1000
2021/08/17 05:12
爆サイ.com 甲信越版

👥 ニート・生活保護





NO.8347122

コロナ後に変わる世の中
合計:
#7512021/02/04 15:43
皆既日食で何度も観測されている

[匿名さん]

#7522021/02/04 17:24
>>750
空想で存在する

[匿名さん]

#7532021/02/05 06:36
森会長のお陰でオリンピック中止

[匿名さん]

#7542021/02/21 04:14
「一億総中流時代」確立直後のバブルは全員揃って崩壊したが、格差社会に於いては膨張と崩壊が同時進行している。
ある階級にとっての崩壊が別の階級にとっては利得となる。
得をする階級に潜り込む事が明暗を分ける結果になるだろう。
もともと利得側にいる者は何も変わらない。
 
 
  …上昇志向が死ぬ。

[匿名さん]

#7552021/02/21 12:02
派遣の事務職にしても、何年も前から、

AIにとってかわるらしいですね。

[匿名さん]

#7562021/02/21 12:59
隠れた部分で厳しい事を背負ってしまっしまい、過労死という形での死亡者が増えてしまうと思う。
それを巧みに交わす事が出来る人か生き残れるような気がします。

[匿名さん]

#7572021/02/21 15:04
生まれた時から負け組が決まってる

[匿名さん]

#7582021/02/21 16:42
集団就職か?

[匿名さん]

#7592021/02/21 18:19
>>757
それが結果論に過ぎない事が暴かれるだろうな。

上手く立回った奴は自分なりに勝てる。
そもそも勝ち負けの基準など自分で決められる。
今は災禍を上手く利用した者の勝ち。

[匿名さん]

#7602021/02/21 18:45
>>759
もっと根本的な話をすれば
「勝ち負けを意識した時点」で
そいつの負け。

勝ってる奴って、別に勝負してない。
常に楽しいからやってるだけ。

それを見て嫉妬する連中が
勝手に負けてると思うだけ。

[匿名さん]

#7612021/02/22 08:09
>>760
その通り。
周囲が勝った負けたと騒ぐから自身を確認して「あれ?俺勝ってるじゃんw」となるだけ。
実際に大事なのは勝つ事よりも満足する事。

しかしそれも「満足できたら勝ち」という基準によって勝者にされてしまう。
個人的には負け得で構わないのだが。

[匿名さん]

#7622021/02/22 12:17
コロナに負けた奴も沢山いる

[匿名さん]

#7632021/02/22 13:21
何もしない事が人生の負けって言葉で飲食店始めてコロナでヤられた人が大杉
この言葉を言った人は責任をとらないからな

[匿名さん]

#7642021/02/23 23:47
>>761
そういう話ではなく、
「勝ってると思ってる」のが
負けてる人間だけ、という事。

負けてる側の定義的に
勝ってる奴は
そもそも勝負という概念が
無い、という話。

要はイチイチ自分を勝ってる側とか
認識したりしない。
というか、そんな勝負事に
巻き込まれること自体うっとおしい
事極まりない。

だから「勝ち組負け組」なんていう
カテゴライズが生まれる。
このカテゴライズを発想したのも
所謂負け組ってこと。

勝ち負けの概念に執着したり
発想が出てくる時点で
そいつが負けてるって事。
明確に点数で出てくるスポーツ選手
は別としてな。

[匿名さん]

#7652021/02/26 20:33
>>764
すげーわかる。
ただし自分にとって突出した
能力が無いと気が付かないんだよな。

俺は昔、センター模擬試験で
数学ⅠⅡⅢを全部満点とった
事がある。

別に誰かを意識してる話でもなく
ただただ数学が好きだったから
やってるだけ。

その癖、周りに居る「ちょっと賢い連中」は
「運が良かっただけだ」だの
「お前模擬試験で何喜んでんの?w」
とか、何もしちゃいない
(点数教えろっつったから点数教えた
だけ)のに食って掛かって来る。

まるで競争という事に興味が無い
奴でも、単純にモノ好きで突出してる
人間ってすげーいるよ。
それに訳分からん勝負事持ち込まれる
人間もすげーいる。
何ともバカバカしい話よ。

[匿名さん]

#7662021/02/26 23:57
そんなこと想像はできません。


・・・

マスクして 回転すしはレーン制で、タブレットで注文をし、人がいるのは会計のときだけです。

これってさびしい。

これはつづくと嫌だな。

[匿名さん]

#7672021/02/28 20:33
>>766
え、超良いじゃん。
わざわざ他人に話しかけなくて
済むんだぜ。

人の臭いもマスクで防げるしな。

正直俺は今の生活スタイルの方が
非常に快適だけどな。

今まではマナーが無さすぎたんだよ。

[匿名さん]

#7682021/02/28 21:49
無人回転寿司は金払わなくていいしな

[匿名さん]

#7692021/02/28 22:06
消費者の天下だな。
労働が苦痛なだけでなく危険でありに損失になる。
それでも働かずを得ない者は働くしかない。
これまで通り自分こそが勝利者だとか言い張りながら。

[匿名さん]

#7702021/02/28 22:34
>>769
考え方がよくわからない。
消費者と生産者は普通
ハイブリット。
消費出来る為に生産する。
生産の価値が出来るように
等価交換に努める。

[匿名さん]

#7712021/03/01 01:57
>>770
他人に生産させて自分は消費だけしてる奴もいるのさ。
そんな奴にとって今はバブル。
はじける前に得しておくだけ。
本来なら無かったはずの騒ぎなのだからマイナスにはならん。
浪費癖だけは付けずにタイミング良く切り捨てて逃げればいい。

 
あの時のバブルの様に(笑)

[匿名さん]

#7722021/03/01 09:10
ずっと見てたら勝ち負けを意識する人は二流
一流はまったく意識しないね
私も早く気づくべきだった

[匿名さん]

#7732021/03/01 11:40
>>772
神の領域

[匿名さん]

#7742021/03/01 21:43
>>773
同じ人間だよ。お前らと一緒。
要は自分の好きな事とか
得意な事を見つけられなかったか
自分で勝手に抑制してたかで
出来た環境下でやってるから
勝負事でモチベーションを
上げるしかないって事。

>>772なんかすげー良い証拠。
「俺らの方が得してる」の
一点張りだろ?
じゃあ負けてんだよ、既に。

[匿名さん]

#7752021/03/02 14:07
海外で日本人は、中国人に間違えられての襲撃が怖い❗️

[匿名さん]

#7762021/03/02 14:44
>>775
同じ東洋人で文字や文化も中国から来てるのだから仕方がない

[匿名さん]

#7772021/03/02 14:47
>>774
勝つ事に意味は無いよ
負けても良いよ

[匿名さん]

#7782021/03/02 20:05
>>766
タブレット端末機 めっちゃ!反応が悪い 
思いっきり押さないと反応しない…

[匿名さん]

#7792021/03/02 20:35
貧困層が大挙集まって革命が起こる

[匿名さん]

#7802021/03/02 21:27
>>774
その理論ならば負けていても別段構わんだろ?
当人が好き勝手にやってるのだから他者の値踏みなど無効だ。

[匿名さん]

#7812021/03/02 21:54
漢字さえも世界を蝕むチャイナウイルスと思えて来た。和製漢字以外は廃止がいい。

[匿名さん]

#7822021/03/02 21:56
変異株ワクチンの株価上昇

[匿名さん]

#7832021/03/02 22:23
世界人類全員が誰かに借りを作った事になるが、次はこのまま踏み倒す手段を考え始める。

[匿名さん]

#7842021/03/02 22:26
中华人民共和国疫苗拯救了人类,
但没有针对中国过敏患者的洗脑药

[匿名さん]

#7852021/03/05 12:01
オリンピック開催でコロナ拡大で増税

[匿名さん]

#7862021/03/05 15:06
北京オリンピックで台湾が国として出場

[匿名さん]

#7872021/03/05 17:48
増税

[匿名さん]

#7882021/03/05 18:36
中止で金くれ

[匿名さん]

#7892021/03/05 19:15
昔から有れば良いと思った個室居酒屋が出来そう

[匿名さん]

#7902021/03/06 04:37
厳戒態勢解除後のリバウンドが収まったら全て自宅で済ませている安さを思い出して一気に冷え込む。
その頃には外食産業を政府が見捨てる。

[匿名さん]

#7912021/03/06 10:36
飲食店の店員から介護施設の職員へシフト
介護の人手不足が解消

[匿名さん]

#7922021/03/06 11:06
そう簡単には進まずに不労層が増えるだろう。
政府も当分は中途半端に支援するだろうし、当人たちも現実をなかなか受け容れない。
いつかはまた…とか言いながら貧困層に留まり続ける奴は多いだろう。

[匿名さん]

#7932021/03/06 14:51
働かない主婦が増えて子供が減る

[匿名さん]

#7942021/03/06 23:46
>>780
当人が好き勝手やる分には
別段構わんけど、
じゃあ好き好んで負け惜しみ
言ってんの?とんだ奴隷気質だな。

俺もお前の価値観なんて
どうでもいいと思ってるけど、
そもそもお前は価値観そのものが
特にないんじゃなくてか?

だから現象を見ようとしない。
自分に何が起こっているかわからんで
気ままに文句や価値をくっつけてるから
こんな場所で意味不明な優越感に
浸ってるんだろ?違うか?

[匿名さん]

#7952021/03/21 14:54
>>764
イチイチ自分を勝ってる側とか
認識したりしない。
というか、そんな勝負事に
巻き込まれること自体うっとおしい
事極まりない。

→ ご も っ と も

[匿名さん]

#7962021/03/21 16:09
ここでもか

[匿名さん]

#7972021/03/21 16:52
少子化が進む
子育て世代の切り捨て

[匿名さん]

#7982021/03/22 12:36
空きビルが増えオリンピック後から世界恐慌が始まる
日本は5年後ついに財政破綻
警察は機能しなくなり犯罪多発
自警団が各地で結成される
TOYOTAのスマートシティに逃げたお金持ちだけは安泰

[匿名さん]

#7992021/03/22 23:10
あと3、4年すれば日本経済が復活する

[匿名さん]

#8002021/03/30 18:24
いつになる事やら

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。