375
2023/10/30 23:48
爆サイ.com 甲信越版

🏴‍☠️ マンガ・漫画家





NO.5579164

包丁人味平
合計:
#262017/07/11 20:42
あった、あった

[匿名さん]

#272017/07/11 20:44
ブラックカレーは麻薬が入っていて、鼻マスクは逮捕されたんだよね。

[匿名さん]

#282017/07/12 13:26
暑い夏の日の戦いだったね

[匿名さん]

#292017/07/12 20:28
おい!包丁試しの審査員ども。お前らは湯気と油の熱気も区別できんのか。お前らの目は節穴か!

[匿名さん]

#302017/07/14 02:22
>>27
救急車に運ばれたんじゃなかった?

[匿名さん]

#312017/07/14 09:34
>>29
審査員が料理の基本知識も無く やたら驚いたり、逆に主人公が何週もかけて作り上げた料理の隠し味や秘密を一口食べただけで看破・指摘する超人だったりするのはグルメ漫画ではよくある事だからね。

[匿名さん]

#322017/07/14 21:06
自分のレストランにハエが一匹飛んでただけで卒倒しそうになって店を休業にするコック。
あいつなんてんだっけ?

[匿名さん]

#332017/07/15 15:48
続編をやってほしいなぁ

[匿名さん]

#342017/07/15 22:42
カレー

[匿名さん]

#352017/07/16 15:46
続きを読みたい

[匿名さん]

#362017/07/16 22:08
>>32
点心礼編で登場した団英彦

[匿名さん]

#372017/07/17 12:23
荒磯勝負の味平の技は、明らかに反則では?

[匿名さん]

#382017/07/17 19:28
伝説料理漫画

[匿名さん]

#392017/07/18 14:51
味平がなかったら、今日の料理漫画の繁栄はなかったんじゃないかな

[匿名さん]

#402017/07/18 17:24
確かにな

[匿名さん]

#412017/07/18 20:44
ミスター味っ子もなかったな

[匿名さん]

#422017/07/18 23:17
そうだね

[匿名さん]

#432017/07/19 09:21
美味い

[匿名さん]

#442017/07/19 15:27
努力してる感じがいい

[匿名さん]

#452017/07/19 20:02
ラーメン対決は今の時代を先取りする話だった。

[匿名さん]

#462017/07/19 21:58
食を競技化したからね

[匿名さん]

#472017/07/20 14:44
当時でその発想力は斬新だったんだろうな

[匿名さん]

#482017/07/20 20:59
客の会話で出身地を推測し、しょうゆだれの量を調整してどこの地域の人にも合う味を作り出すラーメン屋。
あれはすごかったな。

[匿名さん]

#492017/07/22 00:52
現在の料理漫画のベースになっているよね

[匿名さん]

#502017/07/22 20:14
ビッグ錠と牛次郎はすごい

[匿名さん]

#512017/07/23 15:21
フジテレビでドラマ化されたよね?横山やすし、一八親子が主演。

[匿名さん]

#522017/07/24 00:35
月曜ドラマランドだね

[匿名さん]

#532017/07/24 20:47
>>50釘師さぶやんもそうなの?

[匿名さん]

#542017/07/24 22:22
そうですね。スーパー食いしん坊もそうですね。

[匿名さん]

#552017/07/25 20:27
ピンボケ写太も?

[匿名さん]

#562017/07/25 23:13
今、ドラマ化するなら、味平は誰がいい?

[匿名さん]

#572017/07/26 23:47
市原隼人

[匿名さん]

#582017/07/27 17:00
ドクロ坊主も、おもしろいよね

[匿名さん]

#592017/07/27 22:28
あったね!いたずらするんだよね。

[匿名さん]

#602017/07/28 22:13
>>58本屋で「パチンコ入門」の「パ」をマジックで塗りつぶしたりしてね。

[匿名さん]

#612017/07/28 23:12
クスリと笑えるレベルね

[匿名さん]

#622017/07/29 07:20
間違い電話でかかってきた出前に「へい、毎度ありがとうございます」て答えて放置するとかね。

[匿名さん]

#632017/07/29 18:07
話を「味平」に戻しましょう(笑)

[匿名さん]

#642017/07/29 21:22
ドクロ坊主、懐かしい、全巻もってるから読み直してみようかな
実現可能な、いたずらがあるから、おもしろいんだよね、よく考えつくよね

[匿名さん]

#652017/07/31 22:44
味平のドラマ化は知らなかったなぁ

[匿名さん]

#662017/08/02 22:58
ドクロ坊主をよく残していたな。すげぇー。

[匿名さん]

#672017/08/03 16:13
月間ジャンプ?

[匿名さん]

#682017/08/04 10:52
味平は汗のイメージがある

[匿名さん]

#692017/08/04 10:52
味平は汗のイメージがある

[匿名さん]

#702017/08/04 16:08
キッチンブルドッグ

[匿名さん]

#712017/08/05 16:05
行ってみたいね

[匿名さん]

#722017/08/05 19:12
>>70あんな街中のキッチンやグリルみたいな食堂がなくなったね。

[匿名さん]

#732017/08/05 23:46
安くて旨そうなんだけどね

[匿名さん]

#742017/08/06 14:03
豪華客船の名コックになったかな?

[匿名さん]

#752017/08/06 15:53
>>73スレチだけど「日の出食堂」は美味しそうだった。

[匿名さん]


『包丁人味平』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL