1000
2020/06/20 01:02
爆サイ.com 甲信越版

👘伝統芸能

落語、講談、歌舞伎、能 狂言、日本舞踊、舞妓 芸妓



HOT!オススメ! ⇒ 芸能総合/ 宝塚歌劇団/ お笑い芸人/ 映画/

NO.8395448

金沢市芸妓に24万円支給
合計:
#2512020/04/25 15:30
みんなで声をあげよう
芸妓に金を配る必要なし。蓄えもあるだろうし嫌でも旦那衆がお金を出す。バイトも出来ない苦学生に援助してやれよ。前途ある若者に投資を。廃れていく文化に援助する必要なし。

[匿名さん]

#2522020/04/25 15:38
なぜ芸妓に24万も支給するのか意味不明。お金に困っている低所得者はたくさんいる。そっちに金をまわしてほしい。

[匿名さん]

#2532020/04/25 15:40
芸妓は24万のはした金がなくとも生活はできます。
伝統文化なんて二の次三の次。生きるか死ぬかギリギリの人はたくさんいるからそっちに血税をまわしてほしい。

[匿名さん]

#2542020/04/25 15:43
芸妓さんはバイトすれば良い
それが芸の世界

[匿名さん]

#2552020/04/25 16:35
旦那様から支援してもらってよ

[匿名さん]

#2562020/04/25 16:38
廃業やむなし

[匿名さん]

#2572020/04/25 17:14
市役所職員に採用すればいい

[匿名さん]

#2582020/04/25 17:33
金沢市役所喜び組部新設
金沢市芸妓全員採用決定

[匿名さん]

#2592020/04/25 17:51
金沢市役所各課3名金沢市芸妓を配属(案)

[匿名さん]

#2602020/04/25 18:06
一部の者のみの需要やし税金のムダ

[匿名さん]

#2612020/04/25 18:28
芸妓に24万は無駄。芸妓自ら辞退してくれ。いまの芸妓は飲み屋の女の着物バージョンだろ。結婚してる現役芸妓もいる現代では文化でもなんでもないぞ。

[匿名さん]

#2622020/04/25 18:31
苦しければ着物でも帯でも質屋に入れる物たくさんあるでしょうに

[匿名さん]

#2632020/04/25 18:35
看護師&介護士に手厚く支給すべき

[匿名さん]

#2642020/04/25 19:10
おーい!
ツイッターで金沢の元芸妓が燃料投下してるのでみんな見てくれよなっ!

[匿名さん]

#2652020/04/25 19:14
置屋(金沢市芸妓組合)にも補助金投入か?

[匿名さん]

#2662020/04/25 19:16
>>264
具体的に詳しく頼むわ 燃料投下って?

[匿名さん]

#2672020/04/25 19:23
決めた山野市長さいならや

[匿名さん]

#2682020/04/25 19:28
芸妓と市長の内密な関係が露呈か?

[匿名さん]

#2692020/04/25 19:32
>>266
ツイッターで 金沢 元芸妓 で検索したらいいよ。
支度金、毎年の補助金、色々書いてる。

[匿名さん]

#2702020/04/25 19:37
>>269
わかりました

自分たちの花代はつけ払の補助金投入のカラクリ

石川県はカラクリが大好きねんて

[匿名さん]

#2712020/04/25 19:38
>>269
あんな奴ら太鼓叩いていいご身分やね

[匿名さん]

#2722020/04/25 19:49
金沢市の補助金とかもよく見ると訳の判らないの沢山あるよ。 香りの習慣を広げよう、アロマを会社に導入すると出るかね。

[匿名さん]

#2732020/04/25 20:01
>>269
でてきませんでしたよ。

[匿名さん]

#2742020/04/25 20:05
>>253
で、そんなヤツはどこにいるんだ?

[匿名さん]

#2752020/04/25 20:13
全員が給付を辞退


ってなったら面白い展開。

[匿名さん]

#2762020/04/25 21:16
>>273
金沢 芸妓
で検索したら出ましたよ。

[匿名さん]

#2772020/04/25 21:22
市長はもともと、なんかお金で・・
休校の時も
経済の影響が大きすぎるって休校遅らせ
そして芸妓さんへのお金問題
なんか、お金ばっかりですね。

[匿名さん]

#2782020/04/25 21:26
今回の支給以外にも毎年かなりのお金が支給されている。
アホらしい。

[匿名さん]

#2792020/04/25 21:36
>>276
見つけました!ありがとうございます!

[匿名さん]

#2802020/04/25 22:05
黒キューブライダーに乗っている人妻あ○○は浮気大好き

[匿名さん]

#2812020/04/25 22:15
市と県〜も❗どうなってんだ

[匿名さん]

#2822020/04/25 22:16
さすがにこれは無いだろ笑

[匿名さん]

#2832020/04/25 22:24
だらしない生活してた人にはダメ。

[匿名さん]

#2842020/04/25 22:28
30万です。(笑)

[匿名さん]

#2852020/04/25 22:32
芸妓がなくなっても金沢は変わらない

[匿名さん]

#2862020/04/25 22:32
よく茶屋街に公用車が横付けしてるの見た。

[匿名さん]

#2872020/04/25 22:44
ここまで全否定される案も珍しいw
まさか決定じゃないよね?

[匿名さん]

#2882020/04/25 22:58
>>287
田中美絵子議員はどう思っているか?
市議会臨時会で決まるか?

[匿名さん]

#2892020/04/25 23:06
俺は色々知ってるから反対。

[匿名さん]

#2902020/04/25 23:30
どんだけ税金今まで投入してたか知ると腹が立つ

凄いHP

[匿名さん]

#2912020/04/25 23:30
文化文化って廃れていくのが文化
老害的発想はもうやめようぜ
文化より早急に市民を救え

[匿名さん]

#2922020/04/25 23:57
廃れるものは廃れる
旦那に囲ってもらえない方は早く失業保険もらって下さい。

[匿名さん]

#2932020/04/26 00:06
芸者と芸妓との違いは?

オイラは行ったことないけど御座敷の余興にも野球拳があるみたい

[匿名さん]

#2942020/04/26 00:17
旦那衆から毎月御手当もらっているでしょ

[匿名さん]

#2952020/04/26 00:21
いらねーよ!!AVでも行け!!

[匿名さん]

#2962020/04/26 00:23
フリーランスの扱いなん
確定申告しとるんね

[匿名さん]

#2972020/04/26 00:26
県と市で 合わせて60万かよ

[匿名さん]

#2982020/04/26 00:31
日増しに金額が上がって行くみたい

お稽古代、足袋代、帯代、着物代、髪結い代、三味線・太鼓代、
いい加減にしてくれよ

[匿名さん]

#2992020/04/26 00:43
パパに買ってもらえよ。

[匿名さん]

#3002020/04/26 03:00
もともと毎年5月に県と市から補助金として芸妓ひとり当たり50万円(去年から額が大幅up)が給付されているそう。今回のコロナによる給付が54万なので、あわせると芸妓ひとりに104万が支給される...

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 芸能総合/ 宝塚歌劇団/ お笑い芸人/ 映画/

🌐このスレッドのURL