1000
2023/09/24 07:23
爆サイ.com 甲信越版

🏇 競馬場・レース情報





NO.9186719

【GⅡ】オールカマー③
合計:
報告 閲覧数 6221 レス数 1000

#1512020/11/09 00:17
競馬は理屈じゃないもの、偶然に当たる部分の要素が大きいよ!あとは己の勘です
データも当たる時の方が低いね、レースが荒れた時に当たる人って殆ど偶然とか幸運だったとかでしょ!
根拠はあってないようなもん

[匿名さん]

#1522020/11/09 18:39
一昨年のように、3分6秒以上かかって上がり34秒台になったら、コントレイルでどうしょうもないと思う。
逆に36秒以上かかるケースでは、どこにもいないタイプだと思う。
ま、レベルの低いクソレースに強い馬が3冠馬になってしまう、というおかしな時代になってしまったんだ。

[匿名さん]

#1532020/11/17 00:15
アーモンドアイ、古馬になってからたらればだらけの馬、所詮その程度の馬ってことだ

[匿名さん]

#1542020/11/18 11:59
明後日に中山競馬場で行われるスプリンターズSの人気上位のグランアレグリア、モズスーパーフレア
この2頭の決着の可能性はかなり低いと考えています

前者はマイルの流れに適性が高く、後半3ハロンが速い決着歓迎

後者はスプリントの流れに適性が高く、前半3ハロンが速い決着歓迎

参考程度に

[匿名さん]

#1552020/11/18 17:47
アウトライアーズ 未定
(56.0)
ウインブライト 松岡
(58.0)
エンジニア 津村
(56.0)
クレッシェンドラヴ 内田
(56.0)
グレイル 戸崎
(56.0)
ゴーフォザサミット 石橋
(56.0)
ノーリーズン 吉田豊
(56.0)
スティッフェリオ 丸山
(56.0)
トニーファイブ
(56.0)
ミッキースワロー 菊沢
(56.0)
レイデオロ 福永
(58.0)

[匿名さん]

#1562020/11/22 10:41
枠順見ても分かるだろ
JRAはモズスパを勝たせたいんだよ
モズスパ消しとか言ってる奴は何もわかってない
キタブラが内枠に入った時も逆らってたんだろうな(笑)

[匿名さん]

#1572020/11/24 15:27
ココロノトウダイ単複

過去2回の重賞挑戦は物足りない内容だが共同通信杯5着は太め残り、スプリングSはノーリーズンのレース後骨折判明と能力を出し切った結果ではない
中山走るフェアリードール一族出身でこのコースは好印象(半姉も中山重賞勝ち)
例年ほど高速ではない今秋の中山の馬場も良い🤔

[匿名さん]

#1582020/11/26 19:23
競馬は理屈じゃないもの、偶然に当たる部分の要素が大きいよ!あとは己の勘です
データも当たる時の方が低いね、レースが荒れた時に当たる人って殆ど偶然とか幸運だったとかでしょ!
根拠はあってないようなもん

[匿名さん]

#1592020/12/02 12:13
一昨年のように、3分6秒以上かかって上がり34秒台になったら、コントレイルでどうしょうもないと思う。
逆に36秒以上かかるケースでは、どこにもいないタイプだと思う。
ま、レベルの低いクソレースに強い馬が3冠馬になってしまう、というおかしな時代になってしまったんだ。

[匿名さん]

#1602020/12/07 12:46
アーモンドアイ、古馬になってからたらればだらけの馬、所詮その程度の馬ってことだ

[匿名さん]

#1612020/12/14 13:20
明後日に中山競馬場で行われるスプリンターズSの人気上位のグランアレグリア、モズスーパーフレア
この2頭の決着の可能性はかなり低いと考えています

前者はマイルの流れに適性が高く、後半3ハロンが速い決着歓迎

後者はスプリントの流れに適性が高く、前半3ハロンが速い決着歓迎

参考程度に

[匿名さん]

#1622020/12/16 06:40
枠順見ても分かるだろ
JRAはモズスパを勝たせたいんだよ
モズスパ消しとか言ってる奴は何もわかってない
キタブラが内枠に入った時も逆らってたんだろうな(笑)

[匿名さん]

#1632020/12/18 00:59
アーモンドアイ引退?

[匿名さん]

#1642020/12/18 02:38
ココロノトウダイ単複

過去2回の重賞挑戦は物足りない内容だが共同通信杯5着は太め残り、スプリングSはノーリーズンのレース後骨折判明と能力を出し切った結果ではない
中山走るフェアリードール一族出身でこのコースは好印象(半姉も中山重賞勝ち)
例年ほど高速ではない今秋の中山の馬場も良い🤔

[匿名さん]

#1652020/12/18 05:11
ハシル将軍やな

[匿名さん]

#1662020/12/18 06:32
😈 今週のJRAは めちゃくちゃにしてやる。

[匿名さん]

#1672020/12/21 17:11
アーモンドアイ、古馬になってからたらればだらけの馬、所詮その程度の馬ってことだ

[匿名さん]

#1682020/12/25 16:19
明後日に中山競馬場で行われるスプリンターズSの人気上位のグランアレグリア、モズスーパーフレア
この2頭の決着の可能性はかなり低いと考えています

前者はマイルの流れに適性が高く、後半3ハロンが速い決着歓迎

後者はスプリントの流れに適性が高く、前半3ハロンが速い決着歓迎

参考程度に

[匿名さん]

#1692020/12/27 11:27
枠順見ても分かるだろ
JRAはモズスパを勝たせたいんだよ
モズスパ消しとか言ってる奴は何もわかってない
キタブラが内枠に入った時も逆らってたんだろうな(笑

[匿名さん]

#1702020/12/30 21:57
アーモンドアイ引退?

[匿名さん]

#1712020/12/31 02:51
ココロノトウダイ単複

過去2回の重賞挑戦は物足りない内容だが共同通信杯5着は太め残り、スプリングSはノーリーズンのレース後骨折判明と能力を出し切った結果ではない
中山走るフェアリードール一族出身でこのコースは好印象(半姉も中山重賞勝ち)
例年ほど高速ではない今秋の中山の馬場も良い🤔

[匿名さん]

#1722021/01/06 12:53
ハシル将軍やな

[匿名さん]

#1732021/01/12 14:28
今週のJRAは めちゃくちゃにしてやる。

[匿名さん]

#1742021/01/18 06:33
アーモンドアイ、古馬になってからたらればだらけの馬、所詮その程度の馬ってことだ

[匿名さん]

#1752021/09/20 19:05
レイパパレ
グローリーヴェイズ
ステイフーリッシュ
キングオブコージ
ウインマリリン

[匿名さん]

#1762021/09/21 10:00
>>173
お前がメチャクチャにされんじゃねえの?

[匿名さん]

#1772021/09/21 20:35
川田の1倍台はほぼ確実に飛ぶ🤭
斤量56㎏は牡馬換算59㎏。今回マジで飛ばすから期待しといてくれ🤣こいつのレース後のコメント要チェックやで🎵

[匿名さん]

#1782021/09/21 20:46
レイパパレとウインマリリンの一騎打ち

[匿名さん]

#1792021/09/21 20:49
>>178
確かにGⅠ馬だし無敗でもないし
ここを勝つ必要性ないんだよね

[匿名さん]

#1802021/09/21 20:50
>>177換算58やろ

[匿名さん]

#1812021/09/21 21:01
>>179
必要性無くても強けりゃ勝つよ(*^^*)セントウルのレシステンシアみたいに

[匿名さん]

#1822021/09/21 21:03
>>180
勘違いしてた。58㎏やったわ。
この斤量でこの人気で勝てたらレイパパレも本物やな🤭
まあ今回調整やし、川田の事やから飛ばすのは間違いない。
圧倒的1番人気になろうとも平気で飛ばすのが川田クオリティやで🤣

[匿名さん]

#1832021/09/21 22:02
レイパパ初関東だね
ここ含めると
今年はGⅠあと2戦かな
どの道全て関東だろ
ここで仕上げる訳ない

[匿名さん]

#1842021/09/21 22:09
レシステンシアは80%の仕上げでも前哨戦勝った。
レイパパレはどれ位の仕上げなのか。
斤量56キロじゃユニコーンライオンにすら勝てないのに叩きで勝てる訳ないよね。
まあ今回でレイパパレの強さがはっきりと分かるだろうね

[匿名さん]

#1852021/09/22 01:37
>>184
わかってないな?競馬はそんなに単純じゃないよ。実力では明らかに上でも展開等いろんな諸条件が重なればレシステンシアだってラウダシオンに負ける時もあるしデアリングタクトがギベオンに負けることだってある。だから競馬は難しくて面白い。

[匿名さん]

#1862021/09/22 02:55
>>185
データ調べたら過去11年前走宝塚記念の4~6歳馬は複勝率69.2%でその内当日1番人気は複勝率80%だから一応押さえるよ!あの軽い馬体重で斤量56キロこなせるとは思えないけどね。メイチ仕上げなら行けるかも知れんけどさ

[匿名さん]

#1872021/09/22 03:21
キングオブコージとランブリングアレーの3連単2頭軸マルチ総流し。

[某スレ主◆OGRhMWE0]

#1882021/09/22 05:00
デムーロがグローリーヴェイズ今回飛ばしたら人気では買えないジョッキーに成り下がった事になるな🤔
何年か前は重賞でデムーロ買ってりゃ間違いなかったんだけどさ。。

[匿名さん]

#1892021/09/22 05:35
>>185
そやな(^o^)ブエナビスタもテイエムプリキュアに負けてるしルーラーシップはネコパンチに負けてるしな(笑)

[匿名さん]

#1902021/09/22 06:54
>>183
目標が先なのはグローリーもウインも条件同じ、この3頭の中で鉄砲実績で上回るのはレイパパレ

[匿名さん]

#1912021/09/22 07:11
>>190
レイパパ中山走るんですか?
距離も2200全然問題ないですか?

[匿名さん]

#1922021/09/22 08:02
>>191
中山は未経験
2200もユニコーンライオンに負けてるくらいだからなぁ

[匿名さん]

#1932021/09/22 08:13
>>192
レイパパ選ぶレース間違ってません?
他に出るレースなかったんですかね。

[匿名さん]

#1942021/09/22 08:27
俺は宝塚記念のレイパパレはケチ付けるヤツ多いが良く頑張ってるし強かったと思ってる。初めての距離と斤量で控える競馬を克服しての3着は立派やし2着ユニコーンライオンは展開利もあったし、その前のレースから覚醒してて皆が思ってる程弱くない馬だったはず。だいたい馬ってダート適性、芝適性で別れるようにレコードの出る馬場が得意な馬もいれば時計のかかる馬場が得意な馬がいて両立する馬は少ないんだけどクロノジェネシスやレイパパレみたいに両立する馬は総合力が高いから左右回りも関係なく距離も融通が効いて常に安定して能力を発揮するよね。ちょっと落ちるけど神戸新聞に出るステラベローチェも類似馬だな。

[匿名さん]

#1952021/09/22 08:58
>>193
いろいろ試してんじゃね?
まだ一敗しかしてないんだから
適性がハッキリわからんだろ

[匿名さん]

#1962021/09/22 13:04
>>195
なるほど。そういう事なんですね。
中山2200mってトリッキーなコースだからある程度乗り慣れてる騎手の方がいいって聞いたんですけど、川田なら大丈夫そうですね。

[匿名さん]

#1972021/09/22 14:50
レイパパレ重馬場で強い馬。
距離も2000mまで。初の長距離輸送。
宝塚も前残りの展開で逃げ馬に先着された訳だから、展開が向かなかったと言う訳でもない。
良馬場だったらもしかしたら普通の馬なのかも知れない。
どんな条件でも結果を出すのがクロノジェネシス。
今のままではクロノジェネシスの影すら踏めない!
ここできっちり結果を出さないとエリ女でラヴズの相手にならないだろう

[匿名さん]

#1982021/09/22 15:22
無敗で古馬G1(芝)を制したのはレイパパレとファインモーションの2頭。
2頭とも古馬G1制覇直後の7戦目で初黒星

ファインモーションの8戦目は2着だった為レイパパレも2着濃厚ではないかと推察する。

[匿名さん]

#1992021/09/22 15:39
>>197
ラヴズはエリ女出ないやろ?

[匿名さん]

#2002021/09/22 15:51
レイパパレもエリ女じゃなくて秋天じゃないか?だから輸送を経験させるんだろ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL