911
2024/02/15 03:24
爆サイ.com 甲信越版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.5147463

広島風と大阪風・・
合計:
#4122017/01/13 02:50
>>411
ふぅん‥

変なの。
アテになるかならないかすら、まだわからない段階なのに話の腰折ってたら自分が損じゃん(笑

[匿名さん]

#4132017/01/13 10:21
とにかくみんな愛媛の枝分かれ

[匿名さん]

#4142017/01/13 11:03
スレタイ読めないのか?朝鮮人かおまえ。

[匿名さん]

#4152017/01/13 23:43
>>410
はっきり言えよって事。
そうだ、らしいとかは信用ならんだろ?

[匿名さん]

#4162017/01/14 16:21
>>413
黙れ、不浄の地の土民風情が

[匿名さん]

#4172017/01/14 16:29
>>413
枝分かれ?それを言ったら発祥は東京のもんじゃになるだろドアホ。
発祥だから旨いわけじゃない。
旨ければもっと有名になってる。
愛媛なんか誰も知らねえよバーカ。

[匿名さん]

#4182017/01/14 16:43
愛媛へ行ってみます
楽しみ!

[匿名さん]

#4192017/01/14 16:46
>>418
スレッドタイトル読めないバカ。自分でスレッドたてて一人でやってろ。

[匿名さん]

#4202017/01/14 17:42
>>418=バカ

[匿名さん]

#4212017/01/14 20:38
>>418
松山には『とんかつパフェ』なるものもあるという…

[匿名さん]

#4222017/01/15 04:38
in 松山 松山
They say it was in 愛媛
松山 松山
カツパフェの国 松山

[匿名さん]

#4232017/01/15 11:37
>>422
精神科行けバカ。

[匿名さん]

#4242017/01/15 12:29
>>423
禿同

愛媛厨は愛媛スレ立てろ

[匿名さん]

#4252017/01/15 18:30
大阪で食った広島風お好み焼きが一番うまかった
二番目は広島で食った関西風お好み焼き

[匿名さん]

#4262017/01/15 20:49
九州博多風お好み焼き

[匿名さん]

#4272017/01/15 20:54
個人の好みの問題

広島風も関西風もお好み焼き

[匿名さん]

#4282017/01/16 01:38
やっぱ栃木のお好み焼きが好き

[匿名さん]

#4292017/01/16 01:52
わざとスレ違い書いていじられようとしてるカスがいる

[匿名さん]

#4302017/01/16 02:18
>>429←こいつがその典型

[匿名さん]

#4312017/01/16 02:20
じゃーじゃー言う広島風ヤンキーとやんけやんけ言う関西風ヤンキーの比較スレはここですか?

[匿名さん]

#4322017/01/16 07:28
じゃーじゃー麺は盛岡にありますが、やんけやんけ麺はどこにもありません。

[匿名さん]

#4332017/01/16 11:53
カスはスルーでよろしく

[匿名さん]

#4342017/01/17 17:15
やんけやんけ麺あるよ

[匿名さん]

#4352017/01/17 20:06
では そろそろ結論!

広島風の・・


負け!

[匿名さん]

#4362017/01/18 00:44
「広島風の負け」ってどゆこと?
「負け」に広島風とか大阪風とかあるの?
意味わからん

[匿名さん]

#4372017/01/18 01:04
チヂミの勝ち

[匿名さん]

#4382017/01/18 02:22
>>435
広島のダサいチンピラは何でも一番じゃなきゃ気がすまないんだよ。
勝手に言わせとけばいいさ(笑)
ぶっちゃけ卵はいいが、やきそばは邪魔だ。

[匿名さん]

#4392017/01/18 05:03
関西お好み焼きは家でも気楽につくれる

広島お好み焼きは家では、ほとんどの人が作らない
((作れない))面倒くさいから(--;)
具材が飛び散るので………………

[匿名さん]

#4402017/01/19 00:09
韓国風に勝るもの無し

[匿名さん]

#4412017/01/19 00:18
>>439
おまえがヘタクソなだけだバーカwww
むしろ広島風の方が簡単。
広島は飛び散ってもかき集められるが、関西風が飛び散ったらむしろ面倒。

[匿名さん]

#4422017/01/19 00:35
関西風は重いから返す時、割れて壊れる可能性が大きい。
広島風は生地自体が硬く、クレープ状で軽くて楽、返す時にキャベツは散るが、かき集めれば問題ない。

[匿名さん]

#4432017/01/19 00:38
>>439
そうだバ〜〜〜カ😛😛😛
このヘッタクソ馬鹿が

[匿名さん]

#4442017/01/19 03:18
>>439
おまえ作った事もないくせに知ったかバカか。

[匿名さん]

#4452017/01/19 04:09
馬鹿が多い 何故 関西 お好み焼きが重い?

ふんわり 作れば良いだけだよ

ヘラ返し1枚で、ひっくり返し出来るし

[匿名さん]

#4462017/01/19 04:49
>>445
広島のクレープに比べたら重い。ふんわりは食感であって重さが軽くなるわけじゃないドアホ。ヘラ返し1枚って事はひっくり返ししやすいように小さく作ってるって事だ。広島風と同じ大きさに作って一枚じゃ無理じゃボケ!知らんくせにほざくなや。馬鹿はお前だけ。

[匿名さん]

#4472017/01/19 05:17
>>446 小さく? ケチ臭〜
広島人は貧乏臭いのか?

まあケチ臭いのは分かりきってるけど(^皿^)

[匿名さん]

#4482017/01/19 05:57
>>447
逆だろ。読解力の無いバカ。恥ずかしい奴(笑)

[匿名さん]

#4492017/01/19 06:54
>>441
関西風が飛び散る?w関西風を飛び散らすアホはお前くらいだボケwww

[匿名さん]

#4502017/01/19 09:21
関西風 お好み焼きが飛び散る?
どうやったら飛び散るんだ?

簡単に ひっくり返せるぞ


ヘラさばきが下手なんだな

[匿名さん]

#4512017/01/19 13:53
>>441
もんじゃ焼きでもひっくり返そうとしたのかマヌケ

[匿名さん]

#4522017/01/19 14:57
たらればの話しに良く食いついて揚げ足取りが楽しいか?クズ。
関西人はたこ焼き返すのは上手いが、お好み焼きはヘタクソだぞ。

[匿名さん]

#4532017/01/19 15:15
他人の書き込みに食いついて小バカにした挙げ句、反撃食らったマヌケが涙目で書き込みしてるww

[匿名さん]

#4542017/01/19 15:17
広島との比較でぶちまけたらの話し。ぶちまけるのを前提に話してる奴は文章の理解力がない、学力の弱〜い、つまりバカって事です。

[匿名さん]

#4552017/01/19 15:25
ビビってアンカー打てずに笑える

[匿名さん]

#4562017/01/19 15:28
>>455
といいつつ自分がアンカー付けれないヘタレ

[匿名さん]

#4572017/01/19 15:29
知ったかバカ舌の負け豚ののうがきはスルー

[匿名さん]

#4582017/01/19 15:31
あり得ない話を比較にした論法が通ると思っている知恵遅れが必死ww

[匿名さん]

#4592017/01/19 15:55
お好み焼きの返しの失敗が世の中では「あり得ない」事か?世間知らずの学力が弱〜い、つまりバカw

[匿名さん]

#4602017/01/19 15:59
持論は自分の絵日記でやれ

[匿名さん]

#4612017/01/19 16:00
「関西風が飛び散ること」があり得ないと言う話を、突っ込まれるとタラレバの話だと言ってみたり、「返しの失敗」の話だと言ってみたり見苦しすぎww

[匿名さん]


『広島風と大阪風・・』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL