186
2023/12/23 14:16
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 長野会社・就活





NO.7313824

松本 ブラック企業
合計:
#12019/03/08 01:28
R19沿いにある、矢木コーポレーション

[匿名さん]

#22019/03/09 07:44
レギュラーの征矢野○材

[匿名さん]

#32019/03/09 08:37
>>2
関連のウッド○ーワー

[匿名さん]

#42019/03/09 08:39
平田にある某クリーニング工場🏭 会社名わ書かない!

[匿名さん]

#52019/03/12 02:47
>>4
ここのブラック体質は昔から有名。
しかも、平田は昔、暴力団の事務所があったところで、暴力団組長だかがなくなったときは今のタイトーの駐車場とその周辺はヤクザの車でわんさかしてたところ。
先住民にもヤクザの繋がりみたいなのがいるために治安は悪い。

[匿名さん]

#62019/03/12 05:14
博龍会ね。

モスの西側にありましたわ。

喫茶店をみたいな外観でした。

[匿名さん]

#72019/03/12 07:41
矢木コーポレーション=昔の矢木商事

[匿名さん]

#82019/03/14 10:45
なんで前のスレ消えたの?

[匿名さん]

#92019/03/14 16:28
>>4
社名書くと怖いよ!
後、塩尻のクリーニングも怖い。

[匿名さん]

#102019/03/14 16:31
受け付けのオバサン
旦那と子供を捨てて逃げた話し警察は知らない。

[匿名さん]

#112019/03/14 22:57
○倉塗装
仕事失敗するごとに給料下げられてます

[匿名 ]

#122019/03/18 16:43
みんなグレーかブラック

[匿名さん]

#132019/03/20 10:49
○○○業

葬式で休んでいる最中でさえ仕事に呼び出される。あり得ないブラックぶり

[匿名さん]

#142019/03/20 19:55
南松本のジュース工場

[匿名さん]

#152019/03/20 20:40
某食品スーパー

[匿名さん]

#162019/03/20 20:58
あァ〜
カゴメでも、あそこの給料いいョ

[匿名さん]

#172019/03/20 22:21
◯◯◯東日本サービス

[匿名さん]

#182019/03/20 23:52
>>17
ダメでしょうね。上司は自分より出来る人を採用しないから社内はマンネリ化している。タテ社会の仕事出来ないダメ上司ばかり。

[匿名さん]

#192019/03/21 22:43
>>9
クリーニング屋って怖いの?

[匿名さん]

#202019/03/22 21:40
某食品工場
残業160時間。でも残業代は80時間分だけ。

[匿名さん]

#212019/03/22 21:49
「クリーニング屋が怖い」では、なくてー

[匿名さん]

#222019/03/23 08:23
>>20
休みはあるのか?

[匿名さん]

#232019/03/23 08:59
>>22
基本的に日曜日のみ休みで月4日。
求人票では日曜日祝日と交代で平日1日休めるって書いてあったのに。

[匿名さん]

#242019/03/23 18:20
3大ブラックww

[匿名さん]

#252019/03/23 20:09
近所の食品工場も夜中の3時、4時まで電気が付いてるよ。
餃子なんて年中食べるもんじゃないのに、何に時間がかかるのか?

[匿名さん]

#262019/03/24 08:47
薄利多売で、薄利を人件費から捻出してるとか?

[匿名さん]

#272019/03/24 15:59
食品は社員の給料が薄利多売だろう。
基本15万で、後は残業代で稼いで下さいって感じ。
給料形態だけで見れば、長時間労働がなくなる理由がない。

[匿名さん]

#282019/03/27 00:29
もうすぐ新入社員の想像をぶち壊す??現実を知る時だな。。

[匿名さん]

#292019/03/27 00:32
にんにく臭い夜勤なんて、、、ムリだʅ(◞‿◟)ʃ

[匿名さん]

#302019/03/27 00:45
>>29
むーりー!ガチで。

[匿名さん]

#312019/03/28 06:47
にんにく臭は慣れれば平気。
きついのは遅番早番の入れ替わり。
唯一の日曜休みを挟んで切り替わる。
土曜の昼過ぎに出勤して日曜日の5時くらいまで仕事しなくちゃいけないから、実質的に休みがない。

[匿名さん]

#322019/03/30 18:46
>>17
ここは面接行くだけ無駄ですよ。履歴書返却しないし個人情報取られるだけ。

[匿名さん]

#332019/03/30 19:20
求人の待遇と違う事言いますよね。あの面接官。

[匿名さん]

#342019/03/31 13:54
>>32
個人情報取られるって、取った情報をどうするんだろう。
ここに限らず、裏に流したりしないよね?

[匿名さん]

#352019/03/31 16:59
>>34
履歴書を返却しないのは会社がクソなだけ。
使えない奴の個人情報なんて誰も必要としないし、取られたなんて勘違いでしかない。

[匿名さん]

#362019/04/01 21:15
面接の段階でおかしいってわかればまだいい。
入社の後で条件が違うと悲惨だぞ。

[匿名さん]


『松本 ブラック企業』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 松本 ブラック企業


🌐このスレッドのURL