182
2020/06/25 07:44
爆サイ.com 甲信越版

📲 スマホ・ケータイ





NO.8350438

新型iPhoneSEいよいよ!
合計:
#512020/05/05 20:37
やらしいはなし
いくらぐらいですか?
購入検討中です!
エクスペも良さげだし悩むぅ

[匿名さん]

#522020/05/06 04:27
>>51
3~4万だろ?

[匿名さん]

#532020/05/06 04:31
>>49
5Gが普及するまで20年近くかかる計算だから
ほぼ大丈夫。

[匿名さん]

#542020/05/06 07:33
>>50 >>53
ありがとうございます。

[匿名さん]

#552020/05/06 08:03
>>53
20年はかからんよw、
4Gの時は5年か6年くらいでほぼ全国をカバーしたから

[匿名さん]

#562020/05/06 18:11
>>55
3Gがアンテナ1本で4G2本分くらいの範囲だろ
4Gアンテナ1本で5G2本分以上の範囲
これ考えたら5G全国カバーするのに立てるアンテナ本数は4Gの倍以上
4Gが10年かかった事を加味すると5Gは20年はかかる
4Gのサービス開始時でも5Gよりは広かったしな

[匿名さん]

#572020/05/07 07:22
5Gで今以上に出きる事ってなにでしょうか?
どうもイメージできないんですけど

[匿名さん]

#582020/05/07 08:48
>>56
3Gも4Gも同じ800のバンドなんだから。更に他のバンドで4Gは増えただけ。もう6Gの開発してるのに20年もかかるわけないやろ。10年以内に6Gが出るのに。数年でエリアはカバーある程度カバーするが基地局の電気代がもの凄い増えるのでキャリアにあまり力入ってない

[匿名さん]

#592020/05/07 08:53
>>57
スポーツ観戦のライブでもあらゆる角度から見れる。自動運動の車でも5Gがあって初めて成立する。5Gは同時多接続であらゆる情報が自動でくる。医療や農業やあらゆる分野で活躍する。4Gの100倍くらいの用途はある

[匿名さん]

#602020/05/07 10:34

ありがとうございました。
スマホ機能?用途?が増すのとはあまり関係ないんですね。

[匿名さん]

#612020/05/07 12:53
>>57
動画やゲームのダウンロードがかなり速くなる 
つまり映像コンテンツもゲームコンテンツなどもクラウドサービス意外なら現物(Blu-rayやゲームメモリーなど)よりもダウンロードが今以上に主流に
スマートフォンに代わる新型携帯情報端末で、それ1台あればビデオデッキにでもなれば、ゲーム機にもなる、つまるとこマルチ情報端末の時代が来るかもねー

[匿名さん]

#622020/05/07 14:51
現在の媒体コンテンツがそのままであれば物凄く速くなるに決まってるけどコンテンツ自体も遥かに重くなるから通信料金が大幅に安くならない限り庶民にとっては悲鳴をあげかねない。
広告宣伝商材の容量ばかりがデカくなったりしようものなら最悪。
もっとも利便性があがるのは確かだからその点は嬉しい。

[匿名さん]

#632020/05/08 08:48
>>61 >>62
ありがとうございました。
ひまな小金持ち老人や親に寄生した学生とかからお金巻き上げる感じのもの
とかが多いのですね。たいへんいい事です。

[匿名さん]

#642020/05/11 12:43
SIMフリー機種を注文

[匿名さん]

#652020/05/13 01:07
もちろん赤買うよな

[匿名さん]

#662020/05/13 05:11
SE買った知り合いがマジで使い物にならんクソフリーWi-Fi全然拾わんって言ってました…

[匿名さん]

#672020/05/13 05:16
Wi-Fi環境で月々安く使わせないように無理矢理4G回線使わせるように作られたのかな?!知り合いがガチで壁に叩きつけて壊しそうなくらいブチ切れてたらしいから予約するの怖くなって保留してます

[匿名さん]

#682020/05/13 07:03
HIKAKIN YouTubeネタのために全色買ってたなw
まぁ自分では使わず誰かにあげたりしてそうだけどw

[匿名さん]

#692020/05/13 07:12
フリーWi-Fi普通につながりますが、タウンWi-Fi入れればいちいち登録とか無しで繋がるが
繋がるまでちょい時間かかるが、VPNも付けられるし便利

[匿名さん]

#702020/05/16 10:28
つかってるけどいい感じだよ。

[匿名さん]

#712020/05/16 18:45
ほんとか?

[匿名さん]

#722020/05/17 22:21
使ってるけどかなり速度も速いし使いやすいよ

[匿名さん]

#732020/05/17 22:55
11proとかより断然コッチ。

[匿名さん]

#742020/05/17 23:58
せっかくなら5.2インチぐらいでだしてほしかった

[匿名さん]

#752020/05/18 23:44
iPhone使ってる人でスペックを分かってる人は少ないからね
8とほぼ同じ外見じゃ厳しいかもね

[匿名さん]

#762020/05/19 21:42
とりあえずリンゴマーク付いてるから買っとこみたいな人が多いiPhone

[匿名さん]

#772020/05/19 22:10
何か、使い回し感が半端ない・・・
ベゼルを小さくして、小型化してくれたらこんな最高なモデルはない
でも、今のクソappleは絶対にやらない

[匿名さん]

#782020/05/21 23:47
SEとiPhone12ミニのどっちがいいか悩む‥‥‥

[匿名さん]

#792020/05/22 00:45
対してスペックは高くはないのにボッタぐり

[匿名さん]

#802020/05/22 00:49
画面内指紋認証無い、液冷システム無い、こことこが中華スマホに負けてる

[匿名さん]

#812020/05/22 14:18
あの、カメラ性能すごいのはとてもよくわかる、すごい画像よい。
でも、やはり画像が歪むのは仕方がないのか。
昔のD40の方が正確に撮れる。
ここまで性能良くなっても一眼レフには勝てないのか。

[匿名さん]

#822020/05/23 09:16
>>77
大賛成

[匿名さん]

#832020/05/23 11:42
>>77
それはiPhone12miniじゃないんか
まあ小型化とは言いにくいがSEよりはスリム

[匿名さん]

#842020/05/24 11:32

それいいですね
待ちます

[匿名さん]

#852020/05/25 00:43
何か、最近のAppleって・・・ニーズが分かってないよね?
パチンコのメーカーとやってる事が似てる

[匿名さん]

#862020/05/25 11:01
iphone信者でライトユーザーなら買う、Android信者なら買わない。
初代SEの大きさで、画面が今風のデザインなら選択肢に入れたけどな

[匿名さん]

#872020/05/25 12:21
以上時代遅れで感覚がずれてるオッサンの意見でした

[匿名さん]

#882020/05/25 13:42
iphone信者って暇なのね。蔓延らずはたらけよ!

[匿名さん]

#892020/05/25 18:07
>>88
ここで書いてるお前もな

[匿名さん]

#902020/05/26 05:47
>>86
おなじ意見

[匿名さん]

#912020/05/26 07:32
自分にレスポンス

[匿名さん]

#922020/05/26 14:53
次のiPhone12辞めてOPPOの5Gにしようかな

[匿名さん]

#932020/05/26 14:55
iPhone12は充電ケーブルタイプCにならないようだから残念だ、ライトニングだと18Wまでだから充電が遅いんだよな

[匿名さん]

#942020/05/26 22:47
ジョブズが今のiPhone見たら泣くな

[匿名さん]

#952020/05/27 05:42
初代SEサイズに新技術で目一杯の液晶を嵌めて欲しい

[匿名さん]

#962020/05/27 09:07
初代SEサイズの厚みなら2つ折り機可能だな重量も変わらんだろうしな
ただし価格は…w

[匿名さん]

#972020/05/27 22:45
iPhone使ってる人の多くはA13とか知らない
8じゃん!としか思われない

[匿名さん]

#982020/05/30 09:17
mini期待大

[匿名さん]

#992020/05/30 16:50
早よタイプCにしろ

[匿名さん]

#1002020/05/31 06:55
スカートとスマホはminiがイイ

[匿名さん]


『新型iPhoneSEいよいよ!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 新型iPhoneSEいよいよ!


🌐このスレッドのURL