1000
2020/04/22 20:57
爆サイ.com 甲信越版

📺 テレビ・ラジオ番組全国





NO.7467120

仮面ライダーゼロワン
合計:
報告 閲覧数 512 レス数 1000

#2012019/08/18 08:49
>>199
そんなに好きなのかい?

[匿名さん]

#2022019/08/18 09:41
主題歌やっぱり西川貴教になったな

[匿名さん]

#2032019/08/18 09:59
ゼロワンになかやまきんにくん出演!
役目は「腹筋崩壊太郎」
お笑い芸人型ヒューマギアで、肉体美を生かしたギャグで観客を笑わせる!

[匿名さん]

#2042019/08/19 01:51
なんだかな

[匿名さん]

#2052019/08/19 12:54
ピカっと

[匿名さん]

#2062019/08/20 06:10
ジオウの最終回に顔出し?

[匿名さん]

#2072019/08/20 22:22
Mステ楽しみだな

[匿名さん]

#2082019/08/21 22:51
darts live

[匿名さん]

#2092019/08/22 00:37
秘書二人ともいいな♪

[匿名さん]

#2102019/08/23 12:56
いいね

[匿名さん]

#2112019/08/23 21:22
>>209
片方はちょっとハーフっぽくて滝川クリステルに似てる気もする

[匿名さん]

#2122019/08/24 20:22
>>206
ビルド最終回にジオウ出なかったし
今回も出ないんじゃないかな

[匿名さん]

#2132019/08/25 09:33
山本耕史 西岡徳馬

[匿名さん]

#2142019/08/26 06:03
山本耕史嫌い

[匿名さん]

#2152019/08/26 10:26
>>213
あえて役柄、役名を伏せてるのは何か意味があるんだろう
ちょっと期待してる

[匿名さん]

#2162019/08/26 12:58
徳馬さんがラスボス

[匿名さん]

#2172019/08/26 15:17
ナレーターに山寺さんを抜擢はいずれは顔だしの出演あるかもね

[匿名さん]

#2182019/08/27 07:54
令和新ライダーの放送を祝え!

[ウォズ]

#2192019/08/27 17:55
さっそく第1話からキンニクン

[匿名さん]

#2202019/08/27 20:57
各話表記は第01話? ゼロワン

[匿名さん]

#2212019/08/29 05:15
>>215
ゲストかな?
もしくはレギュラー?

[匿名さん]

#2222019/08/29 11:29
太陽電池駆動ですか?

[匿名さん]

#2232019/08/29 14:56
>>221
主人公の父親、祖父で会社の創業者だから、物語のキーパーソン的な位置づけだと思う

[匿名さん]

#2242019/08/29 22:08
>>217
劇場版キバの4タロスの声優みたいに出演しそうよね
「七色の声を操るAI」として出て欲しい

[匿名さん]

#2252019/08/30 07:48
登場人物紹介
根津光国
遊園地「くすくすドリームランド」支配人
みんなが笑って幸せになれるような楽しい遊園地を作る、という夢を抱いている

[匿名さん]

#2262019/08/31 04:37
敵も同様のシステムでヒューマギアが怪人化する
カマキリとかトカゲとかイカとか動物の能力が入った物で変身

[匿名さん]

#2272019/08/31 15:17
なるほどね

[匿名さん]

#2282019/08/31 17:04
なら、腹筋崩壊太郎が怪人化するんか…?
倒されたら腹筋崩壊太郎はどうなるん?粉々になっちゃう?

壊されないんなら、最終回で全ヒューマギアを登場させてゼロワンを応援するシーン欲しいな
そしてアルトが「AIは悪い存在じゃない!」つってラスボスにライダーキック食らわせて欲しい

[匿名さん]

#2292019/08/31 17:12
>>228
今出てる動画や情報から、敵の組織?は世間で人間の役に立ってるヒューマギアを何らかの目的で怪人化させてるのがわかる
腹筋崩壊太郎がベルトみたいなので変身するカットもある
倒した後がどうなるかは明日の本編でわかる
Wのメモリ破壊みたいに素体のヒューマギアは生かすのか、完全な破壊なのかは今はわからん

[匿名さん]

#2302019/09/01 02:48
登場人物紹介

腹筋崩壊太郎
お笑い芸人型ヒューマギア。
遊園地「くすくすドリームランド」のイベントに出演。
みごとな肉体美を生かしたギャグで多くの観客の笑いをとる。

[匿名さん]

#2312019/09/01 08:14
ドミネーター日高のり子がAI音声担当

[匿名さん]

#2322019/09/01 08:37
   仮面ライダー何てよ‼見ねーよ‼😠
ガキじゃね〜からよ〜‼😠いったい何が⁉
面白いんだよ〜⁉
バカみたいな番組ダよな‼子供だましもいい番組ダよな‼😉

[匿名さん]

#2332019/09/01 08:37
   仮面ライダー何てよ‼見ねーよ‼😠
ガキじゃね〜からよ〜‼😠いったい何が⁉
面白いんだよ〜⁉
バカみたいな番組ダよな‼子供だましもいい番組ダよな‼😉

[匿名さん]

#2342019/09/01 08:55
第1話 「オレが社長で仮面ライダー」

[匿名さん]

#2352019/09/01 09:30
或人は「人類を救って笑顔をもたらせ」とインプットされた最新型ヒューマギア
不破は「ヒューマギアを殲滅せよ」とインプットされた最新型ヒューマギア

ってことは無いかな?

[匿名さん]

#2362019/09/01 09:40
>>235
別にその程度の予測は大友の中ではごく当たり前
そうであろうがなかろうが、面白いのを期待してる

[匿名さん]

#2372019/09/01 09:53
早乙女アルト

[匿名さん]

#2382019/09/01 12:01
飛電或人=ヒューマギア01号説

[匿名さん]

#2392019/09/01 12:22
或人=ヒューマギアみたいなの本編でも結構匂わせてたし
本当にヒューマギアなら割りと早い段階で判明しそう

[匿名さん]

#2402019/09/01 13:13
後々色々わかるだろう的な伏線もあるし、今後に期待だな
女子のレギュラーもいい感じ

[匿名さん]

#2412019/09/01 13:57
きんにくんお疲れ様でした

[匿名さん]

#2422019/09/01 14:39
ピン芸人がライダーになる時代なんだね(^^ゞ

[匿名さん]

#2432019/09/01 15:21
沖縄で、ブットバソウルは小禄イオン以外に設置してる店舗ありますか?

[匿名さん]

#2442019/09/01 22:43
黄色いライダーはいやーん

[匿名さん]

#2452019/09/02 14:18
おじいさんが死んだことに一応なってるがその描写が一切無いのも気になる
あと迅雷滅亡の拠点がある場所の水中に眠るメカの存在も

[匿名さん]

#2462019/09/02 21:54
YouTubeで東映がゼロワン1話を無料配信してるから見返したら
腹筋崩壊太郎が必死に抵抗してるシーンで泣けた…

[匿名さん]

#2472019/09/03 00:53
>>246
今後も世のため、人のために働いてるヒューマギアが毎回怪人化されていくみたい
今後は或人とかレギュラーが馴染みのあるヒューマギアが怪人化して、泣けるエピソードとかあると思う

[匿名さん]

#2482019/09/03 07:30
ヒューマンギアってレプリカントが元ネタ?

[匿名さん]

#2492019/09/03 16:10
迅雷滅亡netで迅と滅がひと文字ということは雷と亡がいずれは出てくるんだろう
あと、彼らがヒューマギアだとしたら、ドライブのロイミュードと敵側の設定が似て非なるもんにしてもらいたい

[匿名さん]

#2502019/09/04 07:40
アンドロイド仮面ライダー登場

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL