31
2024/01/29 16:45
爆サイ.com 甲信越版

🚘 自動車総合





NO.9646749

ノルウェー、75%が電動車に 欧州全体でもEV急増
 欧州で電気自動車(EV)シフトが加速している。ドイツ・フォルクスワーゲン(VW)グループのアウディは6月22日、2026年以降に発売する新型車は全てEVにすると発表した。ガソリンやディーゼルのエンジン開発も25年までに中止するという。

 また、その前日の21日には、スウェーデンの高級車大手ボルボ・カーが同国のノースボルトと共同出資会社を設立し、EV用電池の自社生産に乗り出すと発表。ボルボは30年までにEV専業メーカーになることを表明している。

 こうした発表が相次ぐのは、EVの販売増加に勢いがあるからだ。転換点になったのが20年。欧州自動車工業会(ACEA)によると、欧州の31カ国のEVの販売台数は前年に比べ約2倍の74万5600台、プラグインハイブリッド車(PHV)のそれは、同3.1倍の61万9100台に急増した。

 昨年が転換点になっていることは、以下のデータを見れば分かる。19年までは微増が続いており、EV普及で中国に後れを取っていた。それが20年に突如として成長した。国際エネルギー機関(IEA)は、欧州が世界最大の電動車市場になったと分析している。
報告閲覧数313レス数31
合計:

#12021/07/09 20:34
もうすぐガソリン車絶滅だわね

[匿名さん]

#22021/07/17 12:25
ガソリン車は煩いもんね

[匿名さん]

#32021/07/22 10:30
静かで快適

[匿名さん]

#42021/08/28 13:05
日本遅れてるね

[匿名さん]

#52021/09/23 18:51
もうここまでなったか

[匿名さん]

#62022/01/05 01:04
EV増えたね

[匿名さん]

#72022/01/05 09:00
自動車産業が無いところは何とでも政策転換できる

[匿名さん]

#82022/01/05 11:03
自動車製造産業の無いノルウェーの言いなりになるバカな自動車メーカー

[匿名さん]

#92022/02/03 10:56
あれ?こないだ80%になったぞ

[匿名さん]

#102024/01/14 19:08
ノルウェー政府はEV補助金を打ち切り、EVシフト完全に失敗[ブルームバーグ・ビジネスウィーク

[匿名さん]

#112024/01/15 02:58
この感じで未だにディーゼル車発売しようとするトヨタはたちが悪いわ、とにかく新規市場開拓して売り上げは伸びてるけども温暖化問題真剣に考えているとは思えんね。

[匿名さん]

#122024/01/15 21:05
極左の日本叩き

[匿名さん]

#132024/01/15 21:32
EUは25年から石油車廃止でしたっけ?

[匿名さん]

#142024/01/15 21:37
EV失敗

[匿名さん]

#152024/01/15 21:40
トヨタなど日本勢に追い風 EV一辺倒だったEUがエンジン車販売禁止を転換
産経ビジネス

[匿名さん]

#162024/01/22 13:59
台風や地震が来ると大停電でEV車なんて動かなくなるからな

こういう事実を言う中韓朝側のマスコミはいない

[匿名さん]

#172024/01/22 14:02
>>15
内燃の燃料規制知らないか?現在市販ハイブリッドも売れない

[匿名さん]

#182024/01/22 18:07
>>17
efuelによる緩和を知らないのか?

[匿名さん]

#19
この投稿は削除されました

#202024/01/23 05:39
世界規模で電力消費量を爆上げさせて地球環境に配慮は大草原
解りきっていた事だけどEV推進なんて所詮売れなくなった欧州車販売の苦肉の策のテコ入れやろ?🤣
この先技術革新で性能が爆上がりしたEV車が出るかもしれんがそれまではHV車の天下のままやろ?🤣

[匿名さん]

#212024/01/23 09:02
>>15
トヨタはアジアとか内燃機関主流を新興市場に向いてきたんだよ。具体例で言うとタイの拠点化とIMVプロジェクト。ようは脱欧米化。

[匿名さん]

#222024/01/23 12:18
広大なアメリカでテスラに乗ってる方の中には,トランクに発電機とガソリンタンクに給電コードを入れ走る方が,結構居る様だネットで見た。然しノルウェーの方々はEV自動車の普及率は90%とも言われる。ロシアの格安シャヘド射程3000km弾頭30kgの長距離ドローンがノルウェー各地の送電塔変電所攻撃為たら国民が持つ無数自動車の兵士兵器運搬手段は略無く成る。エンジン無き兵器兵士は無力は近代戦では常識,ノルウェーがロシアの侵略誘う近隣諸国迷惑では?

[匿名さん]

#23
この投稿は削除されました

#24
この投稿は削除されました

#252024/01/23 17:29
>>24
ただのレンジエンクステンダーだろ。BMWや日産とか世界ではわりと主流だよ。トヨタとかが変態過ぎるんだよw

[匿名さん]

#26
この投稿は削除されました

#272024/01/25 14:14
結局 この寒さでEVはクソだと判ってしまったから バジェットレンタカーが大量にEV車を叩き売っているし
フォードもEVトラック生産を縮小するってよ

[匿名さん]

#282024/01/25 14:20
キチガイが一人芝居するときによく使う言葉リスト(50音順)
・一目瞭然 ・ウケる ・(絵文字) ・追い込むなよ ・おっさん ・男 ・女 ・彼女 ・彼氏 ・(顔文字) ・(感嘆符)
・効いてる ・グッジョブ ・くやしい ・軽四 ・ココ重要 ・三交代 ・爺 ・自転車 ・証拠 ・昭和 ・人生 ・スレ主
・正論ですね ・その通り ・それ ・大爆笑 ・確かに ・低学歴 ・低収入 ・底辺 ・なのに ・なるほど ・派遣
・恥ずかしい ・貧困 ・貧乏 ・某 ・本当は ・ポンコツ ・間抜け ・惨め ・見栄 ・容赦無い ・良スレ
・わかりやすいよな ・ワロタ

[匿名さん]

#292024/01/27 04:03
「EVの明るい未来が見えません」
「てめぇでみつけろ!!」

[匿名さん]

#302024/01/28 16:56
石油は輸出して他国でCo2ばら撒くノルウェー EVは製造で10万キロ相当のCo2を排出

[匿名さん]

#312024/01/29 16:45最新レス
EVシフトは世界で、失敗または二の足を踏んでいる状態。

一部海外でEVが増えている原因は、中国が売れなくなったEVを大量輸出、たたき売りか(笑)

EVにシフトするのは必要だが、全固体電池実用化まではみんなで「いい話」をしているだけ。

販売世界一と言われているトヨタがのろまに思えるのは、世界に遅れまいと

あわてて30点のEVを出さず、80点↑のEVを出すために、次世代電池を待っている。

[匿名さん]


『ノルウェー、75%が電動車に 欧州全体でもEV急増』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種については自動車メーカー・車種に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL