1000
2019/12/16 18:01
爆サイ.com 甲信越版

📷 カメラ





NO.6322867

デジタルカメラについて
合計:
#512018/05/17 22:31
♪へ(^o^ヘ)CASIO処分祭り(ノ^o^)ノ♪

[匿名さん]

#522018/05/18 11:35
思い出に 買っとこかねー エクシリム

[匿名さん]

#532018/05/18 17:23
記念に買う位なら新しいカメラバッグを買うわ

[匿名さん]

#542018/05/20 00:38
ドンケのカメラバッグ 欲しい

[匿名さん]

#552018/05/20 21:20
ノンケ?

[匿名さん]

#562018/05/21 17:09
どうけぇ?

[匿名さん]

#572018/05/21 21:18
太陽がな、太陽が

[匿名さん]

#582018/05/22 17:50
おばあちゃん
タブレット内の画像ファイルが解らないならコンデジで撮そうね
店員さん、困ってるよ

[匿名さん]

#592018/05/23 20:14
いるいる
スマホで撮るだけ撮って
いざ写真を注文する段になって画像ファイルの存在を知らない
おい、おい!

[匿名さん]

#602018/05/24 02:38
タブレット?ニコレット?

[匿名さん]

#612018/05/24 18:39
パソコン関連スレのレス投稿死んどるからカメラ板に変えんとな

[匿名さん]

#622018/05/24 21:33
今さらパソコン板なんか要らんでしょ

[匿名さん]

#63
この投稿は削除されました

#642018/05/27 00:01
50代以下
ネット検索閲覧にパソコンよりスマホ利用が圧倒的

[匿名さん]

#652018/05/27 08:38
高級車より軽自動車の方が台数売れるのと同じ
日本は先進国中最低水準のITレベルなんだからしゃーないね

[匿名さん]

#662018/05/28 14:06
おいeneloopの出品者
まだ届かへんど

[匿名さん]

#672018/05/29 06:44
ミラーレスのハイエンド機検討中

[匿名さん]

#682018/05/31 00:38
おい!馬鹿か?お前

[匿名さん]

#692018/05/31 16:26
16GBのSDHC 2980円
バ〜カ!

[匿名さん]

#702018/06/01 20:04
D80 欲しい

[匿名さん]

#712018/06/02 08:58
【オリンパス デジカメ事業、引き続き強化 「内視鏡と相乗効果」】

オリンパスの笹宏行社長は31日、共同通信の取材に応じ、デジタルカメラ事業について「(主力の)内視鏡にも関連技術を幅広く使い、相乗効果がある」と述べ、引き続き強化する考えを示した。スマートフォンの普及で市場が縮むコンパクト型カメラも継続する意向を強調した。

デジカメ事業は売上高が全体の1割に満たず、2019年3月期の営業損益は赤字になる見込みだ。カシオ計算機が5月に不採算のため撤退を表明しており、投資家からは抜本的な見直しを求める声がある。

笹氏は、キヤノンやソニーなどとの競争が激しいミラーレス一眼カメラに関し、小型軽量の機種を中心に市場で一定程度の占有率を維持していくことに自信を示した。

青森県と福島県にある医療事業の工場にも言及し「内視鏡の生産はノウハウの塊で、新興国では難しい」と指摘した。投資に関しては「一区切りは付いているが、需要を満たすため生産量を増やさなければならず、ある時点でまた考える」と語った。

[匿名さん]

#722018/06/02 20:12
いいね、OLYMPUS

[匿名さん]

#732018/06/03 20:58
やはり合コンのカメラはいいね

[匿名さん]

#742018/06/05 22:38
ややうけ

[匿名さん]

#752018/06/06 21:44
梅雨時は写欲が萎える

[匿名さん]

#762018/06/07 05:41
週末にLUMIXのFZHI買うぞ約13万円
これ おすすめ 4K動画撮れるしセンサーデカい

[匿名さん]

#772018/06/07 06:24
今の時期は防滴のカメラとマクロレンズがあれば花と水滴が良い被写体になるよ
撮影者本人に防滴性能がないとしんどいのはわかるけど

[匿名さん]

#782018/06/07 06:50
>>54
TENBAにする

[匿名さん]

#792018/06/07 13:51
突然のスコールに備えてレインカバーとタオルは常備携帯している

[匿名さん]

#802018/06/08 16:13
検討中

って何をやねん

[匿名さん]

#812018/06/08 18:47
剣と宇宙

[匿名さん]

#822018/06/09 04:23
100気圧防水のデジカメ使ってる俺は勝ち組

[匿名さん]

#832018/06/09 09:19
>>82
そんなのあるの?1000m素潜りですか?

[匿名さん]

#842018/06/10 06:22
スマートフォンにも水中で撮影できるやつあるからね
技術は進化してる

[匿名さん]

#852018/06/10 09:55
NikonP900買ったがデカく重いので  売った

[匿名さん]

#862018/06/13 17:30
>>85
はい、あなたは正解
で、何に変えたの?

[匿名さん]

#872018/06/14 05:14
P900デカいわりにセンサー小っさい、ホットシュー付いてねぇ
LUMIX FZHIに買い替えた

[匿名さん]

#882018/06/14 06:29
P900は望遠特化カメラなんだからセンサー小さいのはしゃーなかろ
1/2.3なら換算5.5倍くらいだったと思うけど
仮に1インチセンサー使って同じ焦点域を確保するにはどれだけサイズ&重量増になるか考えてみ?

[匿名さん]

#892018/06/14 12:49
一般撮影でもキレイに撮れるで
祭りなんか撮影に行くと、P900持ってるやつ多い
JPEGでしか記録出来んのはな〜〜   50000円だからしかたねぇな〜

[匿名さん]

#902018/06/14 13:51
携帯性の悪い超望遠高級コンデジ、要らんわ
まだ一眼用レンズに投資した方がマシ

[匿名さん]

#912018/06/14 21:31
P900で養護できんのはRAW撮りできないこととダイヤル1つ遊んでて無駄になってることかな
もうすぐ発表されるらしき後継機では改善してるといいね

[匿名さん]

#922018/06/14 22:07
>>90
5万前後だろ高級でもねぇよ
おれの基準では10万以上が高級品だな

[匿名さん]

#932018/06/14 23:09
>>92
頑張れ

[匿名さん]

#942018/06/15 13:01
わしはCanonパワーショットSX60で満足してる  おすすめ

[匿名さん]

#952018/06/15 13:02
テレコンバーター買うかな

[匿名さん]

#962018/06/16 13:28
ニコンA900で満足してます・・・・

[匿名さん]

#972018/06/19 12:56
デジカメ講座

[匿名さん]

#982018/06/19 13:42
1万円デジカメでじゅうぶんですよ

[匿名さん]

#992018/06/19 16:47
>>98
1万円分しか写らないけどね

[匿名さん]

#1002018/06/21 21:53
スマホでモデル撮影会行って笑われた

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL