1000
2019/06/08 18:58
爆サイ.com 甲信越版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.9435470

スズキ ジムニー③
合計:
👈️前スレ スズキ ジムニー ②
スズキ ジムニー ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 480 レス数 1000

#4512018/08/03 04:26
燃費気にするガスは車乗るな

[匿名さん]

#4522018/08/03 12:10
>>448
ジムニー?
シエラ?

[匿名さん]

#4532018/08/03 12:27
>>448

(´・ω・)来んの、早いやん。

[匿名さん]

#4542018/08/03 14:12
>>453
発表されてすぐに契約しましたからね

[匿名さん]

#4552018/08/03 15:58
>>454

(´・ω・)ラッキーやないかい。生活状況での使い心地とか、泥道走った感想を聞きたいわ。

[匿名さん]

#4562018/08/03 18:07
>>447
車検は通るんだよ

[匿名さん]

#4572018/08/03 18:19
↑馬鹿なので無視してください

[匿名さん]

#4582018/08/03 20:12
昨今ナンバープレートホルダーつけただけでも車検通らん らしい

[匿名さん]

#4592018/08/03 20:18
>>457
無知野郎
ぶわはははははは

オメー知らねーのか

バーカ

[匿名さん]

#4602018/08/04 20:18
この車の能力を活かせる人は極少

[匿名さん]

#4612018/08/04 22:23
バイクにモタードってある様にオンロードのタイヤつけたジムニーってジャンルある?

[匿名さん]

#4622018/08/04 23:33
>>461
メーカーが売った状態ならそんな感じじゃないの?
標準タイヤなんて糞も役に立たないオン向けタイヤだし

以前車高少し下げてタイヤサイズは不明だけどオン仕様のジムニーなら見た事はある
たしか4型で頭にサーフボードつけとったな

[匿名さん]

#4632018/08/05 00:20
買うなら、い

[匿名さん]

#4642018/08/05 00:25
旧型でスペアタイヤ外してんのよく見るけどパンクしたら面倒だよね

[匿名さん]

#4652018/08/05 06:22
どうせ買うなら イエローやブルー買う

[匿名さん]

#4662018/08/05 06:23
どうぞ

[匿名さん]

#4672018/08/05 13:09
目が慣れて来るとシエラにくらべジムニーのデザインはチープ

[匿名さん]

#4682018/08/05 17:50
ジムニーは箱だな。まるでペーパークラフト

[匿名さん]

#4692018/08/05 18:17

[匿名さん]

#4702018/08/05 18:28
>>468
それが新鮮に見えて良いよ

[匿名さん]

#4712018/08/05 18:56
>>464
自分でなんとか出来る人だから外してるんでしょう
特に問題は無い

[匿名さん]

#4722018/08/05 18:59
パンク修理剤はカインズが一番
タイヤとアルミの接地面にも効果あった

[匿名さん]

#4732018/08/05 19:09
田舎の道端で運転席側のタイヤがパンクしてるジムニーを見たことある
車内にも周りにも誰も居なくでジムニーだけがあった
あの後どうなったんだろう…

[匿名さん]

#4742018/08/05 20:09
>>473
山とか行くときは一人で行くなって事だよ

[匿名さん]

#4752018/08/05 22:39
中古でスペアタイヤ無しのまま売ってるの結構ある
何も考えないで買っちゃう人いるんじゃないかな?

[匿名さん]

#4762018/08/05 23:28
スペア無いならチューブとパンク修理キットあればなんとかなる

[匿名さん]

#4772018/08/05 23:49
チューブどうするの?

[匿名さん]

#4782018/08/06 00:23
脱腸気味だから腸を使う

[匿名さん]

#4792018/08/06 00:53
>>476
まさかのチューブww自転車かよww

中坊君乙

[匿名さん]

#4802018/08/06 05:09
タイヤはランフラットにすればスペアは使うことは無い

[匿名さん]

#4812018/08/06 06:35
要らん

[匿名さん]

#4822018/08/06 07:45
こんなガラクタ誰が買うねん しかも200万 あと200万出したらレクサスかえるぞ

[匿名さん]

#4832018/08/06 08:35
2020年に50周年のジムニー出るのかな。今買うかもう少し待つか

[匿名さん]

#4842018/08/06 08:37
200万出したらレクサスかー!レクサスって軽と比べる安っぽい車やったんや

[匿名さん]

#4852018/08/06 09:02
レクサスもピンきり

[匿名さん]

#4862018/08/06 12:31
>>477・645
自動車でもチューブ使っての簡易修理する人たちが居るんだぜ?
サイドが切れた時はパンク修理剤では無理だからチューブ入れて再利用
まぁラリーとか一部過酷環境下での話ってのもあるけどな

[匿名さん]

#4872018/08/06 12:35
出先でタイヤの耳外せるの?
アグルとハンマー積んでおくとか?

[匿名さん]

#4882018/08/06 17:49
タイヤジャッキがあれば外れるけど空気を入れる方が無理。コンプレッサーを積んでいる人は少ないでしょうから。

[匿名さん]

#4892018/08/06 22:00
ランフラットが何たるかも分らず語ってて笑える

[匿名さん]

#4902018/08/06 22:10
(´・ω・)おいおい、今日な新型の青みたわ。

[匿名さん]

#4912018/08/06 23:14
5ドア出るらしいね

[匿名さん]

#4922018/08/07 03:37
新型ジムニーでも買って、忘れかけたクラッチを踏みに帰って来いよ!また新鮮な感じ気分味わえるぞ! セカンドカーな

[匿名さん]

#4932018/08/07 05:30
(´・ω・)おっ、MTクラブやな。

[匿名さん]

#4942018/08/07 07:28
燃費悪い 車内狭い 3ドア タイヤ重い

[匿名さん]

#4952018/08/07 11:22
>>494
そこが良いんじゃん
馬鹿だな

[匿名さん]

#4962018/08/07 11:36
7月のジムニーワゴンの国内登録台数 651台

試乗車のみ、しか生産できなかったのか?

オサムちゃん、しっかりしろよー

[匿名さん]

#4972018/08/07 20:17
もうちょっとしたらミラターボTRーXX出そうやね!個人的には実際買うとなったら、、こちらを選ぶかな、このあたりの軽だったら高速チョイ乗りにも向いてそう!阪神高速なぁ〜

[匿名さん]

#4982018/08/07 22:06
ジムニーって一日に数十台はすれ違ってる。
それだけ売れた車なんだね。
すごいや!

[匿名さん]

#4992018/08/07 22:18
>>495
狭さと3ドアは認めるが燃費悪いとタイヤ重いの何が良いんだ?

[匿名さん]

#5002018/08/07 22:33
軽自動車の中ては唯一馬鹿にはされない車
まあ所詮は軽だが

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # スズキ ジムニー

HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL