792
2024/03/24 13:34
爆サイ.com 甲信越版

💻 PC・パソコン





NO.4301480

スティック型PC
合計:
#12015/10/15 16:18
どこのがいいかな

[匿名さん]

#22015/10/15 19:58
俺も興味ある

[匿名さん]

#32015/10/18 21:49
ウインドウズ10を搭載した機種がでたらしい

[匿名さん]

#42015/10/18 22:39
グルーポンで、

 【19,980円】≪Lenovo/スティック型PC ideacentre Stick 300+マイクロソフト 一体型マルチタッチトラックパッド搭載キーボード≫

 ウインドウズ8。1だけど、キーボード付きだから、意外に安いんちゃう?
 お買い時だと思うよ?

[匿名さん]

#52015/10/18 23:16
Lenovoってだけで不信感がありまくリング

[匿名さん]

#62015/10/18 23:43
レノボになって、情報流出が心配だけど、元はIBMだから、堅い仕事してると思うよ?

[匿名さん]

#72015/10/19 00:21
けどレノボはアドウェアつけて販売してて騒ぎになったじゃん
元がどうであれ不安しかない

[匿名さん]

#82015/10/19 07:01
>>7
お前程度の人間の情報は、金をもらってもいらん

[匿名さん]

#92015/10/19 20:47
スマホ派が好む程度のものじゃないの?
デスク派は個人の用途によるが、まず選ばないだろう

[匿名さん]

#102015/10/19 23:23
>>8
なんでこんな馬鹿発言しかできないヤツがいるんだろうな
お前の情報も1円の価値も無いだろうがな


どkのメーカーも似たり寄ったりでよほど性能とか気にしないなら
便利だけどね

[匿名さん]

#112015/10/20 04:16
エロ画ダウンロード用ファイルサーバーには持って来いだ。

ドスパラで9980円に値下がりしてたからポチッたぜ!!

[匿名さん]

#122015/10/25 13:22
1万円を割ったんだ。それはお買い得だよね!!

[匿名さん]

#132015/10/25 13:30
今ネットで確認したけど、税別で9980円
それも、OSは最初からウインドウズ10

いいねえ!!

ただ、スペックは似たり寄ったりかな。これにキーボードがつくともっといいのに(笑)

[匿名さん]

#142015/11/22 07:43
>>13
メーカーはどこですか?

[匿名さん]

#152015/11/22 14:52
>>14
ドスパラみてくれば?

[匿名さん]

#162015/11/28 22:35
俺も現在、NTTの光box+をエロ専用に使っているけど、もし故障したらスティック型PCにするわ。ウイルスの心配も無いし。

[匿名さん]

#172015/12/03 08:10
wifi環境とHDMIのテレビ・モニターあればどこでも繋げるから便利っちゃ便利かな

[匿名さん]

#182015/12/26 03:01
ドスパラのやつ、1万(税別)を割ってるので、魅力的。

ただ、ファンがないの心配。大丈夫かなあ?

[匿名さん]

#192015/12/26 15:48
スティック型PCの自作キット出せや

[匿名さん]

#202015/12/26 16:59
自作までしてスティックPCほしいの?
意味が無い気がする

[匿名さん]

#212015/12/27 01:30
全部ボードにキチキチでレイアウトされて半田付けされてるだろうから自作するようなところがあるのか?

[匿名さん]

#222015/12/27 22:18
>>19

もしかして、自作のパソコンのほうが安いって思ってる?

[匿名さん]

#232015/12/27 22:20
ドスパラが価格を下げたので、ほかが追従するかと思ったけど。動きないよね。

このままだと、ドスパラの独壇場?

今買うのがいいか、それとも、正月に買うのがいいか。迷っています。

[匿名さん]

#242015/12/29 23:41
デスクトップPCからSteamのストリーミングでなんでもかんでも60fpsでぬるぬる快適っす

[匿名さん]

#252015/12/31 23:11
3000円即買した

[匿名さん]

#262016/01/01 20:24
ドスパラのホームページ見たけど、特価商品にはなってませんでした。残念。

[匿名さん]

#272016/01/01 20:57
 大きな文字で「パソコン全品送料無料キャンペーン」と書いてあったので、「おおー」っと歓喜の声をあげましたが、小さく「※一部のモデルは対象外となります」と書いてる。
 スティック型のパソコンって、パソコンだよね。パソコンだよね。と言い聞かせて、スティック型のパソコンをカートに入れると・・・
 しっかり送料が請求されている。

 本体価格が安い分、送料の割高感・・・
 とりあえずカートから出し、購入するかどうか再検討

[匿名さん]

#282016/01/02 19:44
よく見ると、こんな一文があった。これって、やばくない?


>  ※Diginnos Stick DG-STK1Bには、スリープ、休止機能はありません。

[匿名さん]

#292016/01/02 23:52
 休止機能って、ウインドウズに装備されているもともとからの機能だよね。違ったっけ?
 それができないってことは、ウインドウズをいらっているってことか、ハードがウインドウズ10に対応してないことか・・・ って勘ぐってしまいます。

[匿名さん]

#302016/01/03 01:08
テレビのHDMI端子から電力供給してるから、テレビ本体の電源のコントロールなんて当然できないよな

[匿名さん]

#312016/01/03 12:05
>>30
 えっと、スティックパソコンからテレビ本体の電源をコントロールするのですか? 

[匿名さん]

#32
この投稿は削除されました

#332016/01/03 21:09
ネットにどうやって繋ぐの?
Wifi可能?

[匿名さん]

#342016/01/03 22:28
>>33
スティックPCで調べてきたらいいじゃないか
詳細乗ってるよ?

[匿名さん]

#352016/01/04 14:33
調べるの面倒なので、ポチりました。
あとはどうかなるでしょ!w

[匿名さん]

#362016/01/06 00:31
>>32
 やはり、電源はUSBですよね?

[匿名さん]

#372016/01/13 07:02
>>33
WiFi

[匿名さん]

#382016/01/15 04:24
>>33
WiFiでつなぐと不安定だから、わざわざUSB-LANアダプター買って繋いでるよ。

それと冷却は必須。USB扇風機で冷やしている。

[匿名さん]

#392016/01/20 04:23
エロ動画ダウンロード鯖には持って来いだぜ。点けっぱなしでも電気食わないし。

[匿名さん]

#402016/01/25 08:48
ネットで買うかな

[匿名さん]

#412016/02/03 00:14
やっぱファン付かな

[匿名さん]

#422016/02/03 07:19
ヒートシンクのみモデルは頻繁にサーマルスロットリングに入るからフルロード厳しいしね
でもそんなCPU使う処理をスティック型モデルでやるか?って気もする
動画見たりデスクトップPCからSteamでアプリやゲームのストリーミングだとCPU負荷は殆どない

[匿名さん]


『スティック型PC』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL