1000
2022/03/23 21:41
爆サイ.com 甲信越版

🏴‍☠️ マンガ・漫画家





NO.1691449

進撃の巨人
合計:
進撃の巨人 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 405 レス数 1000

#8512021/09/30 23:10
どうしてこんな目にって、ずっとずっと彼らは苦しんできたのにこれでもかってくらい追い討ちをかけまくるから諫山先生は(꒪⌓꒪)更に作中では描かれない彼らの苦悩を想像してしまうから余計にね苦しいよね

[匿名さん]

#8522021/09/30 23:14
読んでて辛いけどこの物語を越える作品にもう一生出会えないって確信が。評価される時代は必ず来る、だって進撃の巨人は伝説になるから\(ㅎ灬\\\)/\(눈 ᎑ 눈)/イェーガー

[匿名さん]

#8532021/10/01 03:59
町山さんの物語

[匿名さん]

#8542021/10/01 22:22
>>853
あの、ここ進撃( ꒪-꒪ )

[匿名さん]

#8552021/10/01 22:25
プリンセスはほんとに小室さん好きなんだね。祝福されない愛を貫くって苦しいよ(๑• - •`๑)

[匿名さん]

#8562021/10/01 22:28
ずっと泣いて過ごしてきたんじゃないかな。でも女は好きな男の傍が一番幸せだもんね、苦労が目に見えてもさ。わいも好きな人と結婚したい(っ*’-’)(눈 - 눈c)ᶫᵒᵛᵉ♡

[匿名さん]

#8572021/10/01 22:29
リヴァイわいを貰ってくれないかな、お嫁さんにしてください(இ﹏இ)

[匿名さん]

#8582021/10/01 22:32
リヴァイ〰️.˚‧º·(ฅ﹏ฅ。)‧º·˚.ワッ

[匿名さん]

#8592021/10/01 22:41
人殺しの漫画

[匿名さん]

#8602021/10/01 22:42
>>859
人殺しがメインじゃないよ(๑• - •`๑)

[匿名さん]

#8612021/10/01 22:43
ホラー漫画スレ少ないね、ここ(꒪⌓꒪)

[匿名さん]

#8622021/10/01 22:52
>>852
ならない。
思いつきを連載したら予想外のヒット。編集者達がストーリー練るチームになって、無理矢理連載を継続した。四半世紀したら真実を明かすのだろう。いずれにしろ、稚拙なストーリーでしたな。

[匿名さん]

#8632021/10/02 01:22
憎しみの連鎖は終わらないってオチ?

[匿名さん]

#8642021/10/02 05:38
>>863
編集者達をブレーンにして練り上げたストーリーっぽさを感じる。連載が長続きするようにとの願いが込められている。

[匿名さん]

#8652021/10/02 10:04
終盤、露骨に町山智浩さんをプッシュし始めたのは編集者の入れ知恵?

[匿名さん]

#8662021/10/03 17:01
>>865

[匿名さん]

#8672021/10/04 21:39
>>862
また同じこと言ってる去年テレビ実況に居たでしょあんた(「 `ːːːːː´)「 シャー

[匿名さん]

#8682021/10/04 21:43
>>863
その後の開戦理由はパラディへの復讐かはわかんないけどね、歴史は繰り返したね( •́ㅿ•̀ )巨人が居ようが居まいが人間は争いをやめないんだ

[匿名さん]

#8692021/10/04 21:44
エレンくんのその後、ユミルの代わりに道に居ると思う?(꒦ິ⌑꒦ີ)

[匿名さん]

#8702021/10/04 21:48
結末があれだから海外で賛否があってずっと語られてるって。それって諫山先生の狙い通りだよね( ;´⚰︎`)昔発言した通り読者の心を傷つけた

[匿名さん]

#8712021/10/05 07:19
空中移動する方法とか巨人を殺す方法とか、ホント幼稚な設定だったな。引きこもりニートゲーマーの発想。

[匿名さん]

#8722021/10/05 11:24
ファルコが都合よく飛べる巨人になったのは萎えた

[匿名さん]

#8732021/10/05 19:58
>>872
幼稚だよね。都合良過ぎる。
首の後ろ45度の角度で三角に切り取らないとアカンゆう制約はいつのまにか反故。
腹抱えて笑った。

[匿名さん]

#8742021/10/05 22:05
>>872
ファルコって名前からファルコンを連想できる(伏線)➡️マーレ会議で翼の生えた巨人の話(伏線)➡️獣の脊髄液口に入っちった➡️色々あってアギトを食べた➡️結果鳥になった(๑ >̀ ᴗ • ́)‬萎えるとこある?

[匿名さん]

#8752021/10/05 22:06
45度とか三角とか幼稚とか何の話してるのかな(っ*’-’)(눈 - 눈c)ネー

[匿名さん]

#8762021/10/05 23:08
>>875
マンガ読んでないの?
残酷なシーンしか見てないんじゃない?

[匿名さん]

#8772021/10/06 09:00
ファルコっつったら片足の人しか知らん

[匿名さん]

#8782021/10/06 14:25
>>877
俺も

[匿名さん]

#8792021/10/06 14:31
どう見てもリヴァイはワイヤーが絡まってそうな動き

[匿名さん]

#8802021/10/06 21:58
>>876
えと落ち着いて聞いてね。三角とかその巨人漫画(?)は進撃じゃないよ、巨人違いです(๑¯ㅁ¯๑)

[匿名さん]

#8812021/10/06 21:59
>>879
くるくるしてる時ワイヤー納まってる気がする|˙࿁˙ )ᐝ

[匿名さん]

#8822021/10/07 01:25
>>880
初期段階ではその切り方じゃないと巨人が死なない事になってたよ。ためにワイヤーで空中を移動する方法が開発されたとも。いずへにしろ幼稚な設定でしたが。

[匿名さん]

#8832021/10/07 05:53
マーレ編あたりからモブ巨人がそんなに強くなくなった

[匿名さん]

#8842021/10/07 20:45
みんな〰️みてみて新ユニフォームのフィギュアリヴァイプライズ品みて。バキバキの雄っぷりたまんないよわい(๑♡ᴗ♡๑)たまんないよ〰️ᐠ ♡ ᐟ

[匿名さん]

#8852021/10/07 20:46
>>882
初期段階とは( •᷄⌓•᷅ )

[匿名さん]

#8862021/10/07 20:48
>>883
新たなステージに変わったしそう見えるかな。対巨人用兵器向上のせいもあるかも(。'-')ウンウン

[匿名さん]

#8872021/10/07 20:49
マブラヴ観た人居る?わいのとこ来週からなんだ(ฅ・ω・ฅ)偉大な進撃をありがとう

[匿名さん]

#8882021/10/07 21:37
>>885
コミック1巻目あたりかな。もう見返す気力は無い。あまりにも幼稚な設定であきれ果てる。

[匿名さん]

#8892021/10/08 08:56
>>881
あり得ない移動方法で笑った。ホントに引きこもりの妄想化だったんだろうな。
と、思ってたら、夕べテレビで作者を偶然見た。
予想通りの風貌で笑った。

[匿名さん]

#8902021/10/08 15:20
VS獣の巨人の時の兵長は明らかに舞空術レベルで飛んでる

[匿名さん]

#8912021/10/08 15:54
エレンがすぎやまこういち先生にコメントしました

[匿名さん]

#8922021/10/08 16:34
ぬけさく先生は棒一つで飛んでた、それをつっこんでたのは漫画のキャラだけだったよ。
そんなもんでしょ

[匿名さん]

#8932021/10/09 11:34
今アニメを見返してるんだけど、なんで兵団は超大型とか鎧とか名前知ってるんだ?

[匿名さん]

#8942021/10/09 14:38
てっきり兵団が名付けたと思ってたけど普通にマーレも名乗ってた不思議

[匿名さん]

#8952021/10/09 17:55
アニメ版最終回は加筆分無しの方がまだ良さそう

[匿名さん]

#8962021/10/09 18:03
>>893
そこは作者の力量。
他人がストーリーを考えてあげてたから辻褄があわなくなったのだろう。
察してやれ。

[匿名さん]

#8972021/10/09 18:04
>>892
崇高な進撃の巨人の物語と一緒にするな。
次元が違う話。

[匿名さん]

#8982021/10/09 18:51
>>893
たまたま名前が一致してただけなんじゃね?若しくは伝書が残ってたとか。

[匿名さん]

#8992021/10/09 18:56
ファンは都合よく解釈。(笑)

[匿名さん]

#9002021/10/09 18:58
フリッツ王って壁にするための人間含めると数百万人ぐらい引き連れて島に渡ったの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL