9
2020/09/14 05:51
爆サイ.com 甲信越版

📲 スマホ・ケータイ





NO.6895579

ドコモ本人確認不祥事発覚
ドコモ 本人確認せず330件余契約 総務省が是正命令

総務省は、NTTドコモの法人営業の元社員が法律で定められた本人確認を行なわずに330件余りの契約を結んでいたとして、28日、是正命令を出しました。

総務省などによりますと、NTTドコモの関西支社の法人営業の元社員1人が、平成26年3月から平成27年4月にかけて、別の契約で提出を受けた書類を携帯電話の申し込みに転用して契約を結んでいたということです。

契約は合わせて336件で、会社の登記簿謄本や免許証などのコピーを本人の同意を得ずに使っていたということです。

このため、総務省は28日、NTTドコモに対し、法律に基づいて本人確認を徹底するよう命じる是正命令を出しました。

これについてNTTドコモは「契約の意思のない顧客と勝手に契約を結んでおり、顧客にご心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます。契約者の本人確認と事務処理方法の徹底について改めて指導することで、再発防止に取り組んでいます」としています。
報告閲覧数54レス数9
合計:

#12018/08/28 23:23
信用ならんな

[匿名さん]

#22018/08/31 07:04
所詮はドコモですから

[匿名さん]

#32018/09/02 04:24
流し流され

[匿名さん]

#42018/09/04 22:50
昔、2台契約のはずが、3台分の請求来てびっくりしたけど、
懲りないなdocomo

[匿名さん]

#52020/09/11 07:29
ドコモ口座不正引き出し
はドコモ以外のユーザーでもメルアドだけでDアカウントが作れるセキュリティの甘さを突かれた
既に去年にも不正引き出しの被害が出ていたのに対策をしなかった

[匿名さん]

#62020/09/11 15:05
>>5
そして現在も本人確認されていないドコモ口座は適正な本人確認する事もなく利用停止されていない状況。

更なる被害よりもドコモの今後の営利を選んだという事か。全額弁済すれば良いという問題ではないと思う。

[匿名さん]

#72020/09/13 13:25
Dアカウント持ってますが紐付けはしてません

[匿名さん]

#82020/09/13 13:57
ドコモと提携している銀行口座保有者全員がハイリスクに晒されている事件。

[匿名さん]

#92020/09/14 05:51最新レス
なんてたってメルアドとパスワードだけのアカウントセキュリティというのが

[匿名さん]


『ドコモ本人確認不祥事発覚』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL