538
2022/12/18 18:29
爆サイ.com 甲信越版

👥 ニート・生活保護





NO.9179984

中卒の人
合計:
#3392021/06/15 18:33
>>335
効いてるな(笑)
そうムキになるな、学歴などどうであれ開き直ってしまえと中卒がアドバイスしているのだから。

[匿名さん]

#3402021/06/15 19:08
>>339は?おめは一生うだつのあがらない要らない人間だね(*≧∀≦*)

[匿名さん]

#3412021/06/15 19:10
>>339あのー 何言ってるのか分かんなーい チョンなの?この人

[匿名さん]

#3422021/06/15 21:01
高卒で鳶職で、子供相手に柔道講師してる

[匿名さん]

#3432021/06/16 02:58
高卒で会社員 ボランティアで子供相手に剣道を教えてますが 何か?

[匿名さん]

#3442021/06/16 03:33
☺︎☺︎☺︎

[匿名さん]

#3452021/06/16 13:23
>>339ムキになってるのは おめ 誰も きーみ 求めてない 退場しな

[匿名さん]

#3462021/06/23 22:08
ちゅうそくでちゅ
仕事ないでちゅ
ちゅらい

[匿名さん]

#3472021/06/25 00:48
俺バカだしなー
これから先お先真っ暗

[匿名さん]

#3482021/06/25 04:36
>>347
先が多いでしょう!!!笑

[匿名さん]

#3492021/06/25 04:38
別に働かない方がよっぽどいいですよ

[匿名さん]

#3502021/06/26 00:10
足場屋の社員
足場屋の社長

ガテン系最強!


ネパール人はみな友達

[匿名さん]

#3512021/07/08 14:42
中卒はそもそも応募がない
周りもゴミのような性格破綻者ばっかり
詰んだw

[匿名さん]

#3522021/07/25 12:08
タヒしか勝たん

[匿名さん]

#3532021/07/25 17:57
早死にしたい

[匿名さん]

#3542021/07/29 17:18
今の中卒は昭和末期の小学校卒業程度
にしか社会的価値感がない
高度成長期のジャパンアズナンバーワン
の頃の製造業は大卒より高卒、中卒が
重宝されたがバブル崩壊不良債権処理
の段階でカルト政権第一次小泉内閣構造
改革で欧米合理化経営が確定化され競争
教育、高学歴実力主義の社会主義体制が
出来上がった。公務員も昭和の金余り時代
にはコネがあれば中卒でもなれたから
清掃課や火葬場にはその名残りの万年平
公務員の定年前オヤジが大卒指導者の虐め
に耐えながら働いているよ、

[匿名さん]

#3552021/07/29 17:24
昭和の自衛隊志願者も今の就職難戦争
ゴッコとは訳が違う。その頃を経験
した猛者が寿司ざんまい創業者や
有名漫画家の本宮ひろし

[匿名さん]

#3562021/07/29 17:55
昔の金余り時代の公務員は待遇も違った
交通費としてタクシーチケットもバンバン
支給されたしな。繁華街も公務員の姿は
多かったが今や飲み屋には忘年会以外自粛

[匿名さん]

#3572021/07/29 18:07
今や製造業も円高で量より質に変わった
し事務的要素が全て先進IT化されたのも
あるな時代がアナログからデジタル化
された。事務的要素は昔の手書きの時代
では無くなり全てがIT入力化された
今の若者が小学校からパソコン教育義務化
されたのもその為だな。今の学生スマホ
所持常識化も一般的な事
中には機械音痴もいるだろうな。そいつら
は3K仕事や飲み屋以外生きる道はない
ワードエクセルブラインドタッチも機械音痴
には無理な話

[匿名さん]

#3582021/07/29 18:13
この機械音痴が50代には多い
知り合いの土木会社兄弟経営者
がそれだ。未だにガラケーだし
家にはパソコンすらない

[匿名さん]

#3592021/07/29 18:15
コンビニやラーメン屋のアルバイト
でもエクセルが必要な時代

[匿名さん]

#3602021/07/29 21:17
コンビニで店長代行までやったけどWordすら必要無かったぜ。

[匿名さん]

#3612021/07/30 22:33
>>360
在庫入力とか出勤管理とかやらないの

[匿名さん]

#3622021/08/08 17:34
Uber配達員
月給12万ほど

[匿名さん]

#3632021/08/08 18:09
ビジネスホテルの清掃のバイト

[匿名さん]

#3642021/08/09 14:05
高校中退は?

[匿名さん]

#3652021/08/09 16:16
馬鹿だから大学迄行く輩

[匿名さん]

#3662021/08/09 17:21
今の時代価値観無くなった中卒
今の社会主義学歴社会、昭和の小学卒
程度にしか見られない
昭和の価値観で言うと高卒でも中卒程度
の価値観しかないから転職は厳しい

[匿名さん]

#3672022/06/22 10:24
俺、雄琴にあるゴールドクィーンっって
ソープで幹部候補としてやってるけど
学歴不問だぜ?ちなみに高校中退

[匿名さん]

#3682022/06/22 10:44
大学中退なんだがそういうと高校中退の奴が俺も中退と笑顔で言うから嫌い。同じ土俵の上に立っていると思うなよ。

[匿名さん]

#3692022/06/22 10:45
今年42高校中退で無職…マジで○にたい…

[匿名さん]

#3702022/06/22 16:44
もう一回高校行け。通信教育課程もあるぞ。

[匿名さん]

#3712022/06/22 22:36
>>370
そんなお金も行く気力もない…就職相談会には行ってきたけどね…

[匿名さん]

#3722022/06/23 11:28
>>367
稼げてんの?

[匿名さん]

#3732022/06/23 13:36
>>369
いきろ

[匿名さん]

#3742022/06/23 14:29
>>369
おれは無職で毎日食う納豆飯が旨くてたまらんのだがなんか病むことあるか?🤫

[匿名さん]

#3752022/06/23 15:44
>>374
何歳ですか?

[匿名さん]

#3762022/06/23 17:15
>>375
41か42だけど数年ぶりにそろそろ働こうかなとワクワクしてるわ😊

[匿名さん]

#3772022/06/23 19:11
健康な人は働けばいいよ

[匿名さん]

#3782022/06/23 19:21
アメリカでは白人と黒人で差別があるが日本では大卒と中卒で差別がある。

[匿名さん]

#3792022/06/23 20:12
トラック乗ってます

[匿名さん]

#3802022/06/23 22:01
>>376
同年代かよ!自分は、就職相談会に行ってきたよ!久しぶりのことだから、かなり緊張したけど(笑)

[匿名さん]

#3812022/06/23 22:09
>>379
中卒で車の免許取れるの?

[匿名さん]

#3822022/06/24 15:46
>>372
固定給だから安定してる
ボーナスも出るし年金とか
社会保障もちゃんとあるぞ

[匿名さん]

#3832022/06/25 23:57
高卒だよ

[匿名さん]

#3842022/07/14 14:13
キャバのボーイから
雄琴ゴールドクィーンの社員なったヾ(*´∀`*)ノ

[匿名さん]

#3852022/07/16 06:55
よかったやん

[匿名さん]

#3862022/07/16 18:41
中卒は日本からいなくなればいいよね。幼い考え方で暴言を繰り返すのが大迷惑。中卒が上司だと悲惨だよ。

[匿名さん]

#3872022/07/16 19:56
ニート

[匿名さん]

#3882022/07/17 05:46
>>385
高校中退のあほなんだが
意外と仕事できてる
寮もあるし助かるわ

[匿名さん]


『中卒の人』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 中卒の人


🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。