揚げ弁当屋のビジュアルが豚五里に似てるんだけど気のせいかな

[匿名さん]

#6722024/06/16 07:32
>>671
ワイもそれ思ってた

[匿名さん]

#6732024/06/16 08:06
>>671
なんて店?

[匿名さん]

#6742024/06/16 10:45
ゴマの振り方とかもなんとなく豚五里ぽい
しらんけど

[匿名さん]

#6752024/06/19 04:28
県内じゃチャーシューだけは絶品だったからオシイ店を失った💧

[匿名さん]

#6762024/06/19 07:47
俺にはチャーシュー多すぎてな。一枚にしてもらってた。いつも麺固めにしてた。麺スープウマウマ。

[匿名さん]

#6772024/06/19 09:11
ツイッター検索したらおやきの里しなの
Google見ても無くて場所がわからない
インターネットの検索にも載ってない今時珍しいなw

[匿名さん]

#6782024/06/19 14:32
チョイ豚あると嬉しかったな
ほんとまた食べたい

[匿名さん]

#6792024/06/20 14:27
戸倉♨愛が強いから、チャンスさえあれば北信東信はまだ狙うと思う
長野の人間のラーメン好きは新潟とはレベルが違うと思う
山しかないので海鮮とかより、安くて美味いラーメン好き多し

[匿名さん]

#6802024/06/20 22:14最新レス
>>679
戸倉はその割に客が少なかった
新潟市はラーメン消費全国2位

[匿名さん]


『ゴリ山唐揚げ店②(ラーメン豚五里羅Z戸倉上山田温泉編⑧)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL