1000
2023/07/05 18:21
爆サイ.com 甲信越版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.3744347

好きな お・つ・け・も・の (≧▽≦)
な・ん・な・の?
報告閲覧数1586レス数1000
合計:

#9512023/04/21 14:11
らっきょう

[匿名さん]

#9522023/04/22 08:45
白菜漬け

醤油と味の素を少々かけて

[匿名さん]

#9532023/04/22 17:38
キムチ

[匿名さん]

#9542023/04/22 19:12
>>949
鼻つまんで食べたら美味そうですね。

[匿名さん]

#9552023/04/23 09:04
キムチ たくあん 梅干し 高菜漬け 福神漬け 
くらいかな

[匿名さん]

#9562023/05/04 00:00
三年前からたまに漬けるキムチ
漬け始めはまぁまぁの味なんだが、
時間が経った酸味のあるキムチにならず
腐敗臭が出始め鍋料理にして消費してた。
最近はやっとコツをつかみ、
ウマイキムチになってきた。

[匿名さん]

#9572023/05/04 18:53
きゅうり
、瓜、高菜、水菜、。
卵の味噌漬け

[匿名さん]

#9582023/05/05 14:24
たくあんと野沢菜

[匿名さん]

#9592023/05/05 17:22
らっきょう

[匿名さん]

#9602023/05/05 17:24
はじかみ

[匿名さん]

#9612023/05/05 18:01
べったら漬け

[匿名さん]

#9622023/05/06 03:46
そろそろラッキョの季節
料理する人は是非やってほしい
生らっきょうを薄皮ともう一枚剥いて
美味しい塩まぶして、ハイ!食べて!

生のらっきょうの歯ごたえ
梅雨の時期しか食べられません

[匿名さん]

#9632023/05/06 11:11
>>962
美味しいの?

[匿名さん]

#9642023/05/08 11:49
>>963
ウマイっす!酒のアテには最高
生らっきょうは漬けたものとは歯応えが違う

[匿名さん]

#9652023/05/08 23:21
>>964
そこまでは出来ないけど塩らっきょう売ってないよね

[匿名さん]

#9662023/05/09 05:45
山形のぺちょら漬け。

[匿名さん]

#9672023/05/09 11:12
ビラビラのマン粕漬け

[匿名さん]

#9682023/05/09 12:52
>>965
デパートとかの漬物専門店でみたことある

[匿名さん]

#9692023/05/09 14:23
>>967
これ旨いよね
程良い酸味がいい

[匿名さん]

#9702023/05/09 16:04
>>968
周りにないから自作するしかないです
洗いらっきょうって量が多すぎ ほとんど一キロ
1人しか食べないから余る

[匿名さん]

#9712023/05/09 18:42
桜漬け

[匿名さん]

#9722023/05/09 21:27
き ・ う ・ り

[匿名さん]

#9732023/05/10 01:01
>>970
冷蔵庫入れとけば保つよ
一年かけて食べればいい
出来たら生らっきょうの塩まぶして
食べてほしいけどね。
残りは塩まぶして塩らっきょうで。
買ったものとは歯応えが違いますよ

[匿名さん]

#9742023/05/10 03:39
キムティ

[匿名さん]

#9752023/05/10 12:49
茄子の浅漬け

[匿名さん]

#9762023/05/10 20:28
和風キムチに好き
本場のは辛くて喰えないけど
国産キムチだと辛さ控えめで旨し

[匿名さん]

#9772023/05/10 21:17
千・枚・漬・け

[匿名さん]

#9782023/05/10 21:32
ホタルイカの沖漬け

[匿名さん]

#9792023/05/10 21:40
>>975
浅漬けに少〜し醤油垂らして頂きます!

[匿名さん]

#9802023/05/10 22:45
>>979
うまそうね

濃いめのおかずがあるなか
さっぱりしそうですね

[匿名さん]

#9812023/05/14 22:19
たくあん
買い求めるものは
添加物を使っておらず
あっさりめの味付けのもの

[匿名さん]

#9822023/05/15 11:18
らっきょうのキムチ

[匿名さん]

#9832023/05/15 16:24
セロリの塩昆布漬け

[匿名さん]

#9842023/05/21 20:20
なすのしおもみ

[匿名さん]

#9852023/06/04 04:05
漬物、
自家製作るなら揉まないで塩でしんなりさせて
30分もあればしんなりしたら
塩を洗い流してから味付け
麺つゆ、赤紫蘇のゆかり、柚子、オレンジの皮
それぞれ好みで一つだけ。
さっぱり浅漬けです。

[匿名さん]

#9862023/06/04 04:06
>>985
追記
絶対、浅漬けは揉まないように!

[匿名さん]

#9872023/06/04 08:23
キュウリの一本漬けを、冷飯塩むすびと岩清水と一緒に食べる

[匿名さん]

#9882023/06/10 17:51
糠漬け

[匿名さん]

#9892023/06/10 19:26
桜漬け

[匿名さん]

#9902023/06/10 21:53
白菜キムチ
たくあん
常備してます

[匿名さん]

#9912023/06/11 11:58
らっきょう

[匿名さん]

#9922023/06/15 02:57
和洋中なんでも漬け物必須
さらに言えば味噌汁(おみおつけ)も

[匿名さん]

#9932023/06/22 21:55
白菜漬け

[匿名さん]

#9942023/06/23 11:10
たくあん

[匿名さん]

#9952023/06/25 07:33
奈良漬け、水菜、白菜、キュウリ、ラッキょ、。タコ、イカの甘酢漬け、味、鯖、イワシ南蛮漬け

[匿名さん]

#9962023/07/04 00:08
キムチとたくあん

[匿名さん]

#9972023/07/04 11:20
味噌漬け

[匿名さん]

#9982023/07/04 17:38
キムタクダな⁉️

[匿名さん]

#9992023/07/04 17:40
キュウリ、ピクルス、ガックラつけ

[匿名さん]

#10002023/07/05 18:21最終レス
1000🎉🎊

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL