572
2024/05/18 22:57
爆サイ.com 甲信越版

🏇 競馬総合





NO.9473147

ヴィクトリアマイル データ
合計:
#4232023/05/13 18:43
ヴィクトリアマイルは桜花賞連対馬がよく好走しているイメージがあったので調べました❗

過去10年5歳以下で桜花賞連対歴のある馬の成績
(5-2-1-10)
3着以内の8頭は以下の項目どちらかに該当❗

・東京1600m重賞勝ち歴
・牡馬混合G1連対歴

今年はソダシとスターズオンアースが該当

注目です😎

[匿名さん]

#4242023/05/13 18:45
東京1600は3コーナーに下り坂、高低差が厳しいワンターンのマイルなのでかなりタフなレースになりがち。
ヴィクトリアマイルは東京1600の中でも中間が緩まない高速決着になりやすいレース。ただ今回の馬場とメンバーを見ると割とペースは落ち着きそう。

[匿名さん]

#4252023/05/13 18:46
★ヴィクトリアMは【1.4.5.6.10.12】が走る❗
06年→1番1着
07年→4番1着
08年→6番1着
09年→6番1着 1番3着
10年→10番3着
11年→4番3着
12年→12番1着 1番3着
13年→1番3着
14年→4番2着 1番3着
15年→5番1着
16年→10番2着
17年→5番1着 10番2着
18年→4番1着 6番3着
19年→4番1着
20年→12番1着
21年→6番1着 1番3着
22年→5番1着

23年も走るか❓

【4.6.10.12】が掲示板内率💯%中

[匿名さん]

#4262023/05/13 18:47
スターズオンアースは
そもそもマイルが
他の距離よりは
詰めが甘くなる傾向で
スプリンターが
ペースを作りやすい
ヴィクトリアマイルではさらに不利

あと前走1角10番手以下も
あまり来ないレースなので
評価は多少下げたい

[匿名さん]

#4272023/05/13 18:48
ナミュール→中2ヶ月以上【2-2-0-0】
ララクリスティーヌ→一桁馬番【6-2-0-0】
スターズオンアース→距離短縮【0-0-2-0】
サウンドビバーチェ→13頭以上【0-0-0-4】

スターズオンアースは少し気になるデータ。

果たして🤔

[匿名さん]

#4282023/05/13 18:51
2000m以上からヴィクトリアマイルで負けた馬と
アーモンドアイを比べるとペースが全然違った。
アーモンドアイは速いペースの
天皇賞秋と有馬記念。
負けたラヴズオンリーユーはスローの
エリザベス女王杯。マイルの流れに対応するなら
中距離でもハイペースを使ってる方がいい。
スターズオンアースいける!

ソダシ大外は厳しいね。
ペースはスローかミドルやろうから
自分でペース作りたいはずやけど、
スタートからロスが出るのは厳しい。
控える競馬は無理やから行くしかねぇ。

[匿名さん]

#4292023/05/13 18:51
【気になるデータ】2015年以降の近8年のヴィクトリアマイルでは、前走が国内の芝1600m重賞で上がり32秒4~34秒2で③着以内に好走していた馬が馬券に絡んでいます。今年の該当馬は、サウンドビバーチェ、サブライムアンセム、ソダシ、ナミュールです。

[匿名さん]

#4302023/05/13 18:53
近戦3走 重賞
ミドルペース以上 馬券内

・スタニングローズ
・スターズオンアース
・ソダシ
・ナミュール
・ナムラクレア
・ララクリスティーヌ

前年 G1
1600m以上 掲示板

・イズジョーノキセキ
・スターズオンアース
・スタニングローズ
・ソダシ
・ソングライン
・ナミュール
・ナムラクレア
・ロータスランド

[匿名さん]

#4312023/05/13 18:59
過去17年の1番人気
5-4-0-8 【52.9%】

関東馬 2-0-0-2【50%】
関西馬 3-4-0-6【53.8%】

前走
牡馬混合G1~G2
5-2-0-2【77.8%】
牝馬G1~G2
0-2-0-6【25%】

今回
1~4枠
2-0-0-6【25%】
5~8枠
3-4-0-2【77.8%】

想定1番人気
スターズオンアース

社台がどうか🤔

[匿名さん]

#4322023/05/13 19:02
展開が全く読めない

サウンドビバーチェ?

何故かエイシンフラッシュが逃げて

馬群に沈んだジャパンカップ並みに

わけわからないペースになるかもね

[匿名さん]

#4332023/05/13 19:03
ダシが連覇できるか?がひとつのポイントか。
過去、連覇した馬は2頭で同じ騎手だった。
隼人からダミアンは?
桜花賞馬は連覇した馬はいない
2冠以上牝馬はデアリングタクト以外1回目は勝っている。

[匿名さん]

#4342023/05/13 19:06
1番人気が馬券外ということも珍しくないヴィクトリアマイルは、その1番人気が実績ある中距離馬に偏る傾向にあるのが一つ理由かと思います。

中距離を主戦とする馬が短縮された距離の中でペースやトラックバイアスに左右されないのは少ないケース。ウオッカやブエナビスタさえ敗れた過去があります。

[匿名さん]

#4352023/05/13 19:06
ルメール騎手。過去5年
22年 ファインルージュ 2着
21年 グランアレグリア 1着
20年 アーモンドアイ 1着
18年 ソウルスターリング 7着

2-1-0-0-1/4
勝率 50%
複勝率 75%

[匿名さん]

#4362023/05/13 19:09
ソダシ評価

現役のマイラーでトップクラス、昨年のヴィクトリアマイルもかなり強い勝ち方をしています。ハイペースで先行して早め先頭に立ちながらも押し切る強さがあり、この馬を差し切るのは容易ではないと思います。今回逃げ馬が少なく、スローペースになることも考えられますが、前走のマイルCSがスローペースからの上がり勝負で、理想とは違う形で追い出しも少し遅めでありながら牡馬混合戦で3着はかなり評価できると思います。また負けたレースは距離など明確な理由があるので度外視で良いと思います。悪天候もダートマイルで走れている点からある程度ならこなせると思います。

今回のその他の人気馬は距離が短い、距離が長い、実績が足りないなど不安点がある中、ソダシの懸念点は鞍上の交代のみで、その鞍上もトップジョッキーであることから全く問題ないと思われます。オッズもかなりつきそうなため軸、本命で良いと思います。

[匿名さん]

#4372023/05/13 19:10
コース替わりだからまたやや内枠有利になるのかな?
鉄板軸のスターズオンアースも差しが届かずで初の馬券外にとびもあるかもしれない…。
そうなると過去データからもこのレース一番強いのはソダシになる。あと、単純に応援したい…
他も強いので波乱はありそうですね。

[匿名さん]

#4382023/05/13 19:14
スターズオンアース考察

現役で最強クラスの牝馬。
ここ2戦は2.3着だが内容は1番強く実質G1レース4連勝してるくらいの実力。
前走大阪杯では牡馬混合で屈指の好メンバーが揃った中、完全に内前有利のジャックドールペースを後方から一頭最速上がりでの2着
ほぼ勝ちと言って良い内容。

昔に比べ完全に馬体も別物になり強くなった。
問題は中距離で強いパフォーマンスをしていて久々のマイルに対応できるか。出脚も悪く後方スタートはほぼ間違いない。Bコース代わりでスピード決着するこのレース。取りこぼすならまさにここといった条件。

追い切りに関しても前走の方がよく見える。内枠を引いた今回は頭で買うのはかなり危険。
ただ飛ぶのは正直考えられないためオッズ的にも2.3着固定で買うのが1番良さそう。

スターズオンアースはマイル久しぶり
ソダシがいるため後方待機策から間に合うか?
ソダシ以外にもナミュールにソングラインが厄介

[匿名さん]

#4392023/05/13 19:14
・Bコース替わり初週で内枠先行馬もしくは差し馬が有利
・能力の高い差し馬は外枠でも問題無い
・過去には外枠の逃げ馬(ミナレット、ヴィルシーナ)が大穴で好走したこともある

[匿名さん]

#4402023/05/13 19:17
ソダシは飛びます
早いペースや高速決着への適応はとても高いが緩いペースでの瞬発力勝負になると途端に着外になる
また今年は上がりの使える馬ばかりで緩いペースからの瞬発力勝負になるのは必至
よってソダシは怪しい
またヴィクトリアマイルはリピーターが少ないのも拍車がかかる

[匿名さん]

#4412023/05/13 19:22
>>440
リピーター少ないのか
俺の知ってるヴィクトリアマイルは違うレースなのかな

[匿名さん]

#4422023/05/13 21:51
過去の傾向からは比較的好位で決まる事が多く、外枠不利。しかし流れが早くなればその傾向は薄まる。今年は内に先行する馬が揃った為外枠の不利はある程度緩和され、平均ペース以上の持久力が要求されるレースになりそう。スターズオンアースは絶好枠&持久力も申し分なし。

[匿名さん]

#4432023/05/13 21:52
過去にヴィクトリアマイル(G1)の連覇に挑んだ馬は7頭。その内、14年にヴィルシーナ、16年にストレイトガールが連覇を達成。全成績は[2-2-1-2]で勝率29%、複勝率71%と好成績。ソダシは有力。

[匿名さん]

#4442023/05/13 21:55
マイル戦なので、前後半800mが前傾か後傾かによって、好走馬はピュアマイラーか中距離馬に分かれる。

過去、JC勝馬のショウナンパドラであっても、牝馬同士のマイルGⅠだからといって好走できるわけではない。

さて、スターズオンアースは出遅れ癖があるし、2・3着に固定する人が多そう。

というわけで、後傾ラップになれば中距離馬のレースになるので、スターズオンアースを1着で。この時の2着は同じく中距離馬のクリノプレミアム。

前傾になれば、◯サブライムアンセム。
重馬場も悪くないし、三浦騎手ならこそっと乗って、こそっと2・3着っぽい。

△ララクリスティーヌ
こちらも前傾ならば2・3着候補で。
1着はソングライン、ソダシの2頭。

[匿名さん]

#4452023/05/13 21:56
【注目データ】
【1】前走は「JRAで1〜5番人気で②着以下」

JRAで1〜5番人気で②着以下
(10.5.6.58)
JRAで前走①着(0.3.0.36)
JRAで6番人気以下で②着以下(0.2.4.48)
海外•地方(0.0.0.5)

上は過去10年の前走条件別成績。
「JRAで1〜5番人気で②着以下」だった馬が強く、JRAのレースで上位人気に推されて敗れていた馬が巻き返して勝利するケースが続いている。

【2】東京芝重賞で③着以内あり
過去10年すべてで連対し、9年で勝利している。

【3】国内の芝1200〜1600mのG1で1〜5番人気に推された経験あり
過去10年すべてで連対し、7年で勝利している。

【4】父か母父がディープインパクトかキングカメハメハ
過去10年すべてで③着以内に入り、9年で連対している。

【1】〜【4】のプラスデータにすべて該当したのはソダシだけ。

[匿名さん]

#4462023/05/13 22:08
ともかくGⅢ勝ちある馬が恐ろしく走るGIで
第1回から連対外したことはなく過去17回のうち
13勝マーク。

過去17回で3人気はなんと0勝

[匿名さん]

#4472023/05/13 22:08
馬券内4歳(過去15年)

●前走
阪神牝馬S→8頭
中山牝馬S→4頭
福島牝馬S→2頭
産経大阪杯→2頭
フェブラリーS→1頭
東京新聞杯→1頭
ダービー卿CT→1頭
マイラーズC→1頭
ドバイSC→1頭
ドバイDF→1頭

●前走成績
1着→3頭
2着以下→19頭

●所属
美浦→6頭
栗東→16頭

[匿名さん]

#4482023/05/13 22:12
ソングライン

🌟過去に牡馬混合G1の安田記念勝ち牝馬
 はウォッカとグランアレグリアのみ。
🌟ソングラインはムラ馬で凡走の次走は
 結果を出している。

本命?:そもそもマイル路線の牝馬では力
    が違うかもしれない。

[匿名さん]

#4492023/05/13 22:13
大穴 アンドヴァラナウト
Netkeiba 13番人気

良馬場 3-4-2-2【81.8%】

偶数枠 3-2-0-1【83.3%】

乗り替わり
なし 3-2-2-1【87.5%】

逃げ先行
3-3-1-1 【87.5%】

良馬場なら良血の出番
前走 阪神牝馬S5着

大穴ほぼほぼ前走掲示板内
ミナレットも前走5着‼️

秋華賞3着

[匿名さん]

#4502023/05/13 22:17
ヴィクトリアMはここ3年桜花賞馬が優勝。また過去に2頭連覇していてリピーターレースでもある。たまに上がり馬が勝つこともあるが、基本はクラシック(桜花賞とオークス)好走馬が強いレース。17回中勝ち馬10頭(ヴィルシーナは連覇あり)が桜花賞3着以内馬

今年のヴィクトリアMで桜花賞かオークスで3着以内だった馬は、スターズオンアース、スタニングローズ、ナミュール、ナムラクレア、ソダシの5頭。
桜花賞に限れば、スターズオンアース、ナムラクレア、ソダシ。←この3頭で決まっても不思議ではない。

[匿名さん]

#4512023/05/13 22:42
今年のGI
昨年の同レース
福永祐一騎乗馬番か隣

フェブラリーS6番
1着7番3着6番

高松宮記念18番
3着1番

大阪杯11番
2着11番

桜花賞10番
2着9番

皐月賞14番
2着14番

NHKマイル4番
2着3番

VM15番

[匿名さん]

#4522023/05/13 22:43
怖いのが2015年のヴィクトリアマイルみたいな結果になる事だな…
過去の結果調べてみたら、この時12番人気と18番人気が馬券内ってやべーよ…

[匿名さん]

#4532023/05/13 22:44
ルメール
3-1-0-3 連対率57.1%

ノーザンF生産馬
3-1-0-1 連対率80%

7着 ソウルスターリング
4着 レッドリヴェール
この2頭
社台F生産馬
0-0-0-2

スターズオンアース
社台F生産馬

直近5年の社台F
0-2-1-13【18.8%】

これは嫌なデータですね…

[匿名さん]

#4542023/05/13 22:48
過去走VTRを数年分見た印象だと、勝負になるような馬にとっては枠順はあまり関係なさそうだが、先行したい馬にとっては内枠の方がスムーズで、外枠に入ると最初の部分で脚を使わされていて、その分不利になっているように思えた。

ソダシの追い切り、本調子の時は坂路を真っ直ぐに駆け上がってくるのに、今回は左右にぶれたりする所があってまだメイチの仕上げではない気がした。次に安田記念使うらしいのでそっちに色気を持っている?大外枠に入ったのは今回はあんまり買わないでね、って言うメッセージかも。

伏兵として押さえておきたいのは追い切りが良かったナミュールと存在として間隙を突いているようなナムラクレア。
◎をスターズオンアースと迷っているのが中団からの持続力的な差し脚を持つソングライン。
レースのペースがどちらに転ぶのか天気馬場雰囲気を直前まで見届けたい。

スターズオンアースの近2走は阪神内回り。阪神内回りは4角回り切った瞬間に1、2番手にいないと勝てない短い直線コース。そこで14番手、9番手から3、2着まで差してきたのだから凄い鬼脚である。枠順が内枠になったのも桜花賞の直線の攻防を思い出せば取るに足らないことと考える。

どの馬がハナに立つことになるのか。
これまでソダシは前目につけ先行し直線力強く抜け出して押し切るという競馬で勝ってきたが、サウンドビバーチェの前走やルージュスティリア、スタニングローズなどもソダシと同じ戦法なんだよな。逃げ馬不在の今回その兼ね合いがどうなるのか。

[匿名さん]

#4552023/05/13 22:53
第1回大会からの過去17年

10番人気以下から馬券になったのは10頭

『共通点 』

前走G3を勝つ

G2かG3を負け0.5秒以内
9/10頭が該当

残りの1頭
負け1.2秒

ホエールキャプチャ
※前年1着のリピーター

今年の該当馬

ステラリア
サブライムアンセム
クリノプレミアム
アンドヴァラナウト

[匿名さん]

#4562023/05/13 22:56
ヴィクトリアマイルで「大外の逃げ・先行馬が3着内」になったのは、過去10年で2回。

2015年のミナレット3着と、2020年のサウンドキアラ2着。

いずれも1000m通過が56秒台のハイぺース。

今年出場する中で1000m通過が56秒台での好走歴があるのは、ソダシとソングラインのみ!

[匿名さん]

#4572023/05/13 22:57
過去の4歳馬でG1掲示板経験の無かった馬は

2018年
5枠10番2着デンコウアンジュ(当日11人気)
前走福島牝馬ステークス8人気4着(4角2番手)
府中マイル重賞のアルテミスS上がり最速33.3で次走阪神JF勝ち馬のメジャーエンブレムと同2着のウインファビラスに勝っていた。
2勝馬
キャリア12戦

2018年
2枠3番3着ジュールポレール(当日7人気)
前走阪神牝馬ステークス4人気3着(4角5番手)
前々走阪神マイル3勝C1人気勝ち馬
4勝馬
キャリア9戦

2012年
8枠16番2着ドナウブルー(当日7人気)
前走中山牝馬ステークス4人気11着(4角7番手)
前々走京都牝馬ステークス2人気勝ち馬
4勝馬
キャリア10戦

2010年
1枠2番2着ヒカルアラマンサス(当日8人気)
前走阪神牝馬ステークス3人気13着(4角15番手)
前々走京都牝馬ステークス1人気勝ち馬
4勝馬
キャリア9戦

2009年
1枠2番2着ブラボーデイジー(当日11人気)
前走福島牝馬ステークス7番人気勝ち馬(4角1番手)
4勝馬
キャリア15戦

2008年
3枠6番1着エイジアンウインズ(当日5人気)
前走阪神牝馬ステークス5人気勝ち馬(4角1番手)
ダート2勝+芝3勝馬
キャリア10戦

[匿名さん]

#4582023/05/13 23:00
【過去10年の勝ち馬データ】

前走…阪神牝馬S4頭、大阪杯2頭、高松宮記念、有馬記念、フェブラリーS、中山牝馬S各1頭
(すべて重賞)

前走の着順は、馬券内は2頭のみ(2着、3着)
10着以降も有り

人気は、1番から3番人気が6頭、4番~5番人気が4頭

🌟該当馬=①②⑤⑧⑪⑫⑮⑯

[匿名さん]

#4592023/05/13 23:01
枠番連動
同年の大阪杯と枠番連動

10年
大阪杯 8-5-6
10年
ヴィクトリアマイル 6-1-5
11年
大阪杯 5-7-8
11年
ヴィクトリアマイル 8-7-2
12年
大阪杯 8-5-2
12年
ヴィクトリアマイル 6-8-1
13年
大阪杯 4-3-5
13年
ヴィクトリアマイル 6-4-1
14年
大阪杯 7-3-4
14年
ヴィクトリアマイル 7-2-1
15年
大阪杯 3-5-3
15年
ヴィクトリアマイル 3-4-8
16年
大阪杯 7-6-7
16年
ヴィクトリアマイル 7-5-7
17年
大阪杯 4-3-8
17年
ヴィクトリアマイル 3-5-2
18年
大阪杯 8-3-4
18年
ヴィクトリアマイル 2-8-3
19年
大阪杯 3-4-2
19年
ヴィクトリアマイル 2-5-2
20年
大阪杯 5-8-6
20年
ヴィクトリアマイル 6-8-8
21年
大阪杯 6-1-5
21年
ヴィクトリアマイル 3-4-1
22年
大阪杯 4-7-5
22年
ヴィクトリアマイル 3-6-4
23年
大阪杯 5-6-7
23年
ヴィクトリアマイル ??

[匿名さん]

#4602023/05/13 23:08
今回人気馬から買う奴はソダシ8枠よりもスターズオンアース1枠を嘆いたほうが良いのでは?
過去10年白帽は連対ゼロ。昨年白帽で5着のソングラインは次走安田記念で1着。同じく白帽で6着のデアリングタクトは次走宝塚記念で3着。
強い馬でも白帽だとパフォーマンスダウンするレース。

[匿名さん]

#4612023/05/13 23:10
データもクソも無い
競馬はルメール買ってれば年間プラスになります

[匿名さん]

#4622023/05/13 23:17
過去10年にしたり
都合が悪いと過去5年にしたり
例えば
(1.2.2.5)
(1.2.2.0)
じゃだいぶ印象が違っちゃうね
印象操作目的のゴミデータ(笑)

[匿名さん]

#4632023/05/13 23:17
偏見に満ちた感想文スレ

[匿名さん]

#4642023/05/13 23:44
過去17年連続馬番データ

22年(5-11-7)
21年(6-8-1)
20年(12-18-16)
19年(4-9-3)
18年(4-16-6)
17年(5-10-3)
16年(13-10-15)
15年(5-7-18)
14年(14-4-1)
13年(11-8-1)
12年(12-16-1)
11年(16-13-4)
10年(11-2-10)
09年(6-2-1)
08年(6-9-2)
07年(4-3-16)
06年(1-18-13)

1・2・4・5・12・13
この中から17年連続(06年~)で、1頭以上3頭未満が必ず馬券に絡んでいます。
是非参考にしてください!

[匿名さん]

#4652023/05/14 00:11
02と17番 死に出目
呪い。

[匿名さん]

#4662023/05/14 00:13
川田は買ってはいけません やるだけ無駄。

[匿名さん]

#4672023/05/14 00:23
1番はダンスインザムードが勝ってる
2,3番は勝利なし
16番はアパパネが勝ってる
15番は勝利なし
2番も16番も似たようなもん

[匿名さん]

#4682023/05/14 00:25
「ソ」はドレミファソで5番目
ソダシ出走の過去14戦中半分の7戦で
ソダシから数えて5番目が馬券になってる(自身を含む)
的中率5割じゃ弱いかのぉ・・・。
ヴィクトリアマイル該当馬
4 アンドヴァラナウト
12 ナムラクレア

[匿名さん]

#4692023/05/14 00:26
◎スターズオンアース ルメールJ

前走の大阪杯はSペースの内前有利の中、後方から飛んできてジャックドールにあと一歩まで迫った。強すぎ

牝馬限定戦であれば馬券内は固過ぎる

ソダシの乗り替わりについて

通常、社台はレーンを社台RHやサンデーRなどのクラブ馬に乗せる

しかし、有力馬の継続騎乗を望む場合は代替案として金子やノーザン生産の個人馬主の馬に乗せる。

皐月賞や青葉賞が典型的なソレ

つまり社台の本命は、スターズオンアースです

[匿名さん]

#4702023/05/14 00:28
【過去10年】
ひと桁馬番が6勝、ふた桁馬番が4勝。
2015年以降の近8年のうち7年で馬番7~12番の馬が連対しています。

[匿名さん]

#4712023/05/14 04:25
東京マイルG1
過去24年
①(2.4.8)⑩(4.6.7)
②(1.6.3)⑪(7.2.1)
③(3.6.5)⑫(5.1.5)
④(7.2.2)⑬(5.4.2)
⑤(6.6.0)⑭(5.2.3)
⑥(6.1.6)⑮(1.1.2)
⑦(2.1.1)⑯(3.5.5)
⑧(1.3.4)⑰(3.4.2)
⑨(1.7.3)⑱(2.3.5)

1人気(18.9.6.31)
複勝率51.6%
2人気(9.6.3.46)
複勝率28.1%
3人気(4.10.8.42)
複勝率34.4%

※①③⑥⑩⑯激アツ

[匿名さん]

#4722023/05/14 04:27
スターズオンアース

間違いなくこの中では抜けた存在なんだけど、、、マイルを1年ぶりに走るというのが不安よね
過去のヴィクトリアマイル出走馬でも該当した馬がいると思う

[匿名さん]


『ヴィクトリアマイル データ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌競馬場、レースに関する話題競馬場・レース情報に書き込みして下さい。
📌競走馬、機種に関する話題競走馬・騎手に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL