304
2023/08/04 18:57
爆サイ.com 甲信越版

🏴‍☠️ マンガ・漫画家





NO.8957559

鬼滅の刃、興味ありません
合計:
#1052020/12/06 10:57
>>88
文面で相手の顔面が分かる能力でも持ってんのかよww

[匿名さん]

#1062020/12/06 10:59
>>73
4、5回とか観るやつ流石に頭いかれてる

[匿名さん]

#1072020/12/06 10:59
>>104

それは面白いなw

[匿名さん]

#1082020/12/06 11:01
>>9
スルー出来てないのお前じゃんw

ここはアンチ部屋なんだから

[匿名さん]

#1092020/12/06 11:02
>>12
鬼滅キッズも鬼滅アンチが気になって仕方ないんだね

[匿名さん]

#1102020/12/06 11:06
>>34
鬼滅キッズが顔真っ赤にしてるだろうぐらいに食らいつく様が面白くてやめられねーんだ

[匿名さん]

#1112020/12/06 11:40
鬼滅の刃大好き
最高傑作

[匿名さん]

#1122020/12/06 16:05
>>111
最高傑作かはさておき大好きなのは自由だ

[匿名さん]

#1132020/12/07 02:08
煉獄さんを応援したいという謎のアニメキャラへの支援w

[匿名さん]

#1142020/12/07 02:09
好きなのも嫌いなのも自由だぜ

[匿名さん]

#1152020/12/07 09:51
(о´∀`о)

[匿名さん]

#1162020/12/07 10:55
皆れんごくれんごく言うてれんごく追悼映画みたいになって、グッズにしてもとにかく皆でれんごくれんごく言うるけど、今後しのぶや無一郎の時はどうすんねや

[匿名さん]

#1172020/12/07 15:05
映画はまだ観てない
観たい 今しか大スクリーンでは

[匿名さん]

#1182020/12/07 15:32
もうすぐ日本一の映画になる作品や
一応知識として頭にいれておこう

[匿名さん]

#1192020/12/07 17:04
はいはい、興味ないおれカッケーですか。

[匿名さん]

#1202020/12/07 18:52
>>116
ワンピースのミスター2のがカッコいい

[匿名さん]

#1212020/12/07 18:55
>>118
嫌でも目にするだろ あんだけメディアとキッズが騒いでるんだから

[匿名さん]

#1222020/12/07 18:56
>>119
違うなーかっけじゃない
興味ある奴ダッセーかな

[匿名さん]

#1232020/12/07 19:18
>>118
日本一と思うやつ一部だろ。笑
あなたはこれが日本一面白いと思うの?笑

[匿名さん]

#1242020/12/07 19:49
>>108
読解力の無いド馬鹿参上w

[匿名さん]

#1252020/12/07 22:50
>>124
間違っては無いかと

[匿名さん]

#1262020/12/07 23:05
>>123
数字は嘘をつきませんから
興行収入が物語ってる

[匿名さん]

#1272020/12/08 00:21
>>126
数字は数字でしか無い で日本一面白いか?これ?笑

[匿名さん]

#1282020/12/08 14:28
最高傑作って持ち上げてる人ほど
あっという間に別作品に乗り換えそうだよね

[匿名さん]

#1292020/12/08 16:22
>>127
千と千尋も別に日本一面白いって訳じゃなかったしね
つまりはそーいうこと

[匿名さん]

#1302020/12/08 16:23
おまえら、鬼滅に日本一記録作られそうで悔しい悔しいだよ
ワンピースには無理だったね???

[匿名さん]

#1312020/12/08 22:49
>>129
だよね
大ヒット!全米が泣いた…
とかも、ほんとに泣いてるやつ見たことないしね

[匿名さん]

#1322020/12/08 23:36
>>130
悔しいと思ってほしいんでしょ?
残念ながら悔しく無いよ
過大評価で記録塗り変えられるんだと感心した

何故ワンピースが出てくる?笑

[匿名さん]

#1332020/12/08 23:36
>>131
鬼滅にも言えるね

[匿名さん]

#1342020/12/09 00:03
>>127
意味不明だぞ
必ずしも=日本一面白いではないし
確かに数字が全てではないが、指標にはなる

もし数字が意味ないならオリンピックの記録やら
モノの価格やら何の為にあるんだよ(笑)

[匿名さん]

#1352020/12/09 01:30
>>134
オリンピックは記録が全てだろ
物の価格はその物に対する価値
映画とは全然異なる表現だな。笑

[匿名さん]

#1362020/12/09 05:52
アニメめっちゃ観てて思うけど鬼滅より面白い作品沢山ある なんなら鬼滅はつまらないに分類されるレベル なんであれがあんな過大評価されてるのか疑問 

[匿名さん]

#1372020/12/09 09:56
イノシシ頭の人見てると、一度ドラマ化された宗像教授の漫画で、飢饉の時、飢えを凌ぐ為に生きた人にイノシシ🐗被り物被せ食っちゃうとか思い出してイカン😂

[匿名さん]

#1382020/12/09 10:28
好みは夫々だけど数字は日本一なのは間違いないだろ

[匿名さん]

#1392020/12/09 14:02
>>134
確かにスポーツ記録や鑑定価値やエンターテイメント流行を一緒くたクソミソでしか判断出来ない低脳ガイジばかりが支持してるキメツですが、それが何か?(笑)

[匿名さん]

#1402020/12/09 19:10
>>138
そうだねー。 世の中には子供と子供部屋おじさん、子供部屋おばさんが沢山居るんだね

[匿名さん]

#1412020/12/09 21:06
>>131
自慢じゃないが未だに見てないわw

[匿名さん]

#1422020/12/09 22:49
>>139
数字は数字でしかないってどこかの誰かさんが言ってたから
例をあげて意味を問うたまでなんだけど(笑)

あ、悪かった
解らないなら(笑)別にええわ

[匿名さん]

#1432020/12/09 22:50
>>141
うん
自慢じゃないね

[匿名さん]

#1442020/12/10 04:49
>>142
その例が下手クソ過ぎて話にならねーよw

もうちょい無い頭活用してくれw

[匿名さん]

#1452020/12/10 06:24
>>144
糖質をあんまり責めんなよ(笑)サドか

[匿名さん]

#1462020/12/10 07:32
最近観た鬼滅より面白いアニメ

オーバーロード
このすば
ダンまち

[匿名さん]

#1472020/12/10 10:32
>>146
どれも尻すぼみじゃんwww

[匿名さん]

#1482020/12/10 14:41
>>147
このすば、だけは萌えパワーでシーズン続いて欲しいな💘

[匿名さん]

#1492020/12/10 16:11
>>147
だが鬼滅よりかは面白い

鬼滅を面白いと思う感性が理解し難い
アニメ沢山観てたらあれを面白いと感じない

[匿名さん]

#1502020/12/10 20:40
>>149

頭狂ってるから感じないんじゃないw

[匿名さん]

#1512020/12/10 21:03
>>150
反論が小学生だなwwwww

[匿名さん]

#1522020/12/10 21:12
>>150
俺は2級じゃない3級だ

[匿名さん]

#1532020/12/10 22:23
プロゴルファー猿やな

[匿名さん]

#1542020/12/10 22:53
>>153
こんばんわ おじいちゃん

[匿名さん]


『鬼滅の刃、興味ありません』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL