629
2024/06/02 23:05
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.11194621

グローバルウェーハズジャパン新潟工場②
喫煙者には厳しい😥
報告閲覧数2.2万レス数629
合計:

#5802024/05/08 18:38
>>579
いいから働け!

[匿名さん]

#5812024/05/08 18:48
>>580
お前がだろw

[匿名さん]

#5822024/05/08 19:28
平均年収600万ってことは時給3000円以上だよね?
貧乏くさい会社だなー

[匿名さん]

#5832024/05/08 19:44
>>582
時給計算してしまう悲惨なバイト生活者。

[匿名さん]

#5842024/05/08 21:06
それすらいくわけない

[匿名さん]

#5852024/05/09 11:49
貧乏くさいスレだなー

[匿名さん]

#5862024/05/09 12:00
時給の話する無職来るから‥

[匿名さん]

#5872024/05/09 13:19
貧乏くさいなー

[匿名さん]

#5882024/05/09 21:54
>>574
俺ならすかさず「くさっ!」って言ってやるね 笑

[匿名さん]

#5892024/05/10 00:16
ウクライナの財布共の職場

[匿名さん]

#5902024/05/12 01:26
前の会社は聞いたら終しまいと教わったが、ここは聞け聞けと言われる軽い感じの真逆の職場。

[匿名さん]

#5912024/05/12 12:32
マルチ商法会社

[匿名さん]

#5922024/05/13 04:19
深夜勤務した後に寝ようとするとのんきに草刈り機して殺意わく

[匿名さん]

#5932024/05/13 11:12
夜勤の時自分の車で寝てた。
バレない内に辞めたよ。

[匿名さん]

#5942024/05/13 12:08
わざわざ言われないだけで周りにはバレてたと思うぞ

[匿名さん]

#5952024/05/13 12:22
高卒ばかり

[匿名さん]

#5962024/05/13 13:26
中国共産党どころか北朝鮮

[匿名さん]

#5972024/05/13 23:50
個人のあいだでの報連相強め

[匿名さん]

#5982024/05/14 13:10
派遣とかで何も言わずに長時間働く人がいるから日本の経済が悪くなる
なぜ派遣の法律を国民みんなで声を上げて変えようとすらしないのか不思議で驚いている

[匿名さん]

#5992024/05/14 13:13
貧乏人ほど地位や名声や権力に弱く昔なら年貢が高くなれば農村部の一揆が農民全体で起きていたのに、今は誰も立ち上がろうとすらしない

[匿名さん]

#6002024/05/14 19:33
>>597
からの〜

[匿名さん]

#6012024/05/14 21:03
>>595
お前が高卒だから高卒集団に放り込まれたんだよ?

[匿名さん]

#6022024/05/14 22:14
今の日本に誰もデモを起こそうなんて奴は1人もいない

[匿名さん]

#6032024/05/15 13:07
>>602
老害。
シルバー人材の仕事でもしたら?

[匿名さん]

#6042024/05/16 12:18
昔は建設業でも工業でも客が頭を下げ金以外にもワイロを渡し、昼ご飯もお茶もおやつも客が用意する時代だった。今は客にワイロを渡し接待する逆の世の中。

[匿名さん]

#6052024/05/16 14:37
>>604
だから何?大昔の役に立たない話いらね

[匿名さん]

#6062024/05/16 16:02
こういう職場はあくまで副業でやったほういいぞ。
経済学者の竹中平蔵や成田悠輔によると目の前にポンと100万円を置かれた仕事をやるよりは自分に向いている仕事を一生続けたほうが経済が回るのだという。

[匿名さん]

#6072024/05/19 07:06
世代年齢も違えば会話の質や量も違う

[匿名さん]

#6082024/05/23 19:28
俺がガキの頃は学校サボってタバコ吸って酒飲んで、校舎の窓ガラス割って回ってバイク盗んで警察に捕まって、みんな中卒の奴らばっかだった。
今の若者は大学卒業してロボットみたいに働いて気味悪いわ。

[匿名さん]

#6092024/05/23 23:34
>>608
あ、おじさんの懐古話とかいらないんで!

[匿名さん]

#6102024/05/25 03:25
変なことする奴がいる

[匿名さん]

#6112024/05/25 06:41
経済学者の竹中平蔵によると会社の人件費の固定費用は下げたほうが良いのだという

[匿名さん]

#6122024/05/25 14:59
>>597
他人の所作を観察し一々報告してくるオッサンには興ざめした
一部例外のオバサンとかならまだしも

[匿名さん]

#6132024/05/25 15:06
>>610
だがそれがいい

[匿名さん]

#6142024/05/25 15:33
>>612
他人の事を言う奴がいる職場は0秒で辞めろ

[匿名さん]

#6152024/05/26 03:53
今は半導体工場がアメリカのカリフォルニア州周辺の企業に搾取されている。
マイクロソフト、Facebook、Intel、アップル、NVIDIAとパソコンやAIやスマホやCPUやグラフィックなどすべて我々が働いたお金がそういうアメリカの企業に吸収されてしまうのが問題になっている。

[匿名さん]

#6162024/05/26 03:56
今ニュースにもなった暗号資産なんかも全て半導体出できてるようなもんだからね。

[匿名さん]

#6172024/05/26 12:01
毎日同じ事を聞きに行く仕事

[匿名さん]

#618
この投稿は削除されました

#6192024/05/28 04:12
深夜勤務して帰ってきて寝ようとすると、のんきに草刈り機を使うジイさんに起こされる仕事

[匿名さん]

#6202024/05/29 12:02
長く居たら守衛になれますか?

[匿名さん]

#6212024/05/30 18:38
不機嫌ハラスメント

[匿名さん]

#6222024/05/30 18:41
>>621
すれ違いざまに溜め息を吐かれました

[匿名さん]

#6232024/05/31 00:52
正社員はリストラされないの?

[匿名さん]

#6242024/05/31 09:45
>>623
仕事なくなれば普通にされるよ。東芝の時たしか正社員と非正規200人くらいリストラしたよ。

[匿名さん]

#6252024/05/31 12:04
竹中平蔵によると会社の人件費の固定費用を減らして、人材の流動性を促進すれば企業の人件費の固定費用を抑えることができるのだという。

[匿名さん]

#6262024/06/02 07:36
普通の会社を退職しても天下りで関連会社の役員などに再就職させるもんだがここはそういう事はいっさい何も無く退職すれば無職の会社。

[匿名さん]

#6272024/06/02 12:34
>>624
非正規含めたら分からんだろ。

[匿名さん]

#6282024/06/02 20:40
12時間は長いし激務だと思うよ

[匿名さん]

#6292024/06/02 23:05最新レス
もう20年くらい前だけど、東芝のとき暇すぎて半日以上掃除して、仕事がなくて休みになった時もあったけど俺は1日中モクモクと仕事してたほうが楽だな

[匿名さん]


『グローバルウェーハズジャパン新潟工場②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL